5000万の土地住宅の登記費用が50万でした。これは高いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 5000万の土地住宅の登記費用が50万であることについて疑問があります。この金額は高いのでしょうか?
  • 5000万の土地住宅の登記費用が50万という金額に驚いています。一般的な登記費用と比較して高いのでしょうか?
  • 5000万の土地住宅の登記費用が50万という金額について調べています。この金額は相場から外れているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

登記費用

5000万の土地住宅の登記費用が50万でした。 これは高いのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

税金(登録免許税): 売買の場合 土地:固定資産税評価額の1.5% 建物:固定資産税評価額の0.3%(居住用なので) 相続の場合 土地・建物の固定資産税評価額の0.4% これは、個人にしろ司法書士に依頼するにしろ必ずかかります。 司法書士: 司法書士の申請手数料です。報酬ですね。司法書士毎に異なります。 交通費実費。 登記簿謄本 手数料実費・・・不動産1個に対して700円 抵当権抹消だの住所変更だのその他諸々の事情がなければこれだけです。 さて、安いですか?高いですか?

その他の回答 (1)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

普通だと思います。最近は安いのを競っているのもありますが、昔からのやり方ならこの額は妥当です。ほとんどが人件費ですが。自分でやれないから人に頼むわけで技術料ですね。

関連するQ&A

  • 滅失登記費用について

    中古住宅を購入、解体して新築する予定です。 買い付け申込書には、解体費用は売主さんに払ってもらうよう記入しました。 ところが人気のある土地なので、売主も解体費用を払いたくないとのこと。住宅メーカーの人が「うちが払うから」と言ったので(建物代金に含まれるのも承知で)土地を買いました。ところがその後住宅メーカーとトラブルになり、工事請負契約を破棄することに。よって解体費用がうちに請求されることになりました。まぁそれは仕方がないのですが、滅失登記費用まで請求されてきました。そもそもそれは売主が払うものだと思うのですが・・・売り土地の広告には「解体更地渡し可」と書いてありました。これって解体費用は交渉次第だと思うけど、滅失登記費用まで買主が払うものなのでしょうか?

  • 登記費用が高い・・・?

    この度、新築物件を購入するにあたり、登記費用の算出が不動産会社 からされました。 まず、購入する物件は建築条件付き土地で、登記の流れは土地の名義を私に移した後に、一ヶ月後位に建物の名義を登録するという流れです。 現場は、まだ更地の状態でこれから建築を行う予定です。 ローンは都市銀にて土地・建物それぞれにローンを組む形になっています。 そこで、今回土地のみの登記費用が算出され、登録免許税¥157700に対し 報酬が¥106930です。 また、登記手数料・調査料・日当・立会い料・交通費などもろもろ、 ¥46800掛かっています。単純に税金で支払う15~万に対し報酬・手数料 で15~万以上費用が掛かるのは適正な価格でしょうか? 更に、一ヵ月後に建物の登記費用でも15万程度掛かると言われています。 合計すると50万近く登記費用が掛かります。 誰か、教えてください!!

  • 登記費用について教えてください

    建築条件付の土地を購入し、家を新築しております。 そこで質問なのですが、契約書によると (登記費用の負担) 本物件の売渡に要する登記費用等は売主の負担とし、所有権移転登記に要する費用は買主の負担とするとなっております。 ここでいう「売渡に要する登記費用等」とは具体的には何をさすものなのでしょう。 現在、表示登記費用、移転登記費用、保存登記費用の請求がきておりますが、これは「所有権移転登記に要する費用」なのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 登記費用がわかりません。

    今回中古住宅を購入する予定ですが、登記費用の見積が妥当かどうか教えてください。 土地(本地)評価額 1,200万円 建物評価額 210万円 (中古築26年木造一戸建、床面積100m2) 借入額 2,800万円 住民票はすでに移してあります。 登記費用(移転) 41万円 なんだかすごく高くて驚いています。 簡単な詳細で結構です。よろしくお願いいたします。  

  • この登記費用は高いですか?

