• ベストアンサー

ウォルト・ディズニー曰く、どんな大人にも子供心が残

ウォルト・ディズニー曰く、どんな大人にも子供心が残っているらしいですが、60歳とかの子供心って何があるのか検討も付きません。 あなたの年代(30代、40代、50代・・・90代まで聞けたら嬉しいのですが、あなたの年代とあなたが未だに子供心だなあと思う時を教えてください。 出典: どんな大人の中にも、外に出たくてしょうがない、小さな子供が存在している。 by ウォルト・ディズニー(1901-1968)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

41男ですが、思い当たるのは、海水浴に行ったときに砂遊びに夢中になってしまうことですね。 ため池を掘ったりダムを造ったりする水遊び・砂や土いじりなんかをしてると、仕事の事なんかはすっかり忘れて童心に返りますw レゴブロックで何かつくったり、粘土でフィギュアづくりしてるときなんかもそうですね。 ちなみに誰もが子どもに戻るディズニーランドでは、「このテーマパークがある事によってどれだけの経済効果があるんだろう」とか、「この建物の造形を造るのにどれだけ手間かけてるんだろう」とか、かなり冷静な事考えてますねw

その他の回答 (2)

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.3

はい、いい年して、スーリ・クルーズ(トム・クルーズの娘)のファッションを真似して、小学生のスーリちゃんに成り切っています。年齢はお母さんに近いですが(^_^;) http://www.google.co.jp/search?q=suri+cruise&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=gYI-VOflFIyVuATRuIGYCw&ved=0CDIQ7Ak ディズニーランドは、5歳の時、アメリカ・ロスアンゼルスのに行って、大感動しました。やっぱりあの子供目線には戻れませんね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10511/33054)
回答No.2

アラフォーです。いいトシをしてテッポウ担いで野山を走り回ってサバイバルゲームなんてやっていますので、いつまでたっても子供です。老親にも「まだそんなことやってるのか」と呆れられる始末。ご近所への体裁が悪いという理由で迷彩服禁止です。いえ、着て出かけてはいませんが、洗濯物として出すのが禁止なのです。 一度友人からスナイパーライフルを借りてゲームをしたときは、付き合っている彼女から「私とデートしているときより楽しそうな顔をしていた」と凹まれました。いやしょうがねえじゃん、スナイパーは男の憧れなんだよ。 あと、ガンプラを触るときは周囲に人がいないことを確認して、「ドヒューン、ドヒューン」といいます。ゼロ戦になると、「ヒューン、ババババババ」になります。 鉄道博物館の鉄道ジオラマを見て心がときめかないやつは、ちんこがついてないと思います。

関連するQ&A

  • 高校生って大人?それとも子供?

    私は短大1年になるものです。 私はまだ多くの面で子供だと自覚する時があります。 ですが話してるなかで受けとり方がたくさんあって 迷うときがあります。 例えば就職もこれからしていかなくてはいけない時で 自分の見つけたバイト先でも 小さなことで矛盾していたり そのなかで迷うときがあります。 ですが、私は矛盾するようですが高校生はとらえ方など大人とさほど 変わらないと思うのですが まだ子供なのでしょうか? 幅広い年代から回答いただければ幸いです。

  • なぜ子ども料金が大人と同じ?

       子連れでの初めての海外を検討中ですが、海外ツアーというのは ほとんど子ども料金というのはないのですね。 4歳なので飛行機代は大人料金の75%はすることは知っているのですが、ベッドも食事も必要ないのになぜ丸々大人と同じ料金がかかるのでしょうか?  さらに1歳の子でも1~2万とられるようで疑問です。 仕組みを知っている方いたらぜひ教えてください。お願いします。

  • 子どもの格好をする大人

    <とてもくだらない質問かも知れませんが> 数年前から子どもの服装に興味があり、実際に買ったり着たりしています。 仕事ではさすがに着ることはありませんが、休日は、下着から服に至るまで全て子どもの格好をしています(ただし、家の中だけ)。そういう格好をしていることで大人の世界のイヤなことを忘れられるたりするのですが、反面、とても空しくなってしまうこともあります。 下着類に至っては、大人のものは1つもありません(着ていません)。 パンツも靴下も子どものものです。 子どもの服と言っても、サイズは160~170のサイズで、大人が着られるものなのですが… 外に出て見たいけど、世間体が…って、そもそもこんなことやっていること自体がもう病気なのでしょうか?? 子どもの世界に戻りたいと何度も思っている毎日です。

