• ベストアンサー

訪問販売対処策

  玄関のドアに「訪問販売お断り」のステッカー(消費者センター発行のもの、市販のものなどいろいろ変えてみた)を貼っていますが、構わず訪問販売にやって来る業者がいます。 再三やって来るので迷惑していますが、「訪問販売お断り」の表示をしているにも関わらずこれを無視する行為は違法にはならないのでしょうか。 またこのような業者を通報することは出来ますか。 その他有効な対処策があれば教えて下さい。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.6

犯罪者が犯罪で飯食っているのと同じで 訪問販売会社は無差別に訪問販売しています。 まして ・外壁リホームをしている家 ・太陽熱温水器のある家 ・人懷こい番犬 ・玄関に鍵を掛けない ・家の中が汚い ・庭も手入れされていない ・認知症の老人がいる ・障害者世帯 ・子供と不仲 ・旦那がちょくちょく出張で不在 ・母子家族 ・老人と孫世帯 ・子供が非行 これらの世帯は訪問販売業者の格好の餌でしかありません。 訪問販売会社のセールスマンは、そんなお断りステッカーなんて気にしませんよ。 どうすればいいのか? 話を聞かないのが一番です。 もしくは警察に通報。←これが一番効きます。

sugaku2012
質問者

お礼

  ありがとうございました。  

その他の回答 (5)

noname#205034
noname#205034
回答No.7

4です。 勝手に玄関まで上がりこんでくる業者など、許可なく家に入ってきた場合は「住居侵入罪」で警察に通報出来ますが、訪問自体は悪い事でもないのでいくら張り紙をしても、内容を変えても効果はありません。 警察も経済産業省も暇ではないので金銭的被害も出てないのにとり合ってくれないでしょう。 訪問員もそのことを十分わかっているから呼び鈴を押すでしょう。 面倒でも対応するしかないと思います。 新聞は「パソコンで見れるので必要ない」宗教団体は「今の生活に満足しており神に頼る気はない」などひとこと言って戸をピシャリと閉め、長々しゃべって向こうのペースに巻き込まれないようにするのが一番だと思います。

sugaku2012
質問者

お礼

  ありがとうございました。  

回答No.5

特定商取引法には、再勧誘禁止規定として、契約を締結しない旨の意思表示があった場合には、再度の勧誘をしてはならない、としていますが、消費者庁の見解では、「訪問販売お断り」のステッカーは、誰に何を断っているのか良く分からないから無効という事になってます。 消費者センター発行のステッカーは、発行者自ら無効といってるのだから無効です。 ただし、幾つかの自治体では条例でそうしたステッカーを貼っている場合は勧誘禁止としているところもあるので、貴方の住んでるところでそうした条例がないか調べるとよいでしょう。 で、法律から離れて、一般論を言いますと、「訪問販売お断り」のステッカーは、かえって訪問販売を増やします。逆効果です。 業者は、こうしたステッカーを玄関先に貼っている人間は、過去に訪問販売に騙された事のある人間 = 騙されやすい人間と見なします。 という事で、訪問販売はどんどん増えます。

sugaku2012
質問者

お礼

  ありがとうございます。   >「訪問販売お断り」のステッカーは、かえって訪問販売を増やします。逆効果です。 逆効果という人は多いですね。 もしそうだとすると「訪問販売お断り」のステッカーを配布して逆効果なことを勧める消費者センターは犯罪を誘発していることになりますね。 そこで効果があるかないかは文面によるのではないかと考えました。    1.「訪問販売お断り。業種問わず、勧誘・訪問は即警察に通報します」  2.「訪問販売による契約は一切しません。それでも訪問する場合は特定商取引法違反で経済産業省へ通報します」 表示内容を2つ考えましたが、効果ありでしょうか、またどちらがよいでしょうか。 わたしは1が良いのではないかと考えました。 とりあえず貼り替えます。  

noname#205034
noname#205034
回答No.4

「訪問販売お断り」「新聞勧誘おことわり」のステッカーは、私は押し売りされると買ってしまうので来ないで下さいって事になるので、私は最高のカモって看板を張ってるのと同じと元訪問販売の方から聞きました。 逆効果かも・・・ あと太陽光発電をされてる家もお得な事が好きで、ある程度お金があるというのでカモなんだと言ってましたよ。

sugaku2012
質問者

お礼

  >逆効果かも・・・ 確かに、それはありえますね。 消費者センター発行のもの、市販のものはあてにならない。 そこで効果があるかないかは文面によるのではないかと考えました。    1.「訪問販売お断り。業種問わず、勧誘・訪問は即警察に通報します」  2.「訪問販売お断り。それでも訪問する場合は特定商取引法違反で経済産業省へ通報します」 表示内容を2つ考えましたが、効果ありでしょうか、またどちらがよいでしょうか。 わたしは1が良いのではないかと考えました。 とりあえず貼り替えます。    

