• 締切済み

WEB版のoutlookのヘルプは古い?

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

>「アーカイブ」ということはどういう目的の機能なのですか? メールにチェックして「アーカイブ」を選択すると、次の説明が表示されます。 「メッセージのアーカイブのセットアップ アーカイブ機能を使って受信トレイを整理します。クリック 1 回で、あらかじめ指定したフォルダーにメッセージを移動できます。 ○次のフォルダーにメッセージをアーカイブする <フォルダーを選択> ○"アーカイブ" という名前の新しいフォルダーを作る」 ○の部分はどちらかにチェックして選択します。 英語では、Archiveですが、重要記録を保存・活用し、未来に残すことをアーカイブ、アーカイブズと言っています。使用中のフォルダから切り離して別のフォルダに「ずっと残して保存したいメールを移動する」と考えればよいと思います。 Gmailでも「アーカイブ」という機能があります。 (メールのアーカイブ) https://support.google.com/mail/answer/6576?hl=ja

noname#206454
質問者

補足

>メールにチェックして「アーカイブ」を選択すると、次の説明が表示されます。 え、そうなのですか? 受信トレイのメールをどれでもよいからチェックを入れ、そのメールの上でじっと待ってみましたが、そのような説明文?は表示されません。 >クリック 1 回で、あらかじめ指定したフォルダーにメッセージを移動できます。 これは右クリックなのでしょうか?としても、単に「アーカイブ」と表示されるだけで、そのような選択を促すメッセージはでてきません。 なぜ私のアウトルックにはこのような便利な機能はないのでしょう?! 一応最新のなのですが… ご回答者様のバージョンは何ですか?

関連するQ&A

  • Outlook2003です

    Outlook2003です 「迷惑メールフォルダ」に受信されたメールを「受信トレイ」へ移動できない。 すなわち移動したいメールを選択→「フォルダへ移動」をクリック→「受信トレイ」で、受信トレイを開いても何もない???。 ちなみに、もう一度「迷惑メールフォルダ」内の他のメールを選択→「フォルダへ移動」をクリック→「他のフォルダ」を開いて見ると、ちゃんと移動しております。 ご存知の方 ご指南よろしくお願いいたします。

  • outlookでヤフーメールを受信

    outlookでヤフーメールを受信しようと http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-03.html で設定したのですが、ヤフーの個人フォルダに入ってるメールは アウトルックへ流れないのですか? 個人フォルダのメールもアウトルックに流すにはどうすればいいでしょうか?

  • OUTLOOK2002の自動仕訳について

    こんにちは、Outlook2002の、受信メールの自動仕訳について、教えてください。 「メッセージを受信したとき、差出人が~のとき、~のフォルダへ移動」といった移動ルールをいくつも作っているんですが、そのうち、移動先のフォルダにちゃんと移動されるものと、移動はされるが、元の受信ボックスにも同じメッセージが残ってしまうものがあります。元のフォルダには、残したくないんですが、何故残ってしまうのでしょう?大変分かりにくい質問で、申し訳ないんですが、自分で見たところ、これらのルールは、差出人と移動先のフォルダ以外、条件的に違っていないと思うんですが。よろしくお願いします。

  • outlook web版のフォルダ表示について

    職場での前任者のメールを自分のアカウントに移動したするため、他アカウント(outlookからOutlook)からメールを移動するのに、自宅PCでoutlook2019を使用して移動しました。職場ではoutlook.comのweb版を使用しているのですが、移動したフォルダが見れなくて困ってます。受信トレイのみしか見れないのです。同期しているスマホではoffice365に切り替えるとフォルダ内のメールがちゃんと見れます。 職場のPCにはOutlook2007しか入っていませんのでアプリは使用していません。なお、office365からメールを開くとOutlookのweb版が開くので、どうしたらいいのか分からずにいます。職場のPCでOutlookのweb版で移動した分のフォルダを見るにはどう設定したら良いのでしょうか? どなたか解決策がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Outlookの迷惑メール振り分けの学習に疑問