  • 子供の頃に虐待を受けていた方の大人になっての心の中

    子供の頃に父親に虐待をされていた方。 今40代になっておられます。 男性です。 仕事もされ家庭もありお子さまもあります。 夫婦の仲はよろしくないようです。 その頃の話はしたくないと言われます。 その方はとても誠実な方であります。 心の闇というものがきっとおありだと思います。 どんなふうな心となって大人になっていかれたのでしょうか。 きっと他人様には計り知れない何かがあることだけは思います。 友人ではありますが私自信もいろいろ悩みがある中、手探り状態で前に進んでいきたいと考えています。 よくアメリカンドリーム的にハッピーな人と一緒にいると相乗効果で自分もハッピーになっていくという図式を言われますが、そういうふうに考えますとあまり知りすぎてのお付き合いもどうなのかなと思ってしまいます。 何がいいたいのか説明しきれていないのですが、ご助言を頂けますと幸いでございます。 よろしくお願いします。

  • 幼児や子供と大人のかかわりは?

    は、幼児も含めて恵まれていない環境を世間が作っています。 親御さんに聞いても、いつからかそうなったのか解らないのが現状 でしょう。 生まれてすぐから、近所の人々がよってたかってかわいがり、その子の目は お母さんの喜びの顔を基に幼児期を過ごすわけですから、わたしのこの問い に、共感している人は多いと思います。が、それを、屈託無く行為に移せない 現状は、解決できない、状況にあるやもしれません。 昨今、おばちゃんと言われたくない。お母さんが増えているのは、あなたも 知っての通りです。 おさなごをよってたかって、かわいいと喜び合うおばちゃんたちの存在が、 大きいのは事実です。 おばちゃんという言葉に振り回されている。お母さん方が多いのではないで しょうか。晩婚化が進んでいることも関係あるかもしれません。 子供たちは意識しないが、大人の私たちが子供たちに、許す範囲を狭めて いる。現状を認識している大人は多いと思います。 それと同時に子供を所有物の様に認識している現状は、その子が持つべき 社会を親が阻害する。。。守ると言うことは、知らなければ良いことと 誤認している大人が多くなってきた。と言う事と動議だと思います。 多くの人が悩まされているのは、あって欲しいのに自分が行動に出た時に。 私は世間を外れているのではないか、当然子供を守るためにあるのです。 少し時間がかかるかも知れませんが、今の十代の子供たちは 軽々におばちゃんという言葉を使っていないようです。 もしそういうものがあっても、いつでも笑顔を絶やさず、安心感を持って 子供に接しているお母さんを子供は求めています。 お母さん、

  • 大人ってどうですか?(子供からの質問です)

    こんにちは。 初めてアンケートカテゴリで質問させて頂きます。 私は卒業を間近に控えた、現役高校生の女性です。 いろいろと考えごとをする中で、ふと皆さんに聞きたいなと思ったことがありました。 一般的に、成人と言われる年齢は20歳だと思います。 私は「大人」の定義がいまいち分からないのですが、10代の子供からの質問だと思って頂けたら嬉しいです。 今社会人である方々にお聞きしたいのですが、「大人」でいる自分って…どうでしょうか? 私は正直今の学生生活がとても楽しく、このままでいたいなと思う反面、自分もいずれ厳しい社会に飛び込んでいくんだろうなと感じています。17歳の私から見ると、大人って大変だなって思うんです。 でも歳を重ねることは素晴らしいことだと思うし、人にはそれぞれいろんな人生があると私は考えます。 もし宜しければ、大人の方々に「大人になってみて…○×と感じた」という気持ちや思いを回答して頂きたいです!(良いことでも悪いことでも、どんなことでも結構です) よろしくお願いします!

  • 子供から大人まで楽しめるゲーム

    こんにちは。 このお盆に実家の両親や兄弟、その子供達とキャンプへ行くこととなり私が幹事をしています。 参加者は上は60代のおじいちゃんおばあちゃん、他に大人が5人、3歳、5歳、7歳の子供が3人。 また大人の中には妊婦もいます。 このメンバーで楽しめるゲームを考えいます。一つはビンゴを考えて景品も用意しました。 他の方の質問も拝見しましたが何かアイデアがあったら教えてください。 妊娠中の人や小さな子供も楽しめるようなゲームを何かご存知ありませんか? ちなみにキャンプといっても貸し別荘の様な場所なので室内で遊ぶものでも構いません。(できればその方がいいです) 条件がいろいろとあるので考えていただくのも大変かと思いますがぜひ何かアイデアをお聞かせください。 準備等は頑張ってやるので道具が必要でも構いません。

