倉庫貸与のリサイクルショップにおける消防法違反と問題行動

このQ&Aのポイント
  • 200坪程の倉庫をリサイクルショップに貸していますが、最近、消防法の不適合な行動が発覚しました。
  • リサイクルショップは窓をふさいでおり、中2階を商品置き場として使用しています。
  • 通路も狭く、入り口も商品で狭くしており、消防署からの指導が入っても改善する意思がないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

貸倉庫内の改装違反

200坪程の倉庫をリサイクルショップに15年前位から貸しています。貸した当時は賃貸倉庫専門業者が中間に入っていたのでその業者にすべて任しておりました。5年前頃にその業者がなくなり借主との直接契約になりました。そして問題にはいりますが、今年に入って消防署から電話があり、その内容は借りているリサイクルショップ内の消防法の不適合、窓をふさいでいる、パイプで中2階を作って商品を置きお客も上っている、通路が狭い、入り口を商品で狭くしている等々です。ショップの社長は聞く耳持たずで話にならないので大家である私の方に指導目的で連絡が入りました。なおかつ消防署は建築指導課にも違法であることを知らせてしまい指導課の通達にもショップ側は無視をする始末でこちらも大家である私の方に連絡が入りました。私がショップに直接話をしに行きましたが「大家には迷惑かけないからこのままで大丈夫」の一点張り。改善する気なしです。家賃は遅れることなく毎月入りこの家賃が入らなくなるのはとても大きく どうしたら良いのかとても困っています。このまま借主が勝手にやっている事とお手上げにしてしまっていいのか?どなたか名案?正攻法?教えてください。

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  大家さん自ら「中二階」と認めるものを作りましたか!  私の体験では、テナントが商品展示の「舞台」のようなものを作った(許可したので、テナントが悪いわけではない)ところ、「中二階を作ると、一階建ての倉庫が二階建て扱いになる」ということになって、私のところに「不動産取得税課税通知」が来ましたよ。  建物にくっついていない完全独立の物なのに、です。断固、中二階ではありません!また、所有権もテナントにあって、こちらの物ではありません。  払ってしまおうかと経理事務所に伝えたら、「不動産の代金としていくら払いましたか?」「払っていない」「不動産をもらったということですか?」「まったくもらっていない。展示台はテナントの物で、退去の時には取り壊してから退去する」「じゃあ、ナニを取得しましたか?」「ナニも取得していない」「不動産取得税を払うからには取得した不動産を資産簿に載せないといけない。代金支払いナシで何かを載せれば、贈与を受けたことを自分で認めることになり贈与税を申告し払わないといけないんですが?」  というやりとりをしました。税金、課税とはかくもデタラメなものですが、中二階と認める質問者さんなら不動産取得税を払うべきなんでしょうね。  動物の死体が投げ捨てられたのを放置しているとその後に重大事件がおきたり、町のいたずら書きを放置していると重大犯罪が増える、というのは、人類を通じた法則のようです。犯罪者もテナントも税務署も同じです。  小さな改装を認めていると「改装するのを認めていた」と言われて以後の「改装」も、もらったという「課税」も制止できなくなり、やがて(危惧されている通り)お手上げの状態になり兼ねません。  不動産取得税がかかり、固定資産税が上がり、贈与税まで取られる。テナントからは「役に立っているんだから買い取れ」と言われる。そんな事態が待っていることでしょう。  他方、文句を言われてテナントが出ていくことになれば家賃が入らなくなる。買い取り請求を受けるリスクが現実になるかもしれません。  取得しちゃった不動産をあとで取り壊しても、不動産取得税などは払わなければ成りません。テナントが退去のとき、展示台を壊して出ていっても、県は不動産取得税を返してはくれません。  どっちに転んでも、害があります。  どちらかのメリットをあきらめて、それを失う覚悟で行動する方針を決めることは、大家の権利であり義務でしょう。  方針が決まれば具体的にアドバイスできることも多いでしょうが、どうするか方針が決まらないと当たり障りのないことしか言えません  でも、まあ、その... 相手もそこまで投資したのならちょっとやそっとで出ていかないのでしょうから、心中覚悟でやりたいようにやらせておけばいいのでは、という気がします。  ただ、もらった家賃は使わず、各種税金の課税通知が来た場合用や、買い取り請求されたらその費用にあてるとか、ゴミだらけにして出たら産業廃棄物として廃棄する費用にするとかのために、預金しておかれるのが良いと思われます。

momokariko
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。やりたい放題のショップ(消防署と役所にはケンカ腰)と事務的処理ばかりのお役所に挟まれてんてこ舞いです。ショップ側は私の話は聞いてくれるので説得に努めたいと思います。消防法や建築基準法で裁かれちゃったりするんですかね。

