• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Blu-rayの音声だけNAVIに録音したい?)

Blu-rayの音声だけNAVIに録音する方法は?

pyon2100の回答

  • pyon2100
  • ベストアンサー率75% (886/1180)
回答No.4

#3です。 BDレコーダーからダビングしたBDがあれば、パソコンに取り込まなくてもよいです。 PCでBDを再生し、「oCam」で音声を録音すればよいです。 >dynabook T554・67KPです。 付属ソフトに「TOSHIBA Blu-ray DiscTM Player」があります。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1311cmn/soft_hyo.htm BDを再生するには、「TOSHIBA Blu-ray DiscTM Player」を使用してください。 Windows Media Player やフリーの再生ソフトではBDを再生する事ができません。 TOSHIBA Blu-ray Disc Player のアップデートはこちらから http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/t552/xxg/tosbdp/ 「ブルーレイディスクドライブに関するご注意」の項目の最後に DVDレコーダー/ブルーレイレコーダーや他のパソコンで作成したDVD/ブルーレイディスクは正常に再生できない場合があります。 と書かれています。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1311cmn/chuui.htm#drive TOSHIBA Blu-ray Disc Player でBDを再生できない場合は、PowerDVDなどの体験版を使用してみるのも 一つの方法です。 使用する場合は自己責任でお願いします。 http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html

microburst
質問者

お礼

解答ありがとうございます。  TOSHIBA Blu-ray Disc Player で再生はできるのですが、それをファイルとして取り込もうとしたら、そのファイルを再生するソフトが入っていないようで、パソコンに保存するには、何らかのsoftを取り込まなければいけないようですね。  BDは再生できるのですが、データとして保存すると、そのファイルを再生するプログラムが入っていない、 まあ、大量コピーなどの防止策ならそれでよいと思います。  画像をパソコンに保管する必要はないので、「音声出力→CDに録音」という方法を試してみようと思います。

関連するQ&A

  • Blu-Ray初心者です

    Blu-Ray初心者です 私自身はBlu-Rayレコーダを持っていないのですが、 親に頼まれて実家のBDZ-T50(ソニー)でSRモードでHDDに録画した番組の BD-Rへのダビングを頼まれました。 ダビング自体は完了できたのですが、DVD-Rのような「ファイナライズ」という名称の操作が存在しませんでした。 果たしてこのディスクは、ソニー以外のBlue-Rayプレーヤ/レコーダでも再生できるのでしょうか?

  • Blu-rayレコーダーを介すと音声が出ない

    SONYブラビアKJ-49X8000CとSONYBlu-rayレコーダーBDZ-AT750WをHDMIケーブルでつなげてますが、突然、音声が出なくなりました。電源オフし、再接続しましたが、改善されません。ケーブルの断絶の可能性もあると思い、新しいケーブルを購入しましたが、改善しません。テレビ側の別の入力端子に変えても同じです。幸い、Blu-rayを介さずに、テレビのみの視聴は可能で、普通に音も出ます。症状としては、Blu-rayを介すとテレビも録画したものも、ディスクも全て画像だけ、音声なしです。何かしらの改善策はないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Blu-ray買い換え、HDDは移せる?

    下記のリンクで、Blu-rayレコーダーを修理するか買い替えるか迷っている者です。 https://sp.okwave.jp/qa/q9571165.html 仮に、Blu-rayレコーダーを買い替える場合、元のレコーダーのHDDを新しいレコーダーに移すのは可能でしょうか? 現在、HDDは3倍画質で残り8時間ほどになるだけの録画が溜まってるのですが、Blu-rayへのダビングが満足にできない状態なので、HDDを移すのが不可能ならDVDへのダビングで対処するしかない状態になっています。 その手の家電に詳しい方、何かご存知でしたら教えてください。

  • blu-ray HDD レコーダー を購入したいと思っていますがパナソ

    blu-ray HDD レコーダー を購入したいと思っていますがパナソニックとSONYで迷っています。 (引きこもる為) 現在、SONY BDZ-T75 で録画したblue-rayをPS3で見ます。 画質音質がよくて、Blu-rayで録画したものをPS3で見る事が必要です。 カタログスペックとか評価等で確認しましたが、どちらが勝っているかわからない状態です。 鑑賞するのはWOWOWの映画とか海外ドラマです。 Blu-rayソフトはPS3で見ます。 どうぞ宜しく御願いします。

