• ベストアンサー

登記費用が高い・・・?

この度、新築物件を購入するにあたり、登記費用の算出が不動産会社 からされました。 まず、購入する物件は建築条件付き土地で、登記の流れは土地の名義を私に移した後に、一ヶ月後位に建物の名義を登録するという流れです。 現場は、まだ更地の状態でこれから建築を行う予定です。 ローンは都市銀にて土地・建物それぞれにローンを組む形になっています。 そこで、今回土地のみの登記費用が算出され、登録免許税¥157700に対し 報酬が¥106930です。 また、登記手数料・調査料・日当・立会い料・交通費などもろもろ、 ¥46800掛かっています。単純に税金で支払う15~万に対し報酬・手数料 で15~万以上費用が掛かるのは適正な価格でしょうか? 更に、一ヵ月後に建物の登記費用でも15万程度掛かると言われています。 合計すると50万近く登記費用が掛かります。 誰か、教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UFO123
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.3

ごく最近、マンションを購入し所有権移転登記をしました。 仲介業者に指定された司法書士の登記報酬費用を見て高いなと思い、ここ数年間に(同じ規模の物件の)登記を行った8社について比較したら明らかに高かったので、その資料を示しておかしいんじゃないかと話したら、それでは、安くしましょうと言って5万円差し引いてくれました。 日当と立会い料を両方書いてありましたが、同じものだからとして交渉しました。 ただ、この内訳を書く会社と、内訳としないで1つにしている会社があるようです。 なお、比較して分かったことは、報酬料は非常に差があることです。安いところと高いところでは2倍から2.5倍もありました。 質問者様の物件は報酬¥106930が少し高いような気がしますが(調査料・日当等¥46800は妥当でしょう)、土地・建物・ローン付、2回分なので、建物の登記費用を全部入れて50万円弱はそんなに高くないような気もしますが・・・。 (過去の1例:登録免許税:土地165,500円、同建物177,700円の場合、登記全費用は450,750円でした。ただし1回、調査なし、ローン手続きなし) ただ、#2さんがおっしゃっているように、ローンなどの関係があると、他の司法書士を指定するのは難しいかもしれません。 まったく同じような物件の状況ではありませんので自信はありません。ご参考までに。

moarana
質問者

お礼

返事が遅くなり、すいません。先日交渉の結果最初の見積もり金額より、 3万円安くなりました。「交渉してみるもんだなぁ」と得した気分です。 浮いた3万円を他にまわしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#19073
noname#19073
回答No.2

>登記費用が高い・・・? 報酬規定もなくなり、ある程度は自由な設定が可能なのですが、ご質問を読む限りは「高い」と思います。 >登記手数料・調査料・日当・立会い料・交通費 交通費や謄本取得代金・日当などを別項目で上げてくる見積もりというのはたまに見ます。 個人的な考えですが、登記手数料?調査料?日当?立会い料??? こういうものを含んでの「報酬」ではないのか?と思いますけれど・・。 高い、とは思うもののそれが何とかなるものなのか?という点についてはケースバイケースなので何とも言えません。特に、ローンを使う場合には金融機関もある程度指定してきますので、あなたの知人で司法書士が居たとしても乗り換えられる可能性は薄いです・・。 資格商売の特権ですかなぁ・・

moarana
質問者

お礼

返事が遅くなりすいません、先日交渉の結果最初の見積もり金額から3万円 安くなりました。回答にあるように資格商売の特権なのでしょうね。

  • goulan
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

経験者といっても、建て替えでの登記でしたから、建物のみでした。新規建築、土地だと少々違うのかもしれません。具体的な登記費用もよくは憶えていません。あらかじめ。 登録免許税は、購入する土地建物の、0.2~2%くらいだったと思います。ローンを組んでいるばあいは、借入する額の0.4%(だったかな?)。それと、土地建物の広さで規定があったような記憶があります。借入額が変われば費用も変わります。ご自身のローン金額から算出、そこに司法書士の手数料(これは色々でしょう・・・)、それと、ローン相手の証書やら、申請費用やらあった気がします。 他に、税金を優遇される場合もあったはずです。 提示された手数料そのものの明細、購入する土地建物の明細がないと、高いか安いかは一概には言えません。書士の方に、納得行くまできちんと説明してもらうのがベターかとおもいます。他に、法務局の窓口では、一般の登記相談を受け付けています。書類一式持っていき、自分が登記した場合、国に払う費用がいくらになるのかを知ってから、司法書士の事務所に行くのも一考でしょう。 こちらで、ざっと計算なさってみては。 http://www.taxanser.nta.go.jp/7191.htm

moarana
質問者

お礼

ありがとうございます。 家を購入するなんて人生で一度あるか、ないかの出来事で、分からないことばかりです。ある程度の勉強はしたのですが、登記費用などの勉強までには手が回らず質問した次第です。参考になりました。

関連するQ&A

  • 登記費用を計算

    かなりざっくりですが、 土地:4000万 建物:1500万 位の中古物件を買ったときの行政書士の費用がざっくり50万でした。 (手数料、登記費用込み) しかし、登記費用を計算してみると、50万では収まらない計算になるのですが、 上記スペックだと登記費用はいくらくらいになるのでしょうか? →行政書士の費用の算出したいため。

  • 登記費用の報酬相場教えてください

    課税標準額 土地1250万 建物700万 (1)建物保存登記費用の報酬 =2万 (2)土地所有権移転費用の報酬 =6万7千円 (3)抵当権設定費用の報酬 (ローンが2本です) (1)2300万のローンの報酬 =4万円 (2)1000万のローンの報酬 =3万2千円 報酬合計 =15万9千円 です。 各免許税と報酬の合計では、登記代とかかれて いるの明細額に7万くらい足りません。 ここに、 印紙税代2ローン分 ローン実行当日立会い料 等が含まれるのでしょうか? 詳しい方どうかよろしくお願いいたします。