関連するQ&A

  • 政党ポスター

    私の名義で倉庫を建て、紙卸業者に毎月家賃をもらって貸しています。 今朝その倉庫の前を通ると政党ポスターがベタベタ貼ってありました。 契約書にはポスターに関し云々の文言はありません。 しばらく見ていたら、向かいの住人から「なんですか?」と声をかけられたので この倉庫の大家ですが誰がこのポスターを貼ったのか?と聞くと この倉庫の借主に許可はもらってるんだから、あんたにどうこう言われたくない!と恫喝してきました。 普通に話しかけただけなのですが・・・・ このようなケースの場合、借主がOKと言えば大家の許可なく無断で貼る事が可能なのでしょうか? 同じ敷地内にコインパーキングを併設しているので政治色を出したくありません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 貸店舗を借りたいと思っているのですが・・・

    今度、貸店舗を借りようと思っているのですが、家賃や立地等で条件に合いそうな物件があったので話を進めて行きたいと思っている段階です。 ただ、元々その店舗が焼肉店をしていたようで、居ぬきで借りるような状態です。 私の商売は飲食店ではないので、内装をスケルトンにしたいのですが、やはりこの場合は借主で施工費を負担してやると言うのが大半なのでしょうか? まだ大家さんとはしていないのでどういう状態で借りるかは分りませんが、40m2程の店舗をスケルトンにする場合、大体どのくらいの施工費がかかるのでしょうか? 業者等によっても色々あると思いますが、居ぬきで借りた事がある方や購入した事がある方いらっしゃいましたら、どのくらい施工費がかかったのか、目安だけでも教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • システムキッチン修理借主負担?

    当方借主ですが、分譲賃貸マンションに11年住んでいます。 システムキッチンでビルトインのコンロ・グリル・電子レンジがついます。最近、コンロが火がつかなくなって、不動産屋さんに連絡したところ、業者の人が来て、型が古いので、修理不能ということで不動産やに連絡が行き、後は大家さんと直接話ししてくれということで、大家さんから電話あり、借主が直してとのことでした。契約書には借主が負担するものにガスレンジ、ガスコンロ…修理、取替えとあります。撤去は大家さんがするとのことですが、型が古いため、そこに入るサイズのコンロがないみたいです。家賃は近隣と比べ1~1.5万位は高いのですが借主が交換?もしくは入るタイプがないのでシステムキッチンごと交換しないといけないのでしょうか?

