• ベストアンサー

傷病手当金支給申請。2期間に分かれる場合

長期療養中の傷病手当金支給申請を 1か月ごとに行う予定ですが、1か月の間に労務不能期間が 2期間に分かれた場合、「療養担当者の意見書(7月から変更になった申請書では 4ページ目)」を医師に 2枚書いてもらって、それぞれにサインしてもらえば良いのでしょうか。 1枚に書くのは無理ですよね。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/k_syoute_140725.pdf

  • ahkrkr
  • お礼率87% (568/650)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.2

う~ん、最初と最後を書いて日数は実際に休業した日数を書けばいいのではないかと思うんですけど。各日の詳細は他欄で記入しますし。 どうしても分けたいなら、以前3ヶ月以上の期間を申請した時は期間を記入する用紙だけ2枚用意して(その頃は前の書式だったので期間と医師の証明が同じ用紙だった)片方に医師の証明をもらい割り印を押しました。(協会けんぽからの指示) 今の書式だったら期間の用紙だけ2枚作ったら如何でしょうか?

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、 最初と最後を書いて日数は実際に休業した日数を書く 用紙を 2枚使う のどちらかですね。

その他の回答 (1)

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.1

3ヶ月分書けるんですから期間も1枚でいいのでは? 別傷病なんですか?

ahkrkr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 労務不能期間を書く欄が、何日~何日と一つしかないので、1期間しか書けないようです。

関連するQ&A

  • 傷病手当金申請書について

    5/1~7/31まで病気で自宅療養の診断書が出ています。傷病手当金の第1回目の申請では5月分をまるまる支給してもらうためには待機期間3間が必要となるので、労務不能と認めた期間として4/28~5/31と医師に記入依頼、自分では療養のため休んだ期間としてその期間34日間と書くのでしょうか。教えて下さい。

  • 傷病手当の申請可能期間について

    社員がうつ病になり1月から会社を休んでいます。 2月初旬に病院に行ってうつ病のため3ヶ月の療養が必要と診断されました。 そこで傷病手当の申請をしたところ、担当していただいて先生から傷病手当の請求書の療養を担当した医師が意見を書く欄の『労務不能と認めた期間』について、病院にきた2月からの分しかかけないといわれてしまいました。 先生にしてみれば診察してない期間のことを書くのは無理なのはわかるのですが、実際に出社しなくなった1月分の傷病手当を申請する方法ってないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 傷病手当金の支給要件

    傷病手当金の支給要件についての質問です。 支給できる要件として、 ・療養中であること ・仕事につけないこと(労務不能) ・日以上仕事を休むこと ・給料の支払がないこと というのがあると思いますが、社会保険を支払っている期間に制限は ありますか? 例えば最低6ヶ月は加入していないといけない等々他に何かありますか? 派遣などをしていると短期間(2~3ヶ月)という場合があるので、 そんな場合も支給されるのか心配です。 宜しくお願いします。

  • 傷病手当金の不支給・減額理由について。

    傷病手当金の申請をしたところ、不支給理由として、「(1)事業主から受けた報酬が傷病手当金の額以上であるため。(2)労務不能とは認められない。」が挙げられました。 (質問1) 何を以て、傷病手当金と事業主からの報酬とを比較して不支給とするのか判りません。 当方は、出来高払いのため、1件当たりの出来高が高い場合もあり、労務不能期間以外の報酬が該当することもあります。ましてや、傷病手当金は報酬の何%かを助成するシステムであり、出さないとする理由は存在しないはずでは。 (質問2) 在宅勤務のため、医者からの安静療養指示があった期間が存在するも、その期間は労務不能でないという理由により不支給および減額する旨の決定がなされたのはどういうことでしょうか。 医師免許もない担当者が医師の指示を無視して傷病原因となる仕事をやれというのは死ねということでしょうか。?

  • 傷病手当金の申請

    政管健保の傷病手当金を申請する場合のことなんですが、 土日が通常のお休みで月曜から1週間入院するとします。 お医者さんが記入する内容はどうなるのでしょうか? 労務不能な期間は月曜からの1週間になるのでしょうか? 土日も待機期間として労務不能な期間に入るのでしょうか? わかりにくい質問だと思いますが、回答よろしくお願いします。 あと傷病手当金申請書は最寄りの社会保険事務所に行けばもらえますか?