    この度築25年程の中古住宅を購入することになりました。 諸費用として登記費用がありますが、この金額について教えて下さい。 不動産屋より登記費用296,950円との提示がありました。 契約前は約20万円との概算だったのに、契約後に29万円になりました。 なぜ10万円近くも上がるのか疑問を持っています。 土地建物価格1,380万円 借入れ   1,700万円(35年) 他の部分で諸費用の値引き交渉をしたので、つじつま合わせのような 気もしています。 よろしくお願い致します。

  • 登記費用

    登記費用にて質問です。 物件価格3380万円(建物1880万円)で下記の登記費用が 上がってきました。 建売新築ですが妥当な価格でしょうか?。 ご意見お願いします。 報酬額   登記免許税・印紙 (1)建物表題登記          85,000  0 (2)建物保存登記 18,000 11,900 (3)土地所有権移転登記(宅地) 35,000 98,100 (4)土地所有権移転登記(ごみ置場) 17,500 1,000 (5)立会い 5,000 0 (6)減税証明書 6,000 1,300 (7)登記確認及び謄本 4,000 4,000 (8)交通通信費 5,000 0  

  • 登記費用について

    土地を購入し、自宅を建設する手続きを進めています。そこで、わからないことがあるので、アドバイスをお願いします。 すでに土地の売買契約は締結し、自分で農地転用及び所有権移転登記の書類作成は行いました。 この後、表示登記、所有権保存登記、地目変更登記、抵当権設定登記となると思います。 この中で、表示登記については、住宅メーカーが建築確認のため測量等もあるので土地家屋調査士に依頼してよいかと聞かれ、私自身測量はできなのでお願いしました。 土地の購入金額は1,000万円(全額自己資金) 建物は1700万円(自己資金200万円、1,500万円はローン) 固定資産価格通知書の額 土地は農地のため、価格は2万円。 私は、可能な限り自分で手続きを行いたいと考えています。アドバイスをお願いします。 質問 (1)上記のケースの場合、表示登記はいくらぐらいが相場でしょうか。住宅メーカーは約10万円と言っていました。 (2)住宅メーカーは建築確認申請を急ぐからどうの・・・と言っていましたが、意味がよくわかりません。 (3)表示登記後の、所有権保存登記を自分ですることは可能でしょうか? 添付書類等は建築確認に使用した書類及び住宅メーカーからもらえば良いでしょうか? (4)所有権保存登記、地目変更登記、抵当権設定登記、それぞれいくらくらいが相場でしょうか? (5)そもそも、表示登記と一緒に所有権保存登記、地目変更登記、抵当権設定登記も依頼した方が良いでしょうか。(土地家屋調査士が所有権保存登記、地目変更登記、抵当権設定登記をしても良いのでしょうか。)、例えば、抵当権の設定が遅れてローンがかりにくい等、支障があるのでしょうか。 以上、よくわかっていないのでおかしな質問もあるかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • 不動産登記の費用

    居住用に新築の建売戸建て物件を購入しました。千葉で、土地は二筆で計43坪、そのほかに私道があり、建物は104m2の木造住宅です。物件価格3500万、うち借入金額は1500万円です。 契約時に司法書士は決まっているか、とのやり取りがあり、特にそうした関係の知り合いもいないので、建売業者の勧める司法書士・家屋調査士に依頼することにしました。 その後、登記費用の請求が来たのですが、十数万程度と思っていた保存登記と表記登記の費用が五十五万円になっていました。 そこで、ご質問なのですが、 (1)この金額は登記費用として妥当なものなのでしょうか (2)土地の筆数が多い場合、登記費用もその数分、掛かるものなのでしょうか (3)司法書士の報酬の基準は何かあるのでしょうか (4)仮に報酬が、先方の言い値である場合、何かしら異議を申し立てる手段はあるのでしょうか 雑多な質問ばかり、恐縮ですが、何卒、よろしくお願いいたします。

  • 登記費用について

    住宅ローンの融資を受ける時に住民票を移す場合と移さない場合とで、どれくらい登記費用に差が でるのでしょうか? 新築建売2398万円 土地217m2 建物 106m2 登録免許税の優遇の分ので差がでると思うのですが。 大まかな金額でいいのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 分筆と登記費用

    お隣が こちらの土地を買いたいと申し出がありました。 分筆を新たにするのは、隣の費用持ちですが、 登記は 売る側もし直して、再び登記費用がかかるのでしょうか。 教えて下さい。