• 締切済み

excel 間違ってリンクを張り付けてしまった・・

ryo_kyの回答

  • ryo_ky
  • ベストアンサー率47% (112/237)
回答No.1

貼り付け(ペースト)する時,右クリックで形式を選べば,色々な方法の貼り付けが可能です. 今回の場合では「値」を選んで張り付ければ良いと思います. (excel2010では「123」みたいなアイコンです)

関連するQ&A

  • Excelでリンク出来ない。

    Excelでリンク出来ない。 私はExcel2002を使用しています。 前まではWebのアドレスをコピーして、Excelに貼り付けるとWebにリンク出来たのですが、 最近貼り付けたものはリンク出来ません。 Excel2003を使用してる人はリンク出来る言っていますが、 私のExcelでは出来ません。 一度Excel2003の人に使用出来るようになったExcelを送ってもらいましたが出来ず、 他の人に試してもらいリンク出来るのを確認後、 それをわたしに転送してもらったらリンク出来ました。 原因はなんでしょうか。 貼り付けたアドレスは青くなり下線が引かれますが、指のマークが出てきません。 教えてください。

  • excelでのリンク?

    画像にあるように、同ブック内のSheet間で『売上』Sheetのデータを 左の『請求内訳書』に引っ張っています。 このリンク元である『売上』Sheetのデータを移動させた場合、リンク先である『請求内訳書』の 数式も一緒に移動してしまい、本来表示させたい値になりません。 例えば、売上Sheetの4行目と5行目の間に行を挿入したとすると、請求内訳書のデータは、 行を挿入しても変更されません。【下の画像】 並べ替えだと変わります。 リンク元のデータを変更したら、リンク先のデータも変わるようにするにはどうすればいいのでしょう。 あと、変更する度にリンク先のセルの書式が文字列に変更されてしまいます。 これも回避したいのですが。 どうかよろしくお願い致します。 WindowsXP Excel2007

  • エクセルの「リンク貼り付け

    今晩は、エクセル(Office 2002)についての質問です、宜しくお願いします。 エクセルでシート間、ワークブック間で、データーを貼り付ける場合に、貼付先のセルに貼付元のセルのセル番地を代入 (「=セル番地」と算式に代入)または、データーそのものをコピーしてやれば、自動的にリンク貼付になり、元のデータ ーを修正した場合は、貼付先のセルの内容は、新しいデーターに更新されます。 しかし、貼付けるときにメニュ⇒編集⇒「形式を選択して貼り付ける」というダイヤログを開くと「リンク貼り付け」を 選択できるようになっています。 この「リンク貼り付け」の意味はどのような機能なのでしょうか。 普通の貼り付けでも必ずリンク貼り付けになっているのに、この機能をわざわざ選択する場合とは、どのような場合 なのでしょうか。 また、リンク貼付にすると何が同のように違ってくるのでしょうか。

  • エクセルのリンクの更新を早めるには?

    仕事上、20~30MBのエクセルファイルをたくさん使っています。 その際、エクセルファイル同士をリンクしており、値の更新や、 リンク元の変更などの作業を1日に何度も行います。 ですが、、、値の更新ならまだしも、リンク先を違うエクセル ファイルに変更する場合、非常に時間がかかります。 (パソコンに詳しい人から、変更先のファイルを同時に開いておけば よいことを教わってから、そうしていますが、それでも遅い。。) 値の更新、リンク先の変更をスピードアップすることはできるんでしょうか? (なお私のパソコンのメモリは512MBです。)

  • エクセルのリンクについて教えてください。

    エクセルのリンクについて教えてください。 エクセルで、複数のファイル間でリンクを張っています。リンク元のデータを改訂すると、リンク先のデータに反映されるのですが・・・ 一台のPCでこれらのファイルを開いて改訂した場合には、リアルタイムにデータの変更は反映されました。 しかし、別々のPCでこれらのファイルを開いていた場合には、一方のPCでリンク元を改訂しても、他のPC上で見えているリンク先のデータにはリアルタイムには反映されませんでした。 別のPCで見ているファイルのリンク先のデータがリアルタイムに反映されるような設定の仕方があるのであれば、それを教えてください。 もし、それは不可能(つまり仕様)であるなら、そのように教えてください。 なお、これらのファイルは、各PCから共通にアクセスできるデータサーバに置いてあります。 1台のPCで出来るので、複数でもできそうな気がしてならないのですが。 よろしくお願いします。

