• ベストアンサー

トライアスロンをはじめたい

高校2年の男子です。 大学に入ったらどんなスポーツをやろうか考えていて、トライアスロンに興味が出てきました。 そこでトライアスロンについて詳しい方に質問です。 トライアスロンってめっちゃ辛いんでしょうか。 僕は二ヶ月前まで水泳部に所属していて引退したのですが、水泳は泳げるといってもそこまで速くありません。また運動神経はめっぽう悪い方で、持久走などではいつも後ろの方です。 こんな僕でも大学からはじめてついていける世界なのでしょうか。 もし大学ではじめても、みんな運動神経が良くて走るのが得意とかいう人ばっかりだとしたら、着いていけないと思います。 中高で運動部に所属せず、トライアスロンを始める人なども多いのでしょうか。 いろいろ聞いて申し訳ないですが、詳しい方回答をよろしくお願いします。

noname#207232
noname#207232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

トライアスロンは金がかかるのが難点。バイクやウェットスーツなど、通常の金銭感覚からすると異常に高額。そういう難点をクリアできる財力があり、なおかつ、大学に体育会系とか、サークル系の組織があれば参加しましょう。 因みに、バイク(競技自転車)は数十万円するよ。 で、こういうのは、運動神経が鈍いほど良い。昔から、ただ速く走れる人、ただ速く泳げる人というのに野球、バスケット、バレーなどの球技をさせると、全く下手くそ。つまり、陸上とか、水泳をやっている人というのは、運動神経が悪いと昔から決まっている。ただし、長距離は、運動神経が良くても、短距離走でのように必ずしも不利にはならず、根性で何とかなる。短距離走は、どうしても、運動神経の良さが邪魔をする。運動神経が良くて球技など得意だったりすると、決められたコースを、ただ走ることに疑問を感じてしまう。ロープで区切られたコースだけを、ただ泳ぎ続けることに疑問を感じてしまう。飽きてしまう。 それに、なにより、速く走るには、腰高にして重心を上に置いて走ることが必要だが、たいていの球技は腰を落として走らないとプレーできないことになっている。腰高では、不安定なフォームでのプレーになって、ミスが多くなる。運動神経の良い人は、そういうことを知っているので、なかなか腰高では走れない。 運動神経、関係ないというより、悪いほどトライアスロンでは有利。細かなテクニックではなく、ただ、速く走れば良いのだからね。

noname#207232
質問者

お礼

なるほど…。 お金のことは考えていませんでした。バイクってそんなに高いんですね。 教えてくださってありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

トライアスロンは金がかかるのは、もちろんです。 バイクは初心者用だと10万くらいからあります。 まずは、それくらいのを購入し、DHバーを装着しておけばいいでしょう。 それに、スイムウェアにバイク用のヘルメット&シューズ。ランニングシューズ。 ざっと最低これくらいは買いそろえましょう。 また、トレーニングですが、毎日通学などは自転車で。片道、20kmくらいを往復し、休日にロングを。 週に数回、水泳のトレーニング。マラソンのトレーニングも必須です。 質問者さんは、水泳の経験者だという事なので、水泳の時間を、バイクかラン、どちらか苦手な方に振り分けたらいいでしょう。 それに、試合もそこらじゅうで開催してもおらず、その場所までの遠征費用も必要です。 なにせ、フルディスタンスだと、水泳1km、バイク100km超、ラン42.195kmですから。 オリンピックディスタンスでその半分。 これらをやりきる覚悟はありますか? 運動神経はあまり必要でもない競技です。 フルディスタンスでプロだと完走まで6時間程度。 中級レベルだと、8~10時間。 遅い人で、12~14時間。 一日中動きっぱなしです。 それだけの体力が必要とされる競技が、トライアスロンです。 じっくり考え、それでもやりたいのであれば、必ず完走はできると思いますよ。

noname#207232
質問者

お礼

詳しく教えてくださり、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トライアスロンで,あると助かるもの教えてください

    トライアスロンをしているかたにご質問いたします. 競技中に,これがあったら便利だな,と思うものを教えてください. 友人が競技に出場するので,差し入れしたいと思っています. 水泳が終わったあとに体を拭く大きなスポーツタオル,とか栄養補給のものなどはどうかなと考えています. 出来れば,競技の経験があるかたが,「こんなものがあったら便利だな」と思われるものを教えていただきたいのです.

  • 私は、ソフトテニス部に所属しています。

    私は、ソフトテニス部に所属しています。 持久走が結構得意なほうです。 学校のランキングでは上位だったし、部内では一番はやいです。 なのに、いざ試合となるとすぐに疲れてしまうことが多いです。 集中力が足りないのでしょうか?それとも、持久走はテニスには関係ないのでしょうか?

  • 小学校の体育授業で、苦手な種目・運動は何でしたか?

    小学校の体育ですが、運動が苦手、運動神経が鈍い人には苦痛の時間でした。 さて体育と言っても、いろんなことをしましたね。 鉄棒、とび箱、100m走、持久走、ドッジボール、水泳・・・ そんな中で、特に苦手・嫌だった、できればやりたくなかった種目・運動は何でしたか?

  • 持久力を付けるには?

