• 締切済み

家庭用ミシンとロックミシン

家庭用ミシンで、犬の服(大型犬)をハンドメイドしています。 スウェット生地でパーカーを作っているのですが、 何回か着用し数日を過ごし何度か洗濯もしています。 最近少し首回りが伸びて緩くなって来た気がします。 調度前身頃と後ろ身頃とパーカー部分を縫い合わせる所です。 リブを付けた袖まわりとウエスト部分は 大丈夫のようです。 将来販売に向けて勉強しているので教えて頂きたいのですが、この伸びてしまうのは、 大型犬で着ている時の動きが大きいからか、 家庭用ミシンで直線縫いとジグザグで縫っているからか、 それとも生地の問題なのでしょうか? 生地裁断前の水通しはしています。

みんなの回答

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

スウェット生地などのニット素材で、伸びてしまいやすい箇所については製作時に一手間プラスすることが必要です。 ミシンで直線縫いで縫う場合はニット用の伸び止めテープを使います。 普通の伸び止めテープではニットの伸びについていけなくて剥がれてしまうので、ニット用を使います。 見つからない場合は、薄手のニット用の接着芯を細くカットして代用可能です。 ロックミシンを使う場合はウーリースピンテープを一緒に縫い込みます。 ニットの既製服で肩や首回りのビロビロになりやすい箇所に使われています。

  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.1

ロックミシンは持ってない&今は犬を飼ってませんが 母親がロックミシン持ってる&知人が大型犬飼ってます で,家庭用ミシンのみで縫ってもロックミシン兼用で縫っても伸びる時は伸びます  *一応,母のロックミシンは4本糸2本針のものです 確かに小型犬より大型犬は動きが大きいので伸びやすいようですね あと,同じ名称&見た目が同じでも伸縮率が違ったりします 知人はたまに伸びたリブの部分に平ゴム入れて着せてますよ 小型犬&大型犬,犬種によっても首周りのサイズが違うので 型紙をコピーで縮小拡大しただけでは違うと思います  *人間用でも赤ん坊&子供~大人,S/M/Lでは同じ型紙は使いませんよね 販売されてる方も自分が飼ってる犬種や良く飼われてる犬種の洋服のみの場合がありますし ドッグトルソーで良く見掛けるのはミニチュアダックスやチワワですよね それに作れるようになっても「ここの部分が痛いねん」と自らが答えてくれる訳ではないです 専門で教えてくれる教室やいろんな犬種を観察出来るところに通われた方が良いかも

関連するQ&A

専門家に質問してみよう