回答No.3

まず無理かと… 彼らはピンポンダッシュして1件でも引っかかればラッキーなんです 通報しても屋号を変え、商品を変え、またやって来ます 消費者センター発行=魔除けではありません ウチも知らんのん、来ます 宅配業者でも「何ですか?」って商品名聞きます 「○○様からです」「あ、はいは~い」と それからでないとドアは開けません 昔、婆さまがエホバの勧誘に「さんざん」説教かまして帰らせました (我が家は仏教徒です) それから来なくなりましたよ

sugaku2012
質問者

お礼

  ありがとうございました。  

  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.1

貴方が迷惑と感じたのであれば特定商取引に関する法律に従って 迷惑行為とみなされますのでとりあえず消費者センターに 相談されてみては如何でしょうか。

sugaku2012
質問者

お礼

  ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 訪問販売で

    訪問販売の魚屋が来ました。 私の母は、買いたくないのに業者にいくつか質問したばっかりにマグロを量り売りし、1万円請求されました。そんな食べるのか疑問に思い、母に確認したところ「要らない」と言っていたので、私は業者を追い返しました。 業者は「切ってしまった」「思いぶらせることをいうな」とか言い出し、逆切れしてきたので、私も切れました。(笑)正直、業者の言っていることも正しいと思いました。生鮮食品の場合、クーリングオフなど、訪問販売において、消費者はどのように守られているのでしょうか?

  • 訪問販売VS犬

    田舎で、犬が玄関中で寝てたところ、訪問販売員に驚き噛みつきました。 玄関先には、犬のシール飛び出し注意の張り紙、ドアは開いていて鎖が見えていた。エサばこもあった。 訪問販売員は、ケガをしたので飼い主に、病院費診断書期間の給料請求している。 勝手に敷地内に入って噛まれたのに、訪問販売員は悪くないの? 犬が悪いの? 教えて下さい(><;)

  • 訪問販売撃退ステッカー

    訪問販売撃退ステッカー 玄関のドアホンのボタンのそばに掲示する(法的にも)有効な書面を教えてください。 「訪問販売お断り」程度では効き目はありません。 訪問販売等に会いたくないのです。「呼びボタン」を押させたくないのです。 ステッカーにして近所の老人世帯等にも配ろうと思います。 みんなで貼れば恥ずかしくない。 文字の大きさも教えてください。 (通常の契約で業者の提示する契約書等の文字は概ね小さいので小さい方が良いのではと思います。) 以下、サンプルです。 「呼びボタン」を押す前にご一読ください。 <ご注意!!!>「呼びボタン」を押した場合は下記に同意したとみなします。 ※ 来訪者記録に記録していただきます。 ※ 特定商取引に関する法律が適用される/されない、いかなる業者(以下、訪問販売等と記載)による契約には必要な書類があります(下記参照)。 ※ 来訪者記録に記録なき訪問販売等の契約、来訪目的を偽った契約はすべて無効です。 ※ 訪問販売等の必要書類は、来訪者の身分証明書(運転免許書、保険証、パスポートのコピー)、住民票の写し、戸籍謄本です。 ※ 無効な身分証明書等を提示した場合の契約は無効です。 ※ 必要書類を提示しない訪問販売等を目的とする来訪者は速やかにお引取りください。 ※ 契約は、クーリングオフ期間に係わらず無期限に解除できるものとします。 ※ 本票に不同意にもかかわらず「呼びボタン」を押した場合は住居侵入(刑法130条)の罪に問われる場合が有ります。 ※ 本票等を破損した場合は、器物破損(刑法261条)、住居侵入(刑法130条)の罪に問われる場合が有ります。 ※ 2010年(平成22年)9月1日以降のすべての契約に適用します。 ※ 本票に同意いただいた方は「呼びボタン」を押してください。

  • 悪質訪問業者への対処法

     今日悪質な訪問販売を受けました。  玄関先に護身用の木刀を置いてあったのですが、その木刀でちょっとでも触れたら、何かしらの因縁をつけてくるのではないかと思いました。  結局不利になるではないかと考え、警察を呼び、事なきを得ましたが、今考えてみれば悪質業者のほうも、こちらに手を出さず、ひたすら暴言を放ってました。 こういう体験はもうごめんです。もちろん次からはドアを開けるのに用心しますが、もし開けてしまったときにできることといったらどこまででしょうか?正直あの暴言にもう一度なにもせずに耐える自信がありません。

  • 強引な訪問販売の断り方

    強引に訪問販売してくる業者を断るのに良い方法はありませんか? 私の場合、だいたい居留守を使うのですが、たまにうっかりドアを開けてしまうんですよね。そうなったとき、強引に追い返してしまえばいいんですけど、気が小さいので、なかなか難しいです。結局、長々と話を聞かされるはめになったりしています。なので、良い断り方があれば教えて下さい。よろしくお願い致します!

