• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Blu-rayの音声だけNAVIに録音したい?)

Blu-rayの音声だけNAVIに録音する方法は?

pyon2100の回答

  • pyon2100
  • ベストアンサー率75% (886/1180)
回答No.3

DVD/BD の動画ファイルは動画と音声のファイルが一つになっているので、音声ファイルだけを 抽出するのは無理かと思います。  DVDだと.VOB BDだと.m2ts というように動画と音声が一つのファイルになっている。 なので、BDから音声だけを抽出するには、BDを再生⇒音声だけを録音という手順になります。 No.1さんも書かれていますが、録音には実時間が必要です。 Windows ですと「ステレオミキサー」を使用するという方法もありますが 録音した音声は小さく、こちらはお勧めできません。 私のお勧めは、「oCam」です。 http://all-freesoft.net/mm9/animationcapture/ocam/ocam.html 最初の設定 日本語化にする。 「ツール」⇒オプション/保存 で出力先を指定(デスクトップ等) 録画ボタン右の▼をクリックし、「録画範囲の音声のみ録音する」にチェック。 「コーデック」をクリックし、音声ファイル .mp3 または .wma を選択。 AVIC-VH9000 はどちらにも対応しているのでお好みで。 https://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00002777&cate_cd=076&option_no=1 使い方は簡単です。 BD をPCで再生し、録音したい場所で「録音」ボタンをクリック。 途中で録音したくないところがあれば、一時停止(Resume)をクリックし再度、録音する時は一時停止(Resume)をクリック。 終了する時は「停止」ボタンをクリック。 途中、録音したくないところで一時停止(Resume)ではなく「停止」ボタンを押すとファイルが分割されます。 用途により使い分けてください。 念の為、録音中は他の作業をしない方がよろしいかと。 その他、画面キャプチャ―、WEB上の動画などを時間制限なしでキャプチャーする事ができます。 ロゴも入りません。 最後にフリーソフトをインストールすると、必要のないアプリケーションやツールバー等が ユーザーの確認ミスにより、勝手にインストールされる場合があります。 (稀に強制的にインストールされる物もありますが・・) それらを極力防ぐ為にも「Unchecky」の導入をお勧めします。 http://all-freesoft.net/system8/uninstall/unchecky/unchecky.html インストールするだけでOK! 設定の必要はありません。

microburst
質問者

お礼

解答有難う御座います  この回答を実行しようと思って、マニュアルを一応プリントアウトしようか・・  なんたる不手際か、、プリンターの「黒インク」が切れてしまいました。  確か有った筈の黒インクが・・「シアン」で、プリンターが印刷を拒絶してしまう始末!!!  ちょっとこの時間では、「黒インクください」という店舗もなく、日が昇ったらそれを用達し、マニュアルを印刷してから試してみようかと思う次第です。  今朝、年賀状用のインクカートリッジも含め、欠品を補充してインストールしてみようかと思います。  いやまあ、探せば、「FREE SOFT」という物は有るもんですね!  ただ、気になるのは、BDが、まともにパソコンに取り込まれているのか?が、不安です。 取り込んでいるつもりが、パソコンの、VIDEOなのか、ドキュメントなのか、が あやふやで、「動画 VIDEO」のファイルを再生するソフトがプリインストールされているのやら、無いはずはないのですが、パソコンも、ファイルがプリインストールのソフトで 保存できているのかがこれまた心配です。「ファイルが再生できません」「再生のためのソフトをインストールしてください」などとと出てしまうと、ちょっとめげます。  ご紹介のソフトで、取り込みからできれば問題無いはずと信じて、夜が明けたら・・・    「黒インク」を買ってきてみます ?  物覚えが悪い年頃なので、操作に手違いがあって、「これはダメだった」というのは、信念として許せないので。     ついでながら、コピーのBDからのパソコンへのダウンロードで間違いがないか、心当たりが有りましたらアドバイスしていただければ幸いですが、多分、「ついでの質問」は、違反なのでしょうね・・・と聞いている・・・?    夜が明けたら「黒インク」を買って来て インストールを試してみます。  何か参考になることが有りましたら、また追記お願いします。   有難う御座いました。  

関連するQ&A

  • Blu-Ray初心者です

    Blu-Ray初心者です 私自身はBlu-Rayレコーダを持っていないのですが、 親に頼まれて実家のBDZ-T50(ソニー)でSRモードでHDDに録画した番組の BD-Rへのダビングを頼まれました。 ダビング自体は完了できたのですが、DVD-Rのような「ファイナライズ」という名称の操作が存在しませんでした。 果たしてこのディスクは、ソニー以外のBlue-Rayプレーヤ/レコーダでも再生できるのでしょうか?

  • Blu-rayレコーダーを介すと音声が出ない

    SONYブラビアKJ-49X8000CとSONYBlu-rayレコーダーBDZ-AT750WをHDMIケーブルでつなげてますが、突然、音声が出なくなりました。電源オフし、再接続しましたが、改善されません。ケーブルの断絶の可能性もあると思い、新しいケーブルを購入しましたが、改善しません。テレビ側の別の入力端子に変えても同じです。幸い、Blu-rayを介さずに、テレビのみの視聴は可能で、普通に音も出ます。症状としては、Blu-rayを介すとテレビも録画したものも、ディスクも全て画像だけ、音声なしです。何かしらの改善策はないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Blu-ray買い換え、HDDは移せる?

