• 締切済み

東北新幹線やまびこ 自由席 車椅子専用トイレの近く

E-1077の回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

グリーン車だと13Cが車いすスペースです。 最近ははやて車両のグランクラスがついているのもあるので・・・・。そちらも広いです。 グリーン車だとトイレスペース広いし、トイレ前も広いので展開がしやすいです。 普通車はどうしても他人が来ると席を譲らなくてはならないので、グリーン車で席をきっちり抑えたほうが良いのでは? 意外と混んでいます。 ごめんなさい普通車に乗らないので・・・・。それ以外の情報をお伝えできません。 でも13Dは良く使います。隣が来ないので楽なのですが・・・・。 時折、変更もあります。途中で車いすを使用されている方が来た場合など。。。。。 グリーン車は九号もしくは十号車で先頭になるので、エレベーターにも近いですよ。 福島で山形行きと切り離しします。そうじゃない車両もあります。 MAXはそろそろ引退なので、お子さんが好きなら乗ってみるのも面白いでしょう。 二階建てはなくなるようですよ。 よって、MAXやまびこがなくなるんだよね・・・・。良いけど。 お気をつけて。イベントいろいろあるので、この時期は東北は混みます。 紅葉の季節なので・・・・・。

関連するQ&A

  • 車いすで新幹線に乗りたいのですが

    群馬県高崎駅から新大阪駅まで新幹線で行きたいと思っています。 私には車いすの家族がいるので、車いすで乗れる車両をいろいろと探しました。 自分で見つけたところ、まず高崎からは12両のmaxときの8号車(2階)がいいのかな?と思いました。 そこで今度は時刻と場所から車両を調べると、○○○号とでてきて、どの列車が12両なのかわかりませんでした。 あれこれやってみたのですが、上越新幹線ですでにひっかかってすすめません。 新幹線のことをよくご存知の方、どのような方法で調べたらいいのか、また、○号車の両編成がわかるサイトなどありましたら教えていただきたくお願いします。 実際には、12/21(土)の15:00までに高崎~新大阪に行きたいと思っています。

  • 東北新幹線『やまびこ』のコンセント

    東北新幹線『やまびこ』のコンセントについてお伺いいたします。 今度、土日で東京~仙台を往復する予定です。 往路は午後に東京を出発する便、復路は『やまびこ70号』で確定です。 そこでご質問ですが… (1)やまびこ70号でコンセントはございましたか。(2)やまびこの下り午後便でコンセントがあった便を教えて下さい。 普通車、グリーン車問いません。 日によって車両の運用が異なるかもしれませんが実際に乗車された方からなどの情報が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線Maxの自由席

    2階建て新幹線「Max」で、自由席の2階は、8両編成は1~3,16両編成は1~3・9~11,12両編成は1~4が、3+3のシートになっているようですです。しかし、一部の列車では、これ以外の車両も自由席になることがあるようです。それは、どの時間帯・曜日に多いのでしょうか? できることなら、眺めよく、快適な座席で行きたいのでお願いします。 また、3+3の座席では、座席の回転ペダルがないようです。しかし、回転は可能と聞きます。できるのですか?

  • 東北新幹線の自由席(仙台から東京行き)

    お世話になります。 10月22日(日)に仙台で「21:40発やまびこ70号」に乗る予定です。 パックツアー(ホテル+新幹線)を申し込んだところ指定席は満席で取ることが出来ず、自由席にしました。 ここでお聞きしたいのが、この時期日曜の終電の自由席(禁煙席)の混み具合はどれ程なのでしょうか?仙台に着いた時点で既に席は埋まっているのでしょうか? 21時台の列車しかこちらの都合上乗れないので最悪立ちっぱなしを覚悟していますが、 心構えとしてお聞きしておきたいので、混雑度や並び方のコツなどご存知の方がいたらお願い致します。 「21:26発はやて34号」は自由席はありませんよね?

  • 東海道新幹線の自由席に着いて

    随分前から思っているんですが、東海道新幹線の(のぞみ号)は 長い16両編成の割りに自由席の数は少ないと思います。長距離の移動 ですので、確実に座って行きたい事は確かですが、東京駅発、平日の朝 6時40分から10時30分まで10分間隔で、のぞみ号が出ているのに、どうして 自由席がたった3両しかないんでしょうか?それだけ指定席のニーズが 高いんでしょうか?JR東海は利用客が少ない閑散期でも、のぞみ号の 自由席を増やさないのには何だかの事情があるんでしょうか?

  • 28日(土)のやまびこにのります。自由席でも座れま

    友達が28日(土)の午前に新幹線に乗ってきます。 これから券を買うのですが、自由席でも座れますかね? 区間は、仙台~宇都宮のやまびこです。 土曜ですが、仙台発なので早めに並べば座れるのでは… あまいですかね? 余談ですが、帰りは29日か30日です。 どちらかまだ分からないので、帰りは当日に買おうと思います。 平日なので、自由席でも座れますかね? あまいですか?

  • 東北新幹線やまびこの車体について教えてください

    8/20(木)東京8:20発 やまびこ45号 8/22(土)東京19:04着 Maxやまびこ124号 上記ふたつの新幹線の車体はどんなものかわかりますか? E○系とか、色とか・・・ その日によって使う車両が違ったりするものなのでしょうか? 鉄道には全く無知なんですが、今度乗車するのに子供のために知っておきたく、よろしくお願いします。

  • やまびこ44号 自由席か指定席か

    やまびこ44号 自由席か指定席か 11月の日曜日、郡山から乗車します。 指定席の方が確実に座れますが、自由席の込み具合はどうでしょうか。 また、やまびことMAXやまびこの違いは何でしょうか。 新幹線にあまり乗ったことがないので教えてください。

  • 新大阪発:新幹線の自由席

    11月の連休明けの火曜日、 午後16:00~19:00代ぐらいまでの 新大阪発⇔博多行きの「ひかりレールスター」 8両編成:1~3号車自由席:1と3号車のみ禁煙車両である 禁煙車両の自由席を利用使用と思っています。 2名で乗車(並んだ席) 込み具合はどうでしょうか? 早くから並ばないと、座れない状況でしょうか? 以前3月中旬に大阪で新幹線を利用した時、バギー使用の乳児がいたため、長蛇の列のため1~2本遅らせたことがありましたので乗れるか心配です。 いつも利用なさったりしてる方で、ご存知の方おられましたら教えてください。

  • 東北新幹線やまびこ207号の車両形式

    やまびこ207号の車両形式が2012年9月末に変更されたようなのですが、2012年12月のやまびこ207号(東京発仙台行き)の車両形式(E4系、E5系などの表記)が何かわかる方教えていただけないでしょうか? ネットで調べても空欄ばかりでみつかりません。