  • エクセルのリンクを解除したい

    エクセルでリンク貼り付けしたものなのですが、 リンクを解除したいのにうまくいきません。 〔ツール〕-〔オプション〕の〔計算方法〕で〔リモート参照を更新する〕のチェックを外したのに、常に更新されてしまいます。 貼付けた部分を形式を選択して、値のみで貼り付ければ 解除はできますが、元データをかなりコピーしているらしく、簡単にリンクをはずせる方法を教えて欲しいのです。

  • エクセルのリンクについて

    エクセルについて以下の質問があります。 例えば、A,B,Cの3つのファイルがあるとします。 そしてCファイルのA1セルに入力する数値を、AファイルのA1セルから持ってきているとします。(リンク) 同様にCファイルのB1セルには、BファイルのA1セルの値をリンクさせてきているとします。 この状態でA,B,Cの3つのファイルはリンクされている状態になっているのですが、これらを仮にテンプレートとし、それぞれをコピーします。(コピー先のファイルをD,E,Fファイルとします) するとこのD,E,Fファイルでは、元のA,B,Cファイルで掛けてあったリンクがクリアされてしまっています。 そこで今度はA,B,Cを1つのフォルダに入れ、フォルダごとコピーを掛けた場合、コピー先はリンクされたままです。しかし名前を変えるとリンクがクリアされてしまいます。 これを何とかクリアされずに、複数のファイルに掛けたリンクファイル郡をたくさん作りたいのですが、可能でしょうか?

  • Excelファイルのオプションボタンの不具合

    2003以前のバージョンで作られたEXCELファイルでオプションボタンが下記のように使われています。 ○選択値1 ○選択値2 (今までは、このファイルをExcel2003で使用していました。) 私が作ったものではないので、はっきりとは言えないのですが、○選択値1を選ぶと、リンク先の値が”2”となり、 ○選択値2を選ぶとリンク先の値は”1”となるところから、多分○選択値2を先に作成したのかなと思います。 ところがこのファイルを、EXCEL2010の入っているPCにコピーして、起動して見ると、 (内容はまったく変えていません) ○選択値1を選ぶとリンク先の値が”1”となり、○選択値2を選ぶとリンク先の値が”2”となってしまい、 まるで逆の結果となってしまいました。 色々とネットで検索して見るものの、全く分かりません。 どなたか対処法をご存じないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アクセスとエクセルのリンク

    Windows10でACCESS2019、Excel2016を使用しています。 現在、ACCESSにシステムのデータをリンクさせてまして、 簡単に加工するためにそのデータを簡易にしたクエリを Excelにピボットでリンクさせました。 ACCESSの入っていないパソコンではExcelからACCESSを 読み込まないのでruntime2010の32bitをインストールして 試みましたが、うまくいきませんでした。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか?

  • エクセル2010でグラフのリンクを削除

    Sheet1にデータがあり、Sheet2にそのデータからリンクするレーダーチャートを作成しております。 その場合、Sheet2だけを取り出し、別BOOKとして保存するとSheet1のデータにリンクが残ってしまいます。 数式であれば、コピーして値貼り付けでリンクは解除できますが、グラフのリンクは解除できません。 どうすればリンクを解除できるのでしょう? 簡単に思いついたのは、Sheet1のデータをSheet2にコピーし、グラフはSheet2のデータで作る。 そしてデータのある範囲は列非表示とする。 ところがやってみると、非表示にした途端、レーダーチャートがきれいさっぱり消えてしまいました。 リンクの解除はどうしたらよいでしょうか?