    下記のリンクで、Blu-rayレコーダーを修理するか買い替えるか迷っている者です。 https://sp.okwave.jp/qa/q9571165.html 仮に、Blu-rayレコーダーを買い替える場合、元のレコーダーのHDDを新しいレコーダーに移すのは可能でしょうか? 現在、HDDは3倍画質で残り8時間ほどになるだけの録画が溜まってるのですが、Blu-rayへのダビングが満足にできない状態なので、HDDを移すのが不可能ならDVDへのダビングで対処するしかない状態になっています。 その手の家電に詳しい方、何かご存知でしたら教えてください。

  • blu-ray HDD レコーダー を購入したいと思っていますがパナソ

    blu-ray HDD レコーダー を購入したいと思っていますがパナソニックとSONYで迷っています。 (引きこもる為) 現在、SONY BDZ-T75 で録画したblue-rayをPS3で見ます。 画質音質がよくて、Blu-rayで録画したものをPS3で見る事が必要です。 カタログスペックとか評価等で確認しましたが、どちらが勝っているかわからない状態です。 鑑賞するのはWOWOWの映画とか海外ドラマです。 Blu-rayソフトはPS3で見ます。 どうぞ宜しく御願いします。

  • BLU-RAY

    BLU-RAY BDZ-EW1100を買ったのですが PanasonicビエラTVの内蔵型HDDに録画しているものをダビングすることは可能ですか? 出来るようであればやり方を教えてください。 お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-rayで録画したものをDVDに。

    どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。 私はSHARPのBlu-rayレコーダー(BD-HDS53)を使用しています。 HDDに録画したものを友人にダビングしてあげたのですが、ディスクを入れて再生ボタンを押すと『読み込み中、、、』と出てきたあとにディスクエラーと表示がでて、再生できないようです。 友人が使っているレコーダーがSHARPのDV-RW190で、ダビングに使用したDVDディスクはmaxellのDVD-R DL対応レコーダー専用でCPRM対応と書いてあります。 ダビングしたものを友人が見れるようにするにはどのようにすればよかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Blu-rayレコーダーでVHSをダビングしたい

    DVDレコーダーが壊れそうなのでBlu-rayレコーダーを買おうと思いますが現在のDVDレコーダーが捨てられない理由はVHSビデオがダビングできるからです 引き続き、貴重なVHSビデオをDVDにダビングしたいの現在販売されているBlu-rayレコーダーにはそれが出来る端子がついているかが気になります 現在発売されているBlu-rayレコーダーにはVHSデッキととを接続する端子は標準装備されているでしょうか レコーダーの後ろをみてどういう名前の端子を確認すればよいでしょうか それと、DVDにダビングという点にこだわるのは後2台のプレーヤーはDVDプレーヤーだからですがそもそもBlu-rayレコーダーというのはDVDに録画できるのでしょうか 以上よろしくお願いいたします。 (つなぎ方も詳しくないので見様見真似です)

  • Blu-rayレコーダーとテレビ

    私の家のテレビは今 SHARPのLC-32BD2使っています。 別に買ったDVDレコーダーが壊れてしまい 今は録画や再生が出来ない状態です。 これを機に DVDではなく、高画質なBlu-rayレコーダーを購入しようと考えています。 用途は、主にテレビ番組を録画したりレンタルしたDVDやBlu-rayを見ることです。 そこで質問です。 1)HDD内臓Blu-rayレコーダーと Blu-rayレコーダーの違いはなんですか? 2)よく聞くBlu-ray内臓テレビというのは、そのテレビさえあればBlu-rayの録画も再生も出来るということですか? ご回答よろしくお願いします!

  • Blu-ray 再生出来ない。

    SONYのBlu-rayレコーダー BDZ-950W を使用しています。 録画したテレビ番組をBlu-rayディスク(maxell製品 BD-R)にダビングしました。 (1) 未使用のディスクを入れると「BR」の表示が出て、ダビング出来る。 (2)ダビング後、確認の為、再生すると問題なく再生される。 (3)本体からディスクを取り出して、再挿入すると「CAN'T USE」の表示が出て、再生出来ない。 以前はBlu-ray用のレンズクリーナーのディスクを2.3回かけると、再生出来ましたが、今回は全く再生出来ません。 ネットで調べて、リセットボタンや電源を落として入れ直す。などを実施しましたが、再生出来ません。 故障なのでしょうか? ダビング後の確認で、再生出来ているので、ディスクにはダビング出来ていると思っていいでしょうか? 本体のHDDに空き容量が無くなり、ダビングが完了したら削除していきたいので、困っています。 当方 機器に詳しくないので、わかりやすい説明をいただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Blu-rayレコーダー設置

    近々、学生マンションで一人暮らしを始めます。 そこで録画用のBlu-rayレコーダーを買おうと思っているのですが、テレビとBlu-rayレコーダー以外に買わなければいけないものってありますか? 配線?みたいなものはレコーダーを買ったときについてくるものなんでしょうか? 出来れば買わなければいけないものと予算を教えて下さい。 テレビはAQUOS(購入済み)、レコーダーはパナソニックにしようかと考えてます。 【オススメありましたら教えてください】 地上波しか映りません。ダビング機能がついているものが良いです。2番組同時録画機能はあってもなくても構いません。 レコーダーの予算は4万弱までです。5万以上だと難しいです。ヤマダ電機での購入予定です。 テレビの設置は親にやってもらいますが、レコーダーの設置は私のみでやります。 長くなりましたが、ご回答頂けると嬉しいです。