  • ローンと登記費用について

    土地と建物(売主)の物件を媒介業者より購入した。 土地の購入契約・建物の契約を各々同時にしました。 支払いは、建物と同時引渡時の契約です。 媒介業者の手続きで、銀行ローンを組んでくれます。 金額は700万円と考えています。が、銀行ローンを組むことで抵当権の設定など登記費用と、 ローンを組まない登記費用の比較について、教えてください。場合によっては、ローンを組まないでとも考えています。(土地約2000万円の物件です)よろしくお願いいたします。

  • 登記費用について教えてください

    建売戸建を購入して来週頭に今月実行予定のものです。 もともと以下の3つの費用 建物所有権保存登記費用 建物所有権移転登記費用 土地所有権移転登記費用 が「登記代」というひとつの項目で不明確だったの で、詳細を教えてくださいと言ったら、ローン実行の 当日に教えるといわれ、だいたいの内訳は半分が登記 料、半分が司法書士の報酬といわれていました。 ローン借入金額が当初申告していた額より100万円 増えて明細が再作成されたのですが、そのときローン 借入額が増えたので登記代が24500円も安くなりました との連絡がありました。 登記代にローンの借入額が変わっても物件の価格に関 係ないと思いますしそれが理由で登記代が減額される なんてありえるんですか? 皆さんの場合登記代の明細は細かい項目に分かれていましたか? ローンの借入額が変わった場合の登記代の影響につい て詳しい方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 登記費用

    登記費用にて質問です。 物件価格3380万円(建物1880万円)で下記の登記費用が 上がってきました。 建売新築ですが妥当な価格でしょうか?。 ご意見お願いします。 報酬額   登記免許税・印紙 (1)建物表題登記          85,000  0 (2)建物保存登記 18,000 11,900 (3)土地所有権移転登記(宅地) 35,000 98,100 (4)土地所有権移転登記(ごみ置場) 17,500 1,000 (5)立会い 5,000 0 (6)減税証明書 6,000 1,300 (7)登記確認及び謄本 4,000 4,000 (8)交通通信費 5,000 0  

  • 登記費用などの相場について

    新築戸建て、建築条件付き 内訳として 土地3500万円 建物1500万円 なのですが、 土地先行決済(ローン締結)の段になりました。(建物はこれから建築開始) 固定資産税 119,000円 登記費用   520,000円 事務手数料  31,500円 銀行保証料 780,000円 代行手数料  52,500円 と売主(開発建売業者)から提示されました。 これは妥当な額でしょうか?アドバイスお願いします。

  • 税金を除く登記費用

    住宅ローンとして2000万円を銀行に借り入れました。 登記手続として、所有権移転(土地1筆、建物1棟)、抵当権設定が必要とのこと。 銀行提携の登記事務所に手続をしてもらうのですが、 ・事前調査     10千円(登記印紙含む) ・事前閲覧      3千円 ・日当・報酬額   80千円 ・登記済謄本2通   3千円(報酬1千円含む)        計  96千円 なんと、上記とは別に10数万円の税金がかかるとのことです。 当方との交渉の結果大分安くしたと相手方は言っておりますが、相場がわからないので、すっきりしません。 事前調査などは銀行に、ローン審査の際に登記簿、公図等必要書類を当方で渡しております。また日当・報酬などは相当高額だと思いますが、 これ以上、安くならないものでしょうか? ローンによる住宅購入の経験者の方、また、不動産業者、登記関係業者の方、よろしくご教示願います。  

  • 登記費用について

    新築物件を購入します。 登記費用として、司法書士報酬も含め約50万円かかると不動産屋に言われました。 ・価格(土地建物)3,700万円 ・借入額(銀行ローン)3,550万円 具体的に何が約いくらかかるのかを教えて下さい。 また、不動産評価額の出し方がいまいち分かりません。路線価を元に計算するのでしょうか? 住所は神奈川県横浜市中区なのですが、数字が載っていませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 新築マンションの登記費用について教えてください。

    新築マンションを買うつもりで話をすすめていますが、 費用がこんなに必要とは・・・・・ 概算の登記費用を頂きましたが、なにか納得がいきません、 306,900円必要で、その内195,000円が司法書士報酬です。 購入のマンションは3190万円です。 土地 817万円 建物2260万円 建物消費税 113万円 となっています。 登記費用概算の明細 区分建物表題登記  司法書士報酬  80,000円 所有権保存登記 登録免許税 土地 23,000円                    建物 17,000円             司法書士報酬  70,000円 抵当権設定登記 登記費用  31,900円         司法書士報酬  45,000円 雑費予備費  住宅用家屋証明書取得代          全部事項証明書取得代          登録印紙等         40,000円 このような明細です、各登記につき司法書士報酬が必要なのでしょうか?

  • 登記費用について

    中古の物件を購入しました。 土地建物で1500万。 リフォーム費用なども含め銀行から1900万を借り入れ。 登記費用として40万ほどかかいました。 ネットなどで調べても難しくてわかりません。 金額として妥当だったのでしょうか? 友人に高いのでは?と言われました。 請求書の内訳は 所有権移転報酬\57850 登録免許税又は印紙税等\221900 抵当権設定報酬\29900 登録免許税又は印紙税\76000 登記原因証明情報\4750 全部事項証明書印紙税等\6000 交通費\2000 小計\398400 消費税\4725 合計\403125 もしも高い金額を支払っていた場合 手続きがすべて終了したあとなのですが 払い戻し等も可能でしょうか? 初めての大きな買い物でわからないことと不安だらけです。 どなたかご教授願います。