  • 傷病手当金の支給について

    現在、鬱の為傷病手当金を受けながら生活しています。 まだ完治はしていませんが、良くなりつつある為、1月末に働きました。 しかし自分では大丈夫だと思っていましたが、働いたことが 相当負担になったらしく、体調を崩し、一週間で退職してしまいました。 その後、1/15~2/14分の傷病手当金の申請をしました。 (勤務をした1/20~2/1については伝えてあります) 私としましては、勤務をした1/20~2/1分は支給されずに その他、1/15~1/19分、2/2~2/14分が支給対象となるかと思っていましたが、 支給決定通知書によると1/15~1/19(5日分)のみ支給対象となり、 1/20~2/14(26日分)は「療養の為の労務不能とは認められない為」とし 支給されないとの事でした。 これはなぜでしょうか。 これは退職後も少しでも働ける状況であったという判断がされ支給されなかったのでしょうか。 しかし、仕事を辞めてからも再度体調を崩して療養している状況で あるので2/2~2/14分は支給されると思うのですが・・・ 上記の内容で不服申し立てをすることはできるのでしょうか。 無知で説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 傷病手当金の申請期間について

    療養のため休む際に、まずは残っている有給休暇を使い、全て消化した後から傷病手当金受給を申請するとします。 この場合、支給申請書に記載する「療養のため休んだ期間(申請期間)」としては、 (1) 有給休暇を使って、実際に休み始めた最初の日から記載するのか (2) 待機期間3日分を勘案し、有休を使い切る3日前の日から記載するのか どちらが正しい処理になりますか。 2ヶ月間まるまる有給休暇を使ったあとでの処理となるため、どの時期から申請したらよいか悩んでいます。

  • 傷病手当金の申請についてです

    傷病手当金の初回申請についてです。休みはじめてからまず有休を消化し、その後半年は欠勤という形で休む前の85%の給料が支給されました。その後、休職となり無給となりました。長期で休む予定なので、まずは無給に なった日から1ヶ月間を申請しようと思っていましたが、健康保険組合より初回の申請期間は休みはじめた日からを記入し、その期間に就労不能だった旨を医師に証明してもらってと言われました。その期間中に無給だった期間が支給対象になるとのことです。 初回の申請の仕方は一般的にそういうものなのでしょうか?初めて申請するのでわからなかったため質問しました。

  • 傷病手当金について

    先月傷病手当金の申請をしました。 入院1週間と退院後1週間を療養期間(欠勤したので)として、 トータル2週間で申請を出しました。 で、社会保険事務所から通知がきて確認したら、 入院1週間のほうしか傷病手当としては認められていませんでした。 2週間分の金額と思っていたので、残念です。 単純に療養期間は労務不能と認められなかったということでしょうか? もう1週間分の傷病手当金は貰えないですよね?

  • 傷病手当金の不支給について

    何度もこちらを利用させていただいているものです。 去年の8月からうつ病ということで傷病手当金の受給を受けてきました。 今年の4月まで何事もなく受給できていました。 5月いっぱいで会社を退職しました。退職後、健康保険組合から5月、6月分の傷病手当金が不支給になったという不支給決定通知が届きました。 その通知書によると理由は、 健康保険法第99条の条文に該当しないため不支給とします。あなたの場合、総合的に判断して療養のため労務不能であったとは認められません。 というものでした。 傷病手当請求書には医師から5月6月ともに労務不能であった期間として記載してもらっていました。 そして現在もうつ病により病院に通い、働くことができないでいます。 この健康保険組合による判断は何をもってなされているのでしょうか? 私自身は医師からまだ働くことは止められています。 それでも不支給ということは、「働け」ということなのでしょうか? また、この決定に不服がある場合、社会保険審査官に対し審査の請求ができるとおもうのですが、この場合審査の請求を行ったとして、再び支給されることはあるのでしょうか? 現在治療のため失業保険の受給も延長しています。傷病手当金の支給がないと生活していくのがしんどくなります。よろしくお願いします。