  • BLU-RAY

    BLU-RAY BDZ-EW1100を買ったのですが PanasonicビエラTVの内蔵型HDDに録画しているものをダビングすることは可能ですか? 出来るようであればやり方を教えてください。 お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-rayで録画したものをDVDに。

    どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。 私はSHARPのBlu-rayレコーダー(BD-HDS53)を使用しています。 HDDに録画したものを友人にダビングしてあげたのですが、ディスクを入れて再生ボタンを押すと『読み込み中、、、』と出てきたあとにディスクエラーと表示がでて、再生できないようです。 友人が使っているレコーダーがSHARPのDV-RW190で、ダビングに使用したDVDディスクはmaxellのDVD-R DL対応レコーダー専用でCPRM対応と書いてあります。 ダビングしたものを友人が見れるようにするにはどのようにすればよかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Blu-rayレコーダーとテレビ

    私の家のテレビは今 SHARPのLC-32BD2使っています。 別に買ったDVDレコーダーが壊れてしまい 今は録画や再生が出来ない状態です。 これを機に DVDではなく、高画質なBlu-rayレコーダーを購入しようと考えています。 用途は、主にテレビ番組を録画したりレンタルしたDVDやBlu-rayを見ることです。 そこで質問です。 1)HDD内臓Blu-rayレコーダーと Blu-rayレコーダーの違いはなんですか? 2)よく聞くBlu-ray内臓テレビというのは、そのテレビさえあればBlu-rayの録画も再生も出来るということですか? ご回答よろしくお願いします!

  • Blu-rayレコーダーでVHSをダビングしたい

    DVDレコーダーが壊れそうなのでBlu-rayレコーダーを買おうと思いますが現在のDVDレコーダーが捨てられない理由はVHSビデオがダビングできるからです 引き続き、貴重なVHSビデオをDVDにダビングしたいの現在販売されているBlu-rayレコーダーにはそれが出来る端子がついているかが気になります 現在発売されているBlu-rayレコーダーにはVHSデッキととを接続する端子は標準装備されているでしょうか レコーダーの後ろをみてどういう名前の端子を確認すればよいでしょうか それと、DVDにダビングという点にこだわるのは後2台のプレーヤーはDVDプレーヤーだからですがそもそもBlu-rayレコーダーというのはDVDに録画できるのでしょうか 以上よろしくお願いいたします。 (つなぎ方も詳しくないので見様見真似です)

  • Blu-ray 再生出来ない。

    SONYのBlu-rayレコーダー BDZ-950W を使用しています。 録画したテレビ番組をBlu-rayディスク(maxell製品 BD-R)にダビングしました。 (1) 未使用のディスクを入れると「BR」の表示が出て、ダビング出来る。 (2)ダビング後、確認の為、再生すると問題なく再生される。 (3)本体からディスクを取り出して、再挿入すると「CAN'T USE」の表示が出て、再生出来ない。 以前はBlu-ray用のレンズクリーナーのディスクを2.3回かけると、再生出来ましたが、今回は全く再生出来ません。 ネットで調べて、リセットボタンや電源を落として入れ直す。などを実施しましたが、再生出来ません。 故障なのでしょうか? ダビング後の確認で、再生出来ているので、ディスクにはダビング出来ていると思っていいでしょうか? 本体のHDDに空き容量が無くなり、ダビングが完了したら削除していきたいので、困っています。 当方 機器に詳しくないので、わかりやすい説明をいただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-rayレコーダー設置

    近々、学生マンションで一人暮らしを始めます。 そこで録画用のBlu-rayレコーダーを買おうと思っているのですが、テレビとBlu-rayレコーダー以外に買わなければいけないものってありますか? 配線?みたいなものはレコーダーを買ったときについてくるものなんでしょうか? 出来れば買わなければいけないものと予算を教えて下さい。 テレビはAQUOS(購入済み)、レコーダーはパナソニックにしようかと考えてます。 【オススメありましたら教えてください】 地上波しか映りません。ダビング機能がついているものが良いです。2番組同時録画機能はあってもなくても構いません。 レコーダーの予算は4万弱までです。5万以上だと難しいです。ヤマダ電機での購入予定です。 テレビの設置は親にやってもらいますが、レコーダーの設置は私のみでやります。 長くなりましたが、ご回答頂けると嬉しいです。