  • 賃貸マンションの退去時ハウスクリーニングについて

    お世話になります。 マンション1室を賃貸に出しています(賃貸管理は不動産屋さんに依頼しています)。 この度、賃借人が退去することになりました。 退去時のハウスクリーニングについて契約書には誰が業者に依頼するかは書かれていません。 ハウスクリーニングの費用負担は借主とだけ書かれてあります。 今回、不動産屋さんと借主の間で借主が指定するハウスクリーニング業者に依頼することを決めました(大家である私には事後報告です)。 これは許されるのでしょうか? 借主が決めた業者でも大家として納得のいく仕事をしてくれる業者であれば何も問題はなかったのですが・・・ 借主が退去しハウスクリーニングが入る前に不動産屋さんと大家である私とで借主立会いのもとマンションの状況を見ました。 8ヶ月の賃貸期間でしたが、普段掃除を怠っているのだろうなぁといった浴室および台所でした。 ハウスクリーニングで綺麗になるのだろうから、まぁいいかと単に現状確認だけ済ませました(ハウスクリーニング前に現状を見る行為は必要なのでしょうか?)。 その後、ハウスクリーニングが済んだとの連絡を受け、再度不動産屋さんと大家で(借主は立ち会っていない)部屋を訪れると、一応掃除はしたようですが、素人でももう少し綺麗にできるだろうという程度のものでした。 風呂場に赤い垢?カビ?が残り、ガスレンジも油汚れが残っていました(フルリフォーム後に賃貸に出したので貸した時点では全て新品です)。 この時点で管理をお願いしている不動産屋さんに再度のハウスクリーニングが必要である旨を言いましたが、後で分かったことですが1週間以上借主に連絡を入れていませんでした。 管理をお願いしている不動産屋さんの紹介で別のハウスクリーニング業者に見てもらいました(管理をお願いしている不動産屋さんの提案)が、何箇所もやり直しをお願いした方がいいと言われました(不動産屋さんの紹介にもかかわらず、そのハウスクリーニング屋さんと不動産屋さんは直接のやり取りはできないから大家とハウスクリーニング屋さんでチェック等をやってくれと言われました←この点、理由がわからず納得ができていません。もう一度理由を聞いてみますが、電話ではハウスクリーニング屋さんの意向ということでした)。 借主はいったいどんな業者にハウスクリーニングを依頼したのだろうと管理をお願いしている不動産屋さんに業者の名前を聞きましたが教えてくれません。 大家に教えてはいけないものなのでしょうか? もしかして管理を依頼している不動産屋さんは変な業者なのかと少し不信感を抱いています。 再度、借主が依頼したハウスクリーニング業者に8月31日にやってもらうようになりましたが、はたしてどこまで綺麗になるか不安です。 大家である私は本当に業者がやっているのか立ち会って確かめたいのですが、管理をお願いしている不動産屋さんに止められました(立ち会ってはいけないものなのでしょうか?) 家賃は8月分までもらっています。 8月31日のハウスクリーニングも納得のいくものでなかった場合、日割りで延期した分の家賃はもらえるものなのでしょうか?(これは別にもらわなくてもいいかなとも思っていますが、一応一般的にどうなのかと思いまして) 初めての大家業、トラブル続きで困っています。 大家って大変ですね。 色々と質問してしまいましたが、ご回答いただけますよう宜しくお願いします。

  • 損害賠償:アパート倉庫からの落雪によって隣人のフェンスを破損

    初めて質問させていただきます。 大変困っております。 アパートに住んでいるのですが、アパート脇にある入居者用倉庫の屋根から 落雪し隣接する住居のフェンスが壊れてしまいました。 その損害賠償に関するご相談です。 これまでの経緯について説明させていただきます。 1.倉庫に雪が積もり落雪し、隣人のフェンスを破壊した。 2.隣人は大家に対し、苦情およびフェンスの修理を要求した。 3.大家では、専門業者に連絡し、雪かき及びフェンスの修理を行った。 4.大家は、上記業者に支払う費用は、入居者負担である旨を連絡してきた。(総額60万) この場合、60万円の費用は、 (1)入居者負担 (2)大家負担 (3)折半(この場合、何割程度が入居者負担?) のどれに当るのでしょうか。 他のポイントは以下に書かせていただきます。 I.今年は、例年に無いほど大雪が降った。 II.入居者は、倉庫の雪下ろしをしていなかった。 III.これまでに(現在の入居者が知る限り)、落雪による隣人に迷惑をかけたことが無かった。 IV.倉庫には、雪止め(雪が落ちないようにするためのもの)が無かった。 V.大家は、入居者に確認することもなく、業者を呼び、雪かき、フェンス修理を行った。 VI.雪かき、フェンス修理に掛かった費用はそれぞれ40万円、20万円。 VII.雪かきについては、入居者だけで(業者に依頼することなく)実施可能であった。 以上です。入居者は10名程度しかいないため、全額入居者負担だとすると、一人当たり6万円もの出費になってしまいます。 また、年度末のため、住民の引越し等々があり、住民負担となったとしても分母が減ってしまいます。早急にけりをつける必要があります。 大変困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 礼金って大家に入ってこないんですか???

    最近大家になった者です。 新しい住人が入ることになったのですが その際、業者より礼金2ヶ月取得した、と連絡をもらいました。 よしよしと思っていたのですが その後よく確認をした所、 大家には一切入ってこないとのことだったので 内訳を確認した所 1ヶ月は広告費 もう1ヶ月は第三の仲介業者への支払い とのことでした。 これって一般的なのでしょうか? 業者はさらに1ヶ月の仲介手数料を 借主から受けといってると聞きます。 という事は業者はある意味仲介手数料を 貸主からも借主からも取得していることになりますね? (広告費って名前は仲介手数料の逃げ口じゃないですか??) ずっと礼金って借主が大家に払うものだと思っておりましたが・・・。