  • 感じたままに答えてください。そもそもおとなとこどもってなんですか

    こんにちは。 ある方からメッセージをいただきました。 わたしの生き辛さについて書いてくれたものです。 読んで頂き、感想やアドバイスを伺いたいです。 よろしくお願いします。 【】は、わたしの補足です。 ○○○ いつも不安定な上に、、、 いつも子供でしかないのに、、、 しかし、大人の社会の大人のように振る舞い、、、 そして、、、 子供のままの大人として、 子供のように生きているのに、 大人のように生きている気がしたまま、、、 そして、さらにまた、、、 大人として、子供のでしかない言動に終始し、 子供の感覚を、大人のような感覚とし、そして、、、 子供のままで、大人として生きているのです。 【子供、大人ってなんなのでしょうか また、いつも不安定というのがどういうことかわかりません】 ○○○ 一、子供として生きるほうが、大人らしく成れる そう信じて、彼との対応をすることです。 二、子供のような感覚でいるのに、、、 大人の物真似をしているだけの子供。 そういう特殊な人間として、特別な感覚領域を、 我々の心の中に設けておく必要があるのです。 三、子供の善さを発揮できず、しかも、、、 子供の悪しき部分を温存したまま、更に、、、 子供としての位置と地位を確保できなかった彼は、、、 今、戸惑いつつも、大人社会で苦悩を続けています。 【子供の善さと子供の悪しき部分ってなんでしょうか。 また、子供の位置と地位ってなんでしょうか。】 四、ほとんど子供でしかない、そういう彼には、、、 大人の感覚が、ただの知識としか受け取れないのです。 そのため、大人の一般社会常識が、 彼には、まったく入って行かないのです。 そういう現実であることを、彼自身も分かっていません。 五、大人社会で、子供が生きるためには、、、 二つの絶対条件があります。 1.大人の体を持ち、それらしき振る舞いをすること 2.子供らしき姿を現しても良いが、それを持続させない 1 については、30%は出来るようになりました。 2 については、20%しか、まだ出来上がっていません。 六、大人という概念と、子供でしかないという実感が、、、 彼には、まったく理解できないまま生かされています。 【子供っぽい、とよく言われます 大人がわかりませんし、子供らしさもわかりません】 七、大人であることは望んでいません 何故??? 彼は、子供時代を、不十分に過ごしたからです。 【両親も未熟だったそうです。未熟というのは、どういうことなんでしょうか】 ■彼との対応 「在るべき子供の姿が、 極端に不足したままの未成長な子供」 そういう彼だと、そう思い込んで、 そのように対応することが、、、 我々、大人の役目だとは、、、 みなさんも、、、思いませんか? ○○○   このメッセージは、周りの人が私にどう対応すればいいかを書いたものです。 私がどう対応するかは書かれていません。 メッセージをくれた方は、必要なことしか言わないので、 聞きなおしてもこれはどういうことか聞きなおしても わからない気がします。 みなさんのお力を貸してください。 お願いします。

  • 大人と子供が入れ替わる?そんな作品ありますか??

    僕はあるコミサイトで10代と思える学生の子とよく会話をしています。 そこでのやり取りの中で、 その子は早く大人になりたい、と思っているみたいです。 逆に僕は、もう一度10代に戻りたいという思いがあるのです。 このような、思いは誰しも一度は感じた事があると思うのですが。 この思いを作品(ドラマ、映画、本、アニメ)にした物を探しています。 僕の記憶では、同世代の男と女がすり替わるドラマや 他人の体に入り込むドラマ などは、見たことがあるのですが、 ~ 大人と子供がすり替わり、それぞれ逆の世界を楽しむ ~ みたいな作品は見た事がありません。 もしこのような作品をご存知の方がおられましたら、 作品名を教えて頂けますでしょうか。

  • スプラッシュマウンテンで、大人1、子供3(内一名身長制限)だと乗れますか?

    ディズニーランドに行く予定ですが、大人1、子供3(内一名、身長制限にひっかかる身長110cm)の4人でいくことになります。 スプラッシュマウンテンなど身長制限のあるアトラクションでは、全員乗ることは不可能ですが、乗れない子供はもう一人の兄弟にみてもらって、大人+一人目乗って、再度大人+二人目という乗り方はさせてくれるのでしょうか? 外で待たせて、このようにすれば乗れるとは思いますが、トラブルに巻き込まれるかもしれないし、再度並ぶので時間の無駄になります。 こんな組み合わせもないことはないと思うので、 こんな場合は、どう対応してもらえるのか 確認したかったのです。 もしこれがうまくいかないのであれば、 一番下の子がもう少し大きくなるまで待つか 考えなければなりません。 どなたかお教えください。