• ベストアンサー

お茶の水駅の連絡通路はある?

JR総武線のお茶の水駅と、東京メトロ千代田線の新お茶の水駅は、駅の中でつながっていますか?それとも一度外に出て歩かないといけませんか?(その場合、何分くらい?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

JR御茶ノ水の聖橋口を出れば道路を挟んだ信号の向かいに新御茶ノ水の入口があります。 信号のタイミングに合わせて走れば、よほどの大雨でなければ傘なしで乗り換えられるくらいの距離(屋根がないのは横断歩道含め3-40m)です。

rena777ch
質問者

お礼

実際に使いそうなシチュエーションでのご回答ありがとうございます。良く分かり、助かりました。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.3

御茶ノ水駅聖橋口から東京メトロ千代田線新お茶の水駅のB1出口まで、つながってはいませんが外を歩く距離は約50mです。B1出口からホームまではたぶん2-3分。

rena777ch
質問者

お礼

B1出口が一番近いのですね。50m、2~3分ならそんなに大変な感じではなさそうで良かったです。ありがとうございました。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.1

一度外に出て歩きます。 350mで4分かかります。

rena777ch
質問者

お礼

唯一みなさんと違うご回答ですが、出口が違うのかな?これくらいかかるかもしれない、とも思っておきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京駅に近い東京メトロ千代田線の駅は?

    新幹線を使って東京駅で降り、その後赤坂駅まで行きたいのですが、東京メトロ千代田線を使って赤坂駅まで行きたいのですが、他の地下鉄等は使わず、東京駅に近い東京メトロ千代田線の駅まで歩いてから乗車したいと考えているのですが、その場合、東京メトロ千代田線の「大手町」駅ないし「二重橋前」駅から乗れば良いでしょうか。赤坂BLITZの公式サイト内のアクセス方法では東京駅最寄りの駅から乗車する場合は「二重橋前」駅から乗れば良いという記述がありますが、私としては「大手町」駅の方が東京駅から近いと思うのですが、やはり「二重橋前」駅から乗車した方が何か良い点があるのでしょうか。しばらく東京駅を降りて地下鉄を利用したことがないので分かりません。分かりやすい御回答お願いします。なお赤坂駅へは東京メトロ千代田線しか使わない方法で御回答ください。

  • SUICA JR線乗車なのに他社線経由で引き落とし

    巣鴨-国分寺間のSUICA定期券で海浜幕張駅から乗車、京葉線 東京駅で中央線に乗り換え、国分寺駅で下車しました。 本来は海浜幕張-新宿間620円が、東京メトロ東西線経由(海浜幕張-中野)で計算されて510円しか引き落とされませんでした。 同じように、総武線幕張駅から乗車、総武線、お茶の水乗り換え、中央線で国分寺駅下車の場合も、東京メトロ東西線経由の安い運賃で引き落とされていました。 JRは損して、東京メトロは得することになりますよね。 東京メトロ東西線の列車が、津田沼方面にも、三鷹方面にも乗り入れており、SUICAやPASMOでは経由を判別できないので、やむを得ないのですかね? どなたか詳しい方、教えてください。お願いします。

  • JR亀有駅から有楽町線の護国寺まで行きたいですが…

    明日、護国寺に行く予定があり乗り換え案内を見ていると、JR亀有→(JR常磐線)→日比谷駅→【徒歩】→有楽町駅→(東京メトロ有楽町線)→護国寺という乗継で行こうと思っております。 JR亀有で東京メトロ千代田線で日比谷へ行くことになると思うのですが、JR亀有駅の券売機で東京メトロ日比谷駅までの切符を購入することはできるのでしょうか? それとも西日暮里での乗換のように「乗換窓口」というものが日比谷駅にあるのでしょうか?

  • 綾瀬駅から東京駅の区間

    明後日出張で大阪に行きます。一昨日総務から切符を渡されたので見てみると「東京(都区内)→新大阪(市内)」ってなってました。 (都区内)っていうのは区内のJR駅分の運賃が含まれていると思うんですが、綾瀬→西日暮里までがメトロで西日暮里→東京までがJRなので西日暮里分まで買えばいいのかなと思ってます。 んでここからが質問なのですが、ウィキペに「綾瀬駅から千代田線を利用して西日暮里経由で山手線・京浜東北線に乗り継ぐ場合、通常190円の東京メトロ線(千代田線)の運賃があらかじめ自動券売機で連絡乗車券を購入の場合に限り160円となる。IC乗車券のSuicaとPASMOでも同様に適用される」とあったのですが、素直に乗り換える際にSuicaをタッチして新幹線の切符を入れればいいんでしょうか? 会社に(綾瀬→西日暮里間の運賃)請求する際に必要になってくるので、どなたかお願いいたします。