    メールソフトでOutlookを使っていますが、迷惑メールフォルダへの自動振り分けについてなかなか学習してくれません。具体的には次のような感じです。 ・迷惑メールのオプションで、処理レベルは、自動処理なし(N)を選択 ・問題のないメールを受診して迷惑メールフォルダに振り分けられた場合、1)右クリック→迷惑メール→迷惑メールではないメール(N)を選択、もしくは2)右クリック→迷惑メール→受信拒否しない、または(S)差出人のドメイン(@example.com)を拒否しない(D)、をクリック ・その結果、当該ドメインは、迷惑メールのオプションの中の「信頼できる差出人のリスト」に追加される と、ここまではよいのですが、その後も当該ドメインからのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられる状態が継続するのです。何度繰り返しても同じです。yahoo関係のメールが比較的多く、同じヤフオクのアラートメールでも、振り分けられるものもあれば振り分けられないものもあります。一回の受信で何通も迷惑メールフォルダに振り分けられますが、大半が問題のないメールなので困っています。 何かよい解決策はありますでしょうか。 環境は、Windows10home、Outlook2016です。

  • Outlook.com差出人別にフォルダ分けしたい

    WEBのOutlook.comを利用しています。 メールを差出人別に振り分けたいのです。 オプションのメール➡自動処理➡受信トレイと一括処理ルールで「+」をクリックすると「新しい受信トレイルール」がでてきます。 メッセージの条件を選択するところの「送信または受信した場合」の項目には「差出人」「宛先」とあります。 「差出人」をクリックすると「次から受信した場合」としかでて、差出人を指定する項目などがありません。 たとえば「差出人」「件名」がFaceBookで、受信トレイに作ったフォルダの中に仕訳をしたい場合、どのように設定すればよいのでしょうか?

  • アウトルックの迷惑メール設定の変更、できますか?

    最近やたら迷惑メールが届くようになったので、アウトルックで迷惑メールの設定をしました。 差出人を指定して、削除済みフォルダに移動させるようにしたのですが、どうやら間違えて 必要なメールも迷惑メールの指定をしてしまったようです。 メール受信をすると、一瞬受信フォルダに入り→その後すぐに削除済みフォルダに移動され削除…となり 手動で削除したメールは削除済みフォルダに残っていますが、迷惑メールの設定をしたものについては、 フォルダ内には残っておらず、必要なメールまで見られなくなりました(T_T) 必要なメールをちゃんと受信できるように設定を変更したいのですが、ヘルプなど見てもやり方が よくわかりません(追加しかできないような…)。 1度迷惑メールの設定をしたものを変更することはできないのでしょうか?

  • outlookの送信メールへのルール適用

    最近outlook2013を使うようになりました。 現在の運用としては受信トレイの中に「Aさん」「Bさん」と 人ごとにフォルダ分けをしております。 受信には自動的に振り分けがされるよう仕分けルールを設定しました。 (フォルダ内のメールを選択→「ホーム:ルール」をクリック→「次の差出人からのメッセージを常に移動:Aさん」をクリック→フォルダを選択→完了) 上記の設定方法で受信の際は自動振り分けができたのですが、送信済みのメッセージには適用されません。 どのようにしたら送信済みメッセージも対象になるのでしょうか? Googleで検索しても分からず、教えていただけますと幸いです。

  • アウトルック2010です。

    仕訳ルールと通知で 「差出人のアドレスに○○が含まれるのなら、××フォルダーへ移動する」 と言う条件を設定しているのですが、 確かに××フォルダーへ移動はされるのですが、受信トレイにもメールが残ってしまいます。 なので、同じメールが受信トレイと××フォルダーにある状態です。 やりたいことは、××フォルダー飲み街灯のメールを移動したいです。 コピーではなく移動がしたいです。 街灯の条件のメールを受信したら 受信トレイには表示せず指定したフォルダへ移動するにはどうすればいいですか?

  • Outlookの整理でメールがだぶる

    Windows MEでOutlook2000を使っていますが、 整理で、自動的に特定の差出人からのメールを 指定のフォルダに移動するようにしました。 しかし、受信トレイと指定のフォルダに だぶって入ってしまいます。 前は指定のフォルダのみに入っていたと思うのですが・・・ 直し方を教えて下さい! 宜しくお願いします。