  • 訪問販売による小・中学校教科書の参考書?販売

    父親です。 この前、○○出版です。小・中学校教科書について見にくい所ありませんか? ということで、訪問販売の人と最後まで子供の教育で40分問答しました。 最初は、教科書の見にくい所ということ、○○出版ということで、教科書の乱丁の交換の方かと思って対応していました。 しかし、教科書のことより今度は子供の宿題の捗り具合と先生の教え方の良し悪しが加わり、何だか噛み合わないな感じになりました。 すると、次に取り出したのが、文部省の教科書で先生方が日ごろ使っている教科書指導用を見せて、これさえあれば宿題も復習も全部完全にできます。 ほしい方のみの限定販売です。注文書に捺印くださればその場で手渡します。とのこと、目が点になりそんなもの要らないと断りました。 断った理由は、答えが出ているものをそのまま覚え、子供が自分で調べる力と、なんでなのか疑問に思うことが出来なくなるからと感じたためです。 ちなみに、いくらでしょうか?と聞いても言いませんでした。 そこで、このケースを体験した方がいましたら、教えて欲しいのですがこのような場合、購入して参考書にした方が良かったんでしょうか? うちのやつは、それでいいんじゃんと言っていますが・・。 また、”訪問販売お断りのステッカー”は玄関のドアに貼ってあります。

  • 訪問販売の目的が分かりません。

    訪問販売の目的が分かりません。 先日、夜8時頃チャイムが鳴り、インターフォンで聞いたところ 「○○○○宅配便です」と言われ、玄関に出ました。 訪問販売でした、販売品、会社名を聞いても言いませんでした。 「どういう販売品なのかは、紙に書いて説明します。」との一点張り。 玄関の中に入り、ドアを閉め家に上がろうとします。 何度断っても、帰らないので 「何を売りたいのか、用件を言ってもらいたい」と言っても 「紙に書いて説明をします、そうしないと分かりません。」とのこと。 長時間居て、不動産会社とは言いましたが 「不動産の売込みでない。」とは言っていました。 40~50分ほど程居て、結局帰りましたが、訪問の目的が分かりません。 販売製品、会社名を名乗らない。 唯一、気になることは訪問中に有線電話の着信音が鳴ったこと めったに鳴らない電話が鳴ったので不思議でした。 それと、その後、犯人の携帯電話が鳴って応対していました。 私は有線電話には出なかったのですが、それから数分で犯人は帰りました。 偶然かな、とは思いますが... 犯人の目的が全く分かりません、とても訪問販売とは思えないので何か他の目的があった様に思えます。 訪問販売の目的はなんだったと思いますか? ご教授よろしくお願いします。

  • 訪問販売への対処法について

    母が一人で在宅中に、○八真綿を名乗る人が来たらしいのですが、母は知り合いに似た人だったためドアを開けてしまいました。 母は話の内容を聞き、必要ないので断ってドアを閉めようとしたところ、相手は無理やり開けようとしてドアの引っ張り合いになったそうです。 母一人でしたので、とても怖い思いをした様子です。 私はその話を聞き、怒りを覚えたので、○八真綿のお客様相談センターに電話をしたところ、「うちの者ではない」と言われました。 この点に関しては、名前を偽る訪問販売業者がいるという事を以前耳にしたことがあるので特に問題ではないのですが、「もし、また来た時には、警察や消費生活センターに電話すると言えばいいですかね?」と聞いたところ、「仕返しされる恐れがあるので警察に連絡するとは言わない方がいい」と言われました。 似たような事例がないかと過去ログ等も拝見しましたが、不用意にドアを開けない以外にどのような対処法がありますか? また、○八真綿の相談センターの人が言うように、「警察に連絡する」というようなことは仕返しが怖いので言わない方がよいのでしょうか? 平日はほとんど母一人ですし、持病の高血圧もありとても心配です。 私もまだ怒りが冷めておらず、言葉足らずな所があるかもしれませんが、なにかご助言をいただければ幸いです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。m(__)m

  • 訪問販売者

    こんばんは。時々我が家に(主人がいない時)訪問販売者が来ます。最近では家の壁や屋根をリフォームさせて欲しいと他県から、アフリカの人への募金まで様々・・・。中には家の中へ入らせて欲しいと家の中で説明させて欲しいと言われます。勿論玄関を開けないで断りましたが。酷い人には時間を空けて、ドアフォンを鳴らして再度・再度しつこく懇願してます。きちんと断りましたが、なぜ訪問販売者や業者は昼中や 夕方・夜遅くまで来るのでしょうか? 女が1人でいるからでしょうか?主人が業者相手に電話で激怒した事もあります。いない時以外には来ないのはどうしてなのでしょうか?私も女ですから、恐ろしく感じます。女性会員さま・男性会員さま何かいい知恵がありましたら教えて下さい!!

  • 訪問販売や宗教の勧誘

    訪問販売や宗教の勧誘 訪問販売や宗教の勧誘が多くて困っています。 中には強引に家に上がろうとしてくる方も多数います(たぶんマニュアル通りなのでしょうが…)。 当方ビンボー人なので、ローンを組んでまで高い買い物をするわけにはいきません。 訪問販売や勧誘にはどう対応するのがベストですか? 一度、消費者センターに電話したら「むやみにドアを開けないように」とアドバイスをいただいたのですが、インターホン越しに「間に合ってます」と言って切れば良いのでしょうか? また、「こういう家には誰も近寄らない」というような豆知識みたいなものがありましたら教えて下さい。