  • 通学定期について教えてください。

    都内の大学のに通うものです。 通学定期のことで教えてください。 定期(通学)について教えてください。 大学の最寄駅がS 自宅の最寄駅がA の場合 1.A(千代田線)-B(常磐線快速)-C(山手線)-D(総武線)-S(全線JRで450円所要時間48分程) 2.A(千代田線)-E(都営三田線)-S(JR+メトロで610円所要時間50分程) 1は一番安く帰る。2は値段が高いが乗換えがもっとも少ない。 という条件で、大学側から通学証明書を発行してもらえると思うんですが、 仮に諸事情があり、 3.A(千代田線)-E(東西線)-F(総武線)-S(JR+メトロ650円所要時間58程) の場合だと通学証明書の発行はされるんでしょうか? あと3のようにJRとメトロを乗り継ぐ場合、定期は1枚では作成されないのでしょうか? 大学側に問い合わせれば早いんですが、夏休みで今の時間開いていないため伺うことができないので教えてください。

  • 川口駅から竹橋駅(もしくは九段坂駅)まで 電車(公共交通機関)を使って

    川口駅から竹橋駅(もしくは九段坂駅)まで 電車(公共交通機関)を使って 子ども(4歳と7歳)を連れて都内の科学技術館へ行く予定です。 最寄の駅は竹橋もしくは九段坂です。 科学技術館HPによるとどちらも徒歩7分とあります。 昨年も駅すぱあとで検索して川口から竹橋まで 川口ー(JR)-王子ー(メトロ南北線)-飯田橋ー(メトロ東西線)-竹橋と乗り継いで行きましたが、 乗り換えの移動がかなりあって、大変でした。 なので、帰宅は竹橋ー(メトロ丸の内線)ー大手町ー(徒歩)-東京ー(JR)ー川口を利用してみました。 大手町ー東京間をかなり歩きましたが、東京駅から川口駅まで乗換えがなくて気分的に楽だった気がします。 駅すぱあとでは、川口ー竹橋の候補として、 川口ー(JR京浜東北線)ー西日暮里ー(メトロ千代田線)ー大手町ー(メトロ東西線)ー竹橋もありますが、 このルートでは利用したことがありません。 科学技術館には真夏に行こうと思っていますが、電車の乗り継ぎ等不慣れな母親に、 上記の中もしくはそれ以外でも、ベストな経路を教えていただけませんか。

  • JRから東京メトロ千代田線への乗り換え

    至急回答お願いします!! JRで西日暮里駅まで行き東京メトロ千代田線へ乗り換え日比谷駅まで行きたいのですが、乗り換え方がよく分かりません。 ・切符はJRに乗るときどこまで買えば良いのか ・メトロに乗り換えるときどうやって乗り換えれば良いのか ・切符では無くSuicaを使う場合はどうしたら良いのか この3つを教えていただきたいです。 出来れば切符を使いたいので特に1、2個目を詳しく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!!

  • 東京駅から東京ドーム

    夏休みに子供を連れて東京ドームに行くことになりました。 地方から新幹線で東京までの切符を今日購入したのですが、乗車券に東京都区内って書いてあります。それは、JR水道橋駅までその乗車券で行けるということでしょうか? 東京ドームのHPを見たら、丸の内線だと東京駅から乗り換えなしで行けるように書かれているのですが、JR「東京都区内」の乗車券では乗れないですか? ちなみに東京からJR中央線に乗って、お茶の水で総武線に乗り換えって簡単ですか?初めて行くので不安で…。 詳しいかた、宜しくお願いします。

  • 北千住駅での乗り換え

    JR北千住駅で常磐線快速から常磐線各駅停車(東京メトロ千代田線)に乗り換えたいのですが、まだ地下鉄線内なので改札とか通ったり、切符を別に買わなければならなかったりするのでしょうか。教えて下さい。

  • 草加駅から中野駅への通勤

    草加駅から中野駅へ通勤する場合の通勤経路について相談させてください。 経路(1)・・・所要時間55分、1か月定期:22,700円 草加駅→北千住駅(東武スカイツリーライン) 北千住駅→秋葉原駅(東京メトロ日比谷線) 秋葉原駅→御茶ノ水駅(JR総武線) 御茶ノ水駅→中野駅(JR中央線) 経路(2)・・・所要時間65分、1か月定期:17,870円 草加駅→北千住駅(東武スカイツリーライン) 北千住駅→茅場町駅(東京メトロ日比谷線) 茅場町駅→中野駅(東京メトロ東西線) 経路(1)ですと経路(2)と比較して片道10分(往復20分節約) で済みますが定期代が4,830円高くなります。 定期代の多寡は無視するとして、体力的に通いやすいのはどちらになるか 通勤経験の有る方のご意見をいただきたいと思っています。 特に混雑具合や乗り換えのしやすさを重視したいと考えています。 平日朝の8時30分頃には中野駅に到着したいと考えています。 帰りは中野駅を18時30分~19時30分頃に出発の予定です。