  • 【法律】賃貸物件における家賃保証、火災保険料の借り

    【法律】賃貸物件における家賃保証、火災保険料の借り主の支払いについての質問です。 家賃保証、賃貸保証の日本セーフティーから火災保険料の更新の通知で1万5000円を振り込んだ後に、火災保険料支払い受取受理のハガキが送られて来たのかと思ったら、また別に家賃保証の更新の通知というのが来てまた1万円を振り込めと来た。 どう考えても1回で2万5000円の請求で済む話を小出しで小銭を取っていくシステムは日本セーフティーもおかしいことやってると自覚しているのでは? そもそも家賃保証って家賃を支払われなかったときの大家の保証のための保険なのになぜ借主が支払っているのでしょう? 滞納していない借主がなぜ自分の滞納したときの取り立て業者の代金を支払っているの? この家賃補助で生活が行き詰まったときの補填金として大家に支払われるならわかるけど、この家賃補助って滞納した大家に日本セーフティーが借主の支払いを建て替えて支払って、借り主には日本セーフティーが取り立てに来るっていう制度ですよね? 借り主が取り立て屋の仕事の代金を払うのっておかしくないですか? あと火災保険ってオーナーが家賃から払うべきなのでは?オーナーが火災保険に入ってれば借り主一人一人から徴収する必要もないし、家賃に火災保険料を含めて月払いに出来ないのはなぜ? 家賃保証代を借り主が払うのは全く理解できない。

  • 20年前の大型冷蔵庫の引き取り

    東京の世田谷に住んでいる者です。 早速ですが、うちに20年前のまだ使える大きな冷蔵庫があるので リサイクルショップに引き取りのお願いを相談しました。 お店の方が仰るには 家電リサイクル適応品になり、二万ぐらい掛かると言われました。 知り合いの方の話によると 日本では売れない商品でも海外で売る業者があって そういうとこなら買い取って貰えるのではと言われました。 そういう業者をご存じの方、知りませんか? また、安く引き取って頂ける業者をご存じの方いませんか?

  • 更新時、仲介業者を替えたい

    6回目の更新なのですが、仲介の業者があまりよろしくありません。最初の頃は親切だったのですが、ここ数年は非常に投げやりで感じ悪いです(この点は大家さんと同意見)。 今回から更新料はいらないと大家さんは言ってくれていたのに、とぼけてか、しっかり請求してきたり(問いただして認めた。自分が大家さんから手数料をとれないからか?)、そもそも更新の案内も書面で寄越さずに、いきなり電話で間際に言ってきて、書類はポストに入れましたとか、まあほとんど嘘でしょう。 受け取ってないと言っても再発行もせず… いきなり更新料有りの契約書がボストに入ってました。お願いしたい特約事項もあるのですが、そんな事は御構い無し?… 大家さんは、こちらとも付き合いも長いのでとりあえず、書類だけきちんとしたいとの意向です。 こちらは更新するも、仲介業者を替えてもらいたいとお願いしていますが(業者に払う手数料も半月分、法定内とはいえ高い!)、大家さんがご高齢な事やこちらの仕事の都合やらでなかなかお話ができません。 大家さんとの関係は良好です。 更新月もとうに過ぎ、ずるずるです。業者からは時折連絡があります。 火災保険は知り合いの業者の所で入りました。 業者に毎月の管理料も発生していないし(家賃も大家さんの口座に直接振り込み)、単に契約書のやり取りだけなら、例えばこちら(借り主)の知り合いの他の業者をたてるのは、法的には無理でしょうか? また、貸借人が相談出来るような窓口や機関があれば教えて下さい。

  • 貸し店舗の退居について

    小さな店舗の大家です。 家賃滞納の為、居酒屋に出て行ってもらいました。 契約書では退去時スケルトンにするとの約束です。 しかし、仲介の地元の不動産がこのままの方が新しい入居やが決まりやすい!と言われ居酒屋と話をしました。 (当方としては、この仲介不動産いつも入居者の便宜を図っているように見えます。) 新しい入居者がスケルトンを希望すればどうなるのでしょうか?スケルトンにするには80万円程掛かります。 預かり金30万円ほでありますが、返金しなくてはいけませんか? 勿論、そのままで良いとの入居者がいれば返金します。 宜しく、ご指導お願いします。