• 締切済み

化粧嫌い

vayasicofの回答

  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.2

>少しでも化粧をしてる人を見るのも、生理的に無理です →んー。あなたのおっしゃる化粧とはどこからが化粧になりますか?  もし、すっぴんでない人=化粧している人という構図なら  『化粧水と乳液だけで顔整えたよ』とか  『日差しが強いから日焼け止めとリップは欠かせません』とかいう人も  『うげっ!すっぴんじゃない!化粧してる!気持ち悪い!』って思ってしまいますか?  それとも、  化粧水とか日焼け止めとかは大丈夫だけど  色のついたファンデとか口紅とかそういう色がついたものがダメなんでしょうか? >わざわざ化粧をする必要も無いように思います →そうですね。  化粧をするという人はまぁ勿論、自分の肌や顔のコンプレックスを隠すために  化粧をなさる人もたくさんいますが、  それだけが理由じゃないんですよね。  それだけの理由なら、あなたが化粧しないことは自信の表れでもありますし、  美しい容姿を持つことは素敵な魅力の一つですので  何の問題もないですし、むしろ誇ってもいいくらいでしょう。  でも、化粧する人の中には仕事柄化粧してるという方々もたくさんいらっしゃいます。  (勿論、しない職種や強制されてない職種もありますよ)  化粧が生理的に嫌いなあなたから見たら、  化粧がマナーなんておかしいと思われるかもしれませんが  こればかりは、そういう文化の国に住んでいるとしか答えようがありません。  身だしなみの一つとして化粧はマナーであるという文化圏に住んでる以上  化粧をしない女性が生理的に気持ち悪くても、  それを見ないように生活するのは  現実的には難しいと思われます。  >虚しくないんですか? →化粧してても自分に自信があれば虚しいという感覚はないですね。  しかし、コンプレックスに思ってらっしゃる方にとってみると  あなたの指摘するように虚しさを感じてらっしゃるかもしれません。  例えば、『不妊治療してる方に不妊ってわかってるのに虚しくないの?』とか  『抜け毛対策とか、少ない毛を守って虚しくないの?』とかを  指摘するように  それは、あなたに指摘されなくても、本人が一番悩んでらっしゃることなので  それを非難の対象にするのは  あまりにも可哀想だし、失礼にあたると思いますよ。  (どうしてもそういう風に考えてしまうなら考えは変えれませんから仕方ないですが) >なんなんですかね? →そうですかね?  そこは男性も素で美しい女性の方が  断然選ぶ率が高くなるんじゃないですか?  そこはおそらく実体験で経験済みだと思うのですが  やはり性格とかを考えず見た目だけなら  すっぴんでそこそこのレベルの方と化粧美人なら  すっぴんの方が株が高いと思いますよ。   >極端な話、私は化粧してる人は不細工だから化粧してると思ってます →ちょっとこれは極端ですね。  上記の通り、仕事柄の方も大勢いらしゃいますので… >人は、人に振り回されて生きるべきじゃないと思います →これは素敵なことだと思います。  自己中ではなく自分を持って生きようとする姿勢はとても素敵です。  でも、本文を読んでて、『気持ち悪い』『実は不細工』等どうも化粧してる人に  振り回されてるのはあなたの方のような気もします。  なんというか…『気持ち悪い』『化粧嫌い』という言葉を使って  ものすごい化粧してる人に対し敵視してるようにすら感じます。  化粧してる人はあなたにとって気持ち悪いかもしれませんが、  上記の通りこの文化圏で見ないようにするという選択肢はほぼないです。  そんなに卑下して見ないでほしいです。  化粧してる他人は、あなたに化粧しろなんて強制はしないのですから…  そして、あなたも今は嫌悪感でいっぱいでしょうが  いつか無関心になって激しい嫌悪感から開放されるといいですね。

関連するQ&A

  • 化粧嫌いの彼氏をどうしたら変えられますか!?

    私の彼氏は(21歳)、女の子がする化粧が大嫌いなんです。ついでにいえば、派手な服装やピアスも皮パンツもコンタクトも嫌いなんです。 「いつもスッピンで、眼鏡かけて、髪も束ねて、地味な服着て」と言われます・・・。 私は年上で(25歳)、どちらかというと厚化粧、化粧大好き!の方です。 彼と付き合うまでは、水商売やロックバンドをした事もあります。自分自身的には派手な格好が好きなんです。(でも雑誌に載ってるような服装してるわけでもなく、普通なんですけどね…) そんなに清楚な子が好きなのになんで私と付き合ったの!?って思います(苦笑) でも、彼と付き合ってからは、スッピンが好きな彼氏のために、出来るだけナチュラルメイクを心がけたり(スッピン風メイクって一番難しい!)、地味で清楚に見えるように努力したのですが…最近は疲れてきました。それにおしゃれをする気力が(彼氏の望む格好があまりにも私の理想とかけ離れているため)失せてしまっています。 どんなに自分では格好良い!と思っていても、大好きな彼氏に嫌がられたら、ガッカリですよね?でも好きな格好したいし…でも彼氏には愛されたいし…複雑です。 同じような事で悩んでいるひと、解決した人いませんか?男性からの意見も大歓迎です。お願いします。 追伸 彼氏によると、昔の彼女の化粧も注意したら「乞食みたいな子が好きなの!?」と逆キレされて振られたそうです。その子の気持ちわかる(苦笑)

