• ベストアンサー

Windowsのアップデートについて

adw007の回答

  • adw007
  • ベストアンサー率40% (86/214)
回答No.2

OSはVistaSP2 マイクロソフトOFFICE2007でしたら、マイクロs富戸アップデートだけで、OS・OFFICEのアップデートができます。

winwints
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 3件のご回答いただき内容が皆さん一緒でしたので、独断で一番初めのご回答をBAにさせてもらいました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • Windows UpdateはOSだけ?

    Windows Updateできるのは、OSだけですか?マイクロソフト関連の他のアプリケーション=インターネットエクスプローラー、エクセル、ワードその他は、マイクロソフトのホームページにアクセスする手続きが必要ということですか? 

  • windows updateができない

    windows updateができなくなってしまいました・・・。 PCのOS自体を初期化しても直らなく、色々とサイトを見て調べてもわからずに困ってます。 他のサイトは表示出来るのに、マイクロソフトのホームページ等は「表示できません」と出てしまいます・・・。 どなたかわかる方助けてください

  • Windows updateのWindows Genuine Advantageについて

    Windows updateを手動でしていますが、最近Windows Genuine Advantageというのをインストールしようか検討中です。 もしインストールしなっかた場合、今後手動でアップデートもできなくなるのでしょうか。 また、手動でアップデートできても項目数が制限されたりするのでしょうか。 Windows Genuine Advantageによってマイクロソフトに定期的に情報が流されるのはあまりいい気持ちではないのですが.... ちなみに当方のPCはメーカー製のもので、OSはXPでそのメーカーのカスタマイズです。

  • Windows update 失敗 

    Think Pad X60S 1702 7KJ OS:Vistaを使っています リカバリー後 Windows updateを実行してOSを最新の状態に保ちたいのですが、今回リカバリーをしてWindows updateを実行したのですが、更新履歴をみると、重要な更新プログラム(セキュリティプログラムなど)が、30個以上失敗になっていて、再度updateを実行しても、それが再びインストールされることもなく、Windowsは最新の状態です...となります、更に以前updateした時はVista SP,1までWindows updateで、出来ていたのに今回は、それも出来ません、Windows updateってアクセスするたびに、出来る内容が変わってたり(新しい更新が追加されるのは当然ですが)するのはなぜですか?また今回VistaSP,1にWindows updateから行う方法はありますか?

  • ウィルス対策ソフトとWINDOWSのアップデート

    PCにソフトをインストールする際は、ウィルス対策ソフトを無効にするのが普通だと思います。 また、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートを行う際も、ウィルス対策ソフトを無効するように、 との話を聞いた事があります。 しかし、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートの自動アップデートと言う機能がある事を考えると、 ウィルス対策ソフトが有効の状態でアップデートプログラムはインストールされることになります。 結局、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートを行う際は、 いちいちウィルス対策ソフトを無効にする必要は無いと言う事ですか? もし必要があるとしたら、ウィンドウズ付属のファイアウォールも無効にしないといけませんか? パソコンは、WINDOWS XP SP3 です。

  • Windowsのアップデート

    マイクロソフトのホームページを見てアップデートの必要性を知りました。わたしはパソコン初心者なのでよくわかりませんが実行できるアップデートはすべてしておいた方がいいのでしょうか?デメリットたるものはあるのでしょうか?

  • リカバリー後のWindows Updateについて質問です。

    パソコンを購入して4年目になりました。 OSはWindows XP Home Editionで、 ブラウザはInternet Explorer 7、 購入から現在までに、マイクロソフト社から無料で 配布されたWindows XP Service Pack 2 と、 自宅でインターネットによるWindows Updateで 更新をしています。 パソコンの起動が遅くなり、Webページを閲覧中 画面がフリーズするなどパソコンが不具合に なったので、サポートセンターに電話をしたところ、 「OSが不安定になっているので、リカバリー ディスクを使用して、リカバリーをしてください。」 とのことでした。 Windows XP Service Pack 2から現在 (もしくは去年くらいまでの) Windows Updateでの更新をまとめた CDのようなもの(XP Home用Service Pack 3 ? )は 無料でマイクロソフト社から配布されているのでしょうか。 (リカバリーすると、また初めから更新しないと いけないですよね。) また、当方は低速ADSLのため、Windows Updateでの更新は、かなりの時間を要します。 OSや通信速度の環境を変えずにWindows Updateを 簡単・スムーズに行えれば…と思っていますが、 何か妙案などありましたら、ぜひアドバイスを お願いします。

  • WINDOWS UPDATE

    メーカーサポートにWINDOWS UPDATEをすれば直るかも と言われ、WINDOWS UPDATEをしたら、基幹業務の重要なプログラムが立ち上がらなくなってしまいました。 それまでは、問題なかったのに、なぜ、メーカーはマイクロソフトの更新を一旦、評価し、自社サイトで問題のないプログラムのみを公開しないのでしょうか?

  • Windows Updateができない!

     困っています。どなたかよろしくお願いします。    スタートメニューの一番上の Windows Updateを クリックしてIEが起動しますよね。  それからしばらくするとマイクロソフトからの認証が出てくるんです。  それを「はい」にすると必ず、凍ってしまうのです。  なぜなのでしょう??  長い間、アップデイトできてないんです。どなたか教えてください。    このカテゴリーの質問もいろいろ調べたのですが、  少しずつみなさんと状況が違うのです。  私は未熟者なので、状況が違うと応用ができないんで  どうかよろしくお願いします。    OSはもちろんMEで、IEは5.5です。

  • Windows Updateが使えなくなりました

    インターネットエクスプローラーの「ツール」→「Windows Update」を選びマイクロソフトのWindows Updateのページに飛んで、「製品の更新」をクリックしても反応しなくなりました。前はこれをクリックしたら必要なプログラムなどを自動的に選び出してくれましたが今は無反応です。今のIEのバージョンは6です。6にアップグレードしてすぐのときは、たしか「製品の更新」は使えたような気がします。