    現在中学2年生の女子です。 私はとにかく運動が苦手で、体力が全然ないんです。 体育の授業で毎年持久走をするんですが 1キロ走るだけなのに半分ぐらいですぐばててしまいます。 せめて人並みの持久力を付けたいんですが、持久力を付けるにはどんなトレーニングをするといいんでしょうか? 学校では文化部所属でスポーツには縁がなく、普段運動は全くしてないです。 吹奏楽部なので肺活量を増やすために一応腹筋30回を毎日続けているんですが、それだけでは体力は付きませんよね。 普通に考えてランニングをするのが一番いいと思うんですが、 私の家の周りは車が通る道路ばかりなので自由に走れる場所がありません。 一応4月から近くの体育館のプールが開放されるので、すぐは無理ですが水泳ならトレーニングできる環境があります。 水泳で持久力を付けようとする場合、どのような練習法が効果的ですか? また、水泳のトレーニングをすることで長距離走にも強くなれるでしょうか? 上手くまとまらず解りにくい文章ですみません。 マラソン大会などの行事があるわけではないのですが、体育の授業についていけなくなりそうで困っています。 回答お願いします。

  • なわとびで持久力をつける

    高1のものですが、持久走を控えているため、 持久力をつけたいと思っています。 なわとびなら手軽にできるのではないか と思ったのですが、なわとびで持久力はつかないでしょうか? 走るのが一番いいのは分っているのですが…。 ちなみに私はバリバリの文化系で文芸部員で、 体力、運動神経共にゼロに等しいです。 よろしくお願いします。

  • トライアスロン初心者が最初にやるべきこと

    閲覧していただきありがとうございます。 ひょんな事からトライアスロンに興味を持ち、仕事が落ち着いたらチャレンジしてみようと思っています。 ですが、私の運動習慣はボクシングジム(エクササイズ程度です)に通っているくらいという、一般人に毛が生えた程度です。 加えてトライアスロンについては色々ネットで調べてはいますが知識不足でもあります。 ①現在の私では基礎体力や持久力、全身の筋肉量などトライアスロンをするにあたって足りないものばかりだと思うのですが、体作りとしてまずどこから始めればいいでしょうか? ②トライアスロンはスイム、バイク、ランと3つの種目を連続して行うものですが、いきなりトライアスロンを目指すより1つの種目に絞って大会等に参加し、ある程度各種目に慣れてからトライアスロンにチャレンジした方がいいですか?(その場合、ある程度経験のあるスイムかバイクから始めようと思ってます) ③他、初心者がトライアスロンにチャレンジする上で気をつけなければいけないことややった方がいいことはありますか? まとまりのない質問ですみませんが、教えていただければと思います。

  • 運動能力ないのに水泳850M

    去年の水泳の授業でどれだけ泳げるかというテストで、僕は850M泳いでしまいました。授業が終ってしまうという時間切れがあったので下手したら1Kmいってたかもしれません。 ですが、一つ僕は疑問があります。僕は運動能力というか運動神経がほとんどないんです。50m走なんかは8秒代。持久走なんかは7分くらい。水泳のタイムのほうだってとくに良かったってわけじゃありません。 何故、850Mも泳げたのでしょう?

  • 息苦しい?

    初めまして。中3の女です。 最近息苦しくなることがよくあります。具体的には ・湯船に浸かる。(圧迫される感じがします) ・深呼吸(圧迫感があって深く息が吸えません) ・持久走(すごく苦しいです) 上のようなことをすると苦しくなります。 持久走については去年はそんなことは全くなかったのですが、私は運動部に入っていて8月に引退してしまったので、運動不足ということもあるかもしれませんが、不安なので質問させて頂きました。 関係ないかもしれないのですが、私は生まれた時気管支炎?で入院してたんだそうです。 それではアドバイスをお願いします。

  • 体育の授業は学校によって差がありすぎでは?

    高校はどこも体育の授業はありますよね。それはそれでしょうがないと思いますが、内容が学校によってかなり違うみたいです。 うちのとこは、準備運動とグランドを時から厳しくて、競技とかも運動部員みたいに厳しくやらされます。 特に水泳と持久走に力が入っていて、見学とか余程のことがない限りチェックされます。寒い時でもプールに入らされたり、雨の日もグランドを走らされたり、水泳部とかラグビー部だったらそれもありと思いますが、普通の体育の授業では厳しすぎだと思います。 球技とかの時間の割合が少なくて、水泳と持久走が多いと思います。 それで、どこの高校も同じだったら少しは納得ですが、他の学校の友達は ”みんなで楽しく参加できる範囲で” っぽい感じでノルマとかなくて、スポーツを楽しみましょうって感じで、体育は楽しみらしいです。水泳とかも、今日は寒いから中止とか、見学も自由だそうです。球技とかも苦手な人どうしで楽しむみたいなことをやっているみたいです。雨の日に外でやるなんてこともないそうです。 親とかOB・OGの人は、昔の体育は軍隊みたいに厳しかった、今は楽じゃないのといいますが、そんな気はしません。体育以外は学校によってあまり差がないと思います。よその学校はどうなんでしょうか?

  • 持久力がありません

    持久走が始まりました。 わたしは中学のとき文化部で運動は体育以外何もしていない状態だったので体力に自信がありません。 わたしが行っている高校は持久走に目標タイムがあり、それをクラス全員の人が越えないと、いつまでもやり続けることになるんです。 最近持久走をやったのですが、わたしがビリでした。 これから毎日頑張ろうと思うので、何でもいいので持久力をつける方法を教えて下さい!!!

専門家に質問してみよう