  • 初めての化粧

    私は二十歳で今まで化粧をしたことがありません。。。そして、興味もなかったので全く知識がありません↓周りもみんな化粧をしているのですが、なぜか恥ずかしく聞くことが出来ません・・・化粧品売り場に行っても、何を買ったらいいかわからないし、スッピンで眺めているのはとても恥ずかしいです↓なので、どんなメーカーの化粧品を最初に使ったらいいかなどアドバイスください!ちなみに服はカジュアルです。

  • 厚化粧。

    女の人が化粧しないといけないなんて誰が決めたんですか。 新社会人の女の人、 気合い入れて化粧するのはいいんですけど、 元の顔がわからないくらいの厚化粧。 顔から粉吹いちゃってます。 二十歳そこそこの女の人なんて、すっぴんだっていいと思うのですが、 いったい誰が化粧をしないといけないって決めたんですか。 あと、女の人たちは顔にべたべた変なものを塗りたくって気持ち悪くないんですかね。 僕はクリーム塗るだけでも気持ち悪くて仕方がないんですけど。

  • 男性にアドバイス頂きたいです。お化粧嫌いな方、お願いします。

    先日、泰葉さんがTVで「小朝師匠がお化粧嫌いだったから、結婚している間はお化粧しなかった」とおっしゃっていました。 服装も「アレは似合わない、足の形が悪いからコレは履くな」と言われていたそうです。 「似合わない」とまでは言いませんが、私の夫も同じ感じです。 お化粧は嫌い、派手な格好も嫌い、凝ったヘアスタイルも嫌い、すっぴんにセーター・ジーパンという出で立ち、髪は1つに束ねるだけでいい、と言います。 私は友達と会う時など以外はほとんどすっぴんですし(UVカットの下地と眉を書くくらいです)服装も露出したりはしませんし、髪もカラーしてないし、セットしたりもしません。 独身時代は仕事をしていたので、もう少し流行の格好をしていましたが、もともと地味な方だし、結婚して拍車がかかっている位です。 自分で言うのもなんですが、むしろ「もっとお洒落したら」と言われてもおかしくないと思います。 私としては、ダサダサでちょっとマズイな、もう少しキチンとしよう、と思い努力しようとしているのに、すっぴんでいい、セーターにジーパンでいいと言われると嫌な気分になります。 夫はとにかく『ナチュラルで綺麗な人』でいて欲しいんだと思います。 でも夫が言う『ナチュラルで綺麗な人』は若い女の子や美人の女優さんです。 女の子が綺麗なのは若いからで、女優さんが綺麗なのは美人だからです。 私のような平凡な女が何の努力もしなかったら、ただの地味な女です。 お洒落することは女性特有のことで、男性には分からなくて仕方が無いとは思います。 夫は、どうしてもお洒落することに対して派手なイメージがあって苦手なんだと思います。 でも私は派手にしたいんじゃありません。 泰葉さんも「お洒落する気持ちを忘れて女が終わった。そういう気持ちを忘れたらどんどんオバサンになってしまう」とおっしゃっていました。 着飾りたいんじゃなくて、将来ダサダサのオバサンにならない為にモチベーションをあげたいんです。 何度そう話しても夫はお化粧、お洒落に否定的です。 たまに会話の端々に「顔に色んなもの塗りたくって・・・」とか「服なんて着られれば何でもいいじゃないか」とかいう言葉が出てきて嫌な気持ちになります。 また、お化粧だけではなくスキンケアも否定的です。 スキンケアもお化粧と同じだと思っているので「しなくてもいい」と言います。 「何もしない方がナチュラルでいい」らしいですが、スキンケアだけはしなければ当然肌が汚くなります。 何もせずとも綺麗、という羨ましい方もいらっしゃいますが、私は肌が弱いので何もしないと悲惨な状態になります。 それも何度言っても分かってくれません。「だって肌綺麗でしょ」と言います。 今肌が綺麗なのは何年も前からスキンケアしているからです。 しなければ将来シミ・シワだらけになるのは目に見えています。 何回話しても、どんな言い方をしても分かってくれません。 理解できなくてもせめて「女の人は綺麗になる為に色々大変だな~」位に思って否定的なことは言わないでもらいたいです。 「お化粧している女性が好き」という方もいらっしゃいますが、そうでない男性はこういうことに否定的なのでしょうか? どう言ったら、派手にしたいんじゃなくて、将来の為なんだと分かってもらえるでしょうか? くだらないことですが、毎日こんな風で結構ストレスが溜まります。

  • 化粧って大切?(長文です!)

