• 締切済み

映画のようなものってつくれないかなぁ

今動画ならmotion dive 、写真ならLife with photocinema とかつかっているんですけど、もっと他にかっこいい映像作れるソフトってないですか??

みんなの回答

noname#113260
noname#113260
回答No.2

このソフトを使っていると言うことはMacですね。 実は私もPremiereがMac版の対応を中止してしまい、残る選択肢としてはFinalCutになりますが、Premiereからの無償アップグレードでオリジナルCDを持っていない(アップグレードしてきたので、旧バージョンは廃棄済み)為、対象外と通告され、腹が立ってMac環境は止めました。 一応Windows環境でPremierePro+AfterEffectを考えてますが、いかがですか。 AfterEffect自体はMac版も継続されるようです。

参考URL:
http://www.adobe.co.jp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

AfterEffects、Photoshop、3DCGソフトでいろいろ作れます。 かっこ良いか悪いかは、本人のセンス次第。

参考URL:
http://www.fmworld.net/biz/celsius/3dcg/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメのムービーフォト編集ソフト(動画・フォト兼用)

    今回、初めてムービーフォト編集のソフトを買おうと思っているんですが、使いやすくオススメのソフトを教えて下さい たくさんあって迷っているのですが、検討しているのは ・Movie Photographs3 ・LiFE with PhotoCinema3 ・デジカメde!!ムービーシアター Ver.3 です この三つのメリット・デメリットを教えて下さい その他にも、写真だけでなく動画も入れたいのですが、動画・写真同時に入れられるソフトがあったら教えて下さい 使いやすく、凝った演出などが出来るほうが何かと助かります よろしくお願いします

  • 動画のアップ方法

    life with photocinema をアメブロの動画でアップしたいのですが どうすれば良いですか 教えてください お願いします

  • フォトシネマをテレビ画面で

    Windows2000 フォトシネマ作成ソフト「LiFE with PhotoCinema」を見つけて試してみました。 静止画を動きのあるスライドショーに簡単に作成でき、仕上がりも自分の望んでいたものが出来上がります。 ただPCでの再生しか出来ないみたいですので、写真をプロモーションビデオのように編集して(LiFE with PhotoCinemaで作成のように・・・)DVDプレイヤーを利用してテレビ画面で再生することの出来るソフトはないでしょうか?

  • クイックタイムをDVD動画へ

    お友達の結婚式にプロジェクターで大きくDVDの動画をながしたいのですが…。 LiFE* with PhotoCinemaでデジカメの写真を取り込み、音楽や映像を編集→おまかせ書き出しでDVD用に変換(クイックタイム) ユーリード ムビー ライター3(MEC)で動画にDVDに と、作業をしたのですが、DVDレコーダーで見てみると、カタカタしてしまっています。。。 何か解決方法を教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • Life* with PhotoCinema を youtubeに!

    Life* with PhotoCinemaで作成した映像をyoutubeにアップロードしたいのですが、 変換等行う必要がありますか? 初心者なので詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • フォトムービーで動画も入れたい

    フォトムービーを作成しようとしていますが、一部に動画を取り込みたいと思っています。ベースは「movie theater 3」で作成したいのですが、このソフトは動画非対応のため、後から別のソフトなどで動画を挿入することが可能であるならば、そうしたいと考えています。 このようなことは可能なのでしょうか? また、何かよいソフトはありませんでしょうか? ちなみに「かんたん フォトムービー」や[LIFE with photocinema]は動画を扱えるようなのですが、それぞれ評判がよくないようなので、避けたいと思っています。

  • LiFE with PhotoCinema2 体験版がインストールでき

    LiFE with PhotoCinema2 体験版がインストールできない LiFE with PhotoCinema2 体験版でメールの登録をして各種体験版のダウンロードを押したら 別ウィンドウが出るのですが不明になります。 どうしたらいいのでしょうか?

  • HTMLアップロードソフト

    Golive9.0を使っていますが、LiFE* with PhotoCinema 2で作った動画をHTLMで書き出してアップするのにGoliveよりFetchでないとデータが壊れると言われました。Goliveが相性が悪いのか、そんなにFetchが良いのか分かりません実際はどうなんでしょうか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LiFE with PhotoCinemaのようなフリーソフト

    LiFE with PhotoCinemaでデジカメ画像をプロモーションビデオ風に作った物を拝見し、一発で気に入りました。 しかし購入してまで度々使うこともなさそうなソフトですので、フリーソフトで似たようなことが出来るソフトはないかと質問したしだいです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • スライド作成ソフト

    友人が結婚するにあたり、披露宴で流すスライド(二人の写真) を作成しようと考えています。 そこでスライド作成に適しているアプリケーション(Windows、できれば無料の物)ありましたらご教示願いたく。 尚、理想の機能は「LiFE with PhotoCinema」です。 理想が高く、且つフリーソフトなど申し上げ恐縮ですがご存知の方 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 筆ぐるめで賀状を印刷する際、誤って3回分の印刷設定を行ってしまいました。
  • 1回目の印刷は問題なく完了しましたが、プリンターが2回分の印刷設定を記憶しています。
  • これを取り消さないと他の印刷ができないため、ブラザー製品のプリンターでの印刷設定の取り消し方を教えてください。
回答を見る