    大学3年の女です。 私は普段全然化粧をしません。興味はあるけど面倒くさいので(^^; この間二十歳の誕生日に友達から化粧品をプレゼントされました。「もう二十歳なんだから」「女は化粧命!」って、ほっといてよ!!って半面、化粧品は高いからありがたいって気持ちも(どっちだ(^^*;; 私は今まで彼氏ができたことないから、化粧して大人っぽくなれば!って友達は思ってるみたいです。でも化粧ばっちり(?)の友達の中にも彼氏いない人だっているのになぁ~・・(--;)ってぶつぶつ・・笑 私は童顔でチビで子供っぽいです。でも自身過剰だけど肌もキレイな方だし、すっぴんで全然外歩けちゃいます。こんな子供っぽい私がいい、って告白してくれた人もいました。 化粧いのちーーって女の子がわかりません。そおいう話になると自分が小ばかにされてる気分になるし、なんだか悲しくなります。二十歳を過ぎて化粧をしない、化粧のことを知らないって、いけないことですか?子供ですか? 男性は、二十歳過ぎたら化粧ぐらいしろと思いますか? 長文失礼しました。わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします(><)

  • 元の顔が可愛いと化粧しないのですか?

    大学2年の女です。 私は大学行くときや友達と遊ぶときは 化粧するのが普通だと思っています。 けれど、先日、友達に「化粧結構しっかりしてるね」と言われ、 そのあと「私の友達は化粧しなくてもかわいいからすっぴん」 と言われました。 ちなみに、その子もいつもすっぴんです。 暗に私の化粧が濃いと言いたいのかな?とも思ったのですが、 私の化粧はファンデとチークとグロスで アイシャドウやマスカラはしないし、ファンデも薄塗りなので、 そんな濃いとは自分では思えません。 私は可愛いとか可愛くないとかに関わらず、 化粧するのも身だしなみの一部だと思っているのですが、 違うのですか? 可愛くないから化粧するのですか? こんなこと書くのも変ですが、 私は「あんな可愛い子と知り合いだったの?」といないところで言われてたこともあるし、 「初めて見たとき、芸能人かと思った」(もちろん、褒めすぎです)と言われたこともあるので、 そんなけなされるほど、不細工ではないと思います。

  • 化粧はいつから?

    すっぴん女子高生ですが、まわりに化粧をする子がだんだんと増えてきて、少し興味を抱いています。でも、若いうちから化粧をするのって、肌に負担がかかってよくないというのを聞いたことがあります。皆さんは、いくつぐらいから化粧をし始めたらよいと思いますか?いくつぐらいから始められましたかも、聞かせていただけたらうれしいです。

  • Hの時、化粧は…?

    20代の主婦です。 私は夜お風呂に入るんですが、それだとHの時にスッピンになってしまいます。 自分のスッピンが嫌いなので、Hする時にはなるべく化粧をするようにしています。 ただ終わった後、雰囲気を壊したくなくてそのまま寝てしまうので… そろそろお肌の曲がり角なのに、化粧をしたまま寝るのはキツいです。 みなさんは、夜化粧はどうしてますか? また、旦那は私がスッピンでも気にしないらしいですが、化粧したほうが好きと言っています。 男性としては、それならやっぱり化粧をしていたほうが嬉しいんでしょうか? 胸を張れるスッピンなら問題なかったんですが、残念フェイスなので…笑 ご回答よろしくお願いします。

  • 化粧とスッピン

    こんにちは。 前から疑問に思っていたことがあるので質問させてください。 女の人って化粧してる時とスッピンの時、驚くぐらい顔が変わる人っていますよね?? そこで疑問なのですが、化粧が濃い人ほどスッピンの時の素顔が変わるというか肌が痛んでる気がします。マブタが垂れてたり肌が汚かったり・・・。 失礼な質問なのですが、化粧をすると素顔が汚くなってしまうんですか??前から疑問に思っていたので教えてください。

  • 化粧の不思議を教えてください

    女友達A(かわいい)と女友達B(そうでない)の二人が私のアパートに遊びに来ました。適当に雑談した後、Aさんが言いました。 「この後彼氏とデートだから。化粧直ししたいから鏡貸して」 化粧を直してAさんが出て行った数分後にBさんも言いました。 「私もデートだから。鏡貸してね」 Aさんはすっぴんも可愛いです(市民プールで確認済み)。 Bさんのすっぴんは見たことありませんが、化粧を直した後も決して可愛くありません(本人の前では口が裂けても言えませんが、話を簡潔にするためにここではズバっと言わせてもらいます)。 不思議です。 すっぴんの良い女性は何故、余計なこと(=化粧)をするのか? すっぴんの悪い女性は何故、無駄な抵抗(=化粧)をするのか? あと、男性のモテる人が必ずしも化粧をしていないことを考えると、女性がモテるために必ずしも化粧をする必要はないと言えると思うのですが……。「かわいい」は化粧で作れても、「かっこいい」は化粧で作れないってことでしょうか? 当方、ファンデーションと薄化粧の違いもわからない男ですが、どなたか教えていただけると嬉しいです。