• ベストアンサー

感じたままに答えてください。そもそもおとなとこどもってなんですか

こんにちは。 ある方からメッセージをいただきました。 わたしの生き辛さについて書いてくれたものです。 読んで頂き、感想やアドバイスを伺いたいです。 よろしくお願いします。 【】は、わたしの補足です。 ○○○ いつも不安定な上に、、、 いつも子供でしかないのに、、、 しかし、大人の社会の大人のように振る舞い、、、 そして、、、 子供のままの大人として、 子供のように生きているのに、 大人のように生きている気がしたまま、、、 そして、さらにまた、、、 大人として、子供のでしかない言動に終始し、 子供の感覚を、大人のような感覚とし、そして、、、 子供のままで、大人として生きているのです。 【子供、大人ってなんなのでしょうか また、いつも不安定というのがどういうことかわかりません】 ○○○ 一、子供として生きるほうが、大人らしく成れる そう信じて、彼との対応をすることです。 二、子供のような感覚でいるのに、、、 大人の物真似をしているだけの子供。 そういう特殊な人間として、特別な感覚領域を、 我々の心の中に設けておく必要があるのです。 三、子供の善さを発揮できず、しかも、、、 子供の悪しき部分を温存したまま、更に、、、 子供としての位置と地位を確保できなかった彼は、、、 今、戸惑いつつも、大人社会で苦悩を続けています。 【子供の善さと子供の悪しき部分ってなんでしょうか。 また、子供の位置と地位ってなんでしょうか。】 四、ほとんど子供でしかない、そういう彼には、、、 大人の感覚が、ただの知識としか受け取れないのです。 そのため、大人の一般社会常識が、 彼には、まったく入って行かないのです。 そういう現実であることを、彼自身も分かっていません。 五、大人社会で、子供が生きるためには、、、 二つの絶対条件があります。 1.大人の体を持ち、それらしき振る舞いをすること 2.子供らしき姿を現しても良いが、それを持続させない 1 については、30%は出来るようになりました。 2 については、20%しか、まだ出来上がっていません。 六、大人という概念と、子供でしかないという実感が、、、 彼には、まったく理解できないまま生かされています。 【子供っぽい、とよく言われます 大人がわかりませんし、子供らしさもわかりません】 七、大人であることは望んでいません 何故??? 彼は、子供時代を、不十分に過ごしたからです。 【両親も未熟だったそうです。未熟というのは、どういうことなんでしょうか】 ■彼との対応 「在るべき子供の姿が、 極端に不足したままの未成長な子供」 そういう彼だと、そう思い込んで、 そのように対応することが、、、 我々、大人の役目だとは、、、 みなさんも、、、思いませんか? ○○○   このメッセージは、周りの人が私にどう対応すればいいかを書いたものです。 私がどう対応するかは書かれていません。 メッセージをくれた方は、必要なことしか言わないので、 聞きなおしてもこれはどういうことか聞きなおしても わからない気がします。 みなさんのお力を貸してください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91724
noname#91724
回答No.8

この「ある方のメッセージ」中の「彼」は質問者様のことを指している、 でいいの? 男に生理痛がわからないように、女に金蹴りされた痛みがわからないように、 大人と子供の位置がわからない「彼」に、【】内のことを説明しても、 ??が並ぶだけなのではないでしょうか。 足の小指をタンスにぶつけた痛み、ならばみんなわかるけれど。 通り過ぎなければわからないことってあるものです。 それでも無理矢理説明するならば。 「お前バカじゃねーの、プッ!」なんて面と向かって言われたら、誰だって不快になる。 それがわかっているから、普通は言わない。 一事が万事それと同じで、身体なんてほっときゃ大人になるものだけれど、 それと違う「大人」があって、それはおおいに「他者」と関わっている。 さだまさし大先生は歌いました。 自分の人生の中では誰もが皆主人公、と。 でも幸か不幸か、他人からすれば誰しも「One Of Them」。 ヒーロー、ヒロイン気取りで勝手気ままに生きられても、そりゃあちょいと迷惑でして。 お互い押さえるところは押さえてやっていきましょう。 こんな感じではないですかね、所謂「大人」ってのは。 そして「立派」な大人なんてのはそうそういないわけでして、私を含めて 「適当」な大人がほとんどでしょう。 それでも人様に迷惑かけず、恨まれもせず、淡々と生きていければ、 まずはそれだけで「大人」合格ってことで。 そんなレベルでいいんじゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

あなたは、外見は大人であるが、解釈の仕方や行動が大人ではない。 だから、周りの人は、そのことを念頭に置いて接してください。 というメッセージになっているように感じました。 そして、そのことにあなた自身が気が付いていない、 気が付くことができないから、それを本人に自覚させるのは難しい。 それなのに、自分(あなた)は大人としての行動ができると思っている。 自分(あなた)の感覚は、大人の感覚であると思い込んでいる。 (そのことで周りが振り回された経緯があったのでしょうか?) >【子供の善さと子供の悪しき部分ってなんでしょうか。 また、子供の位置と地位ってなんでしょうか。】 「善さ」は純粋さなどかな? 「悪しき」は自分本位や、未熟さかな? 位置と地位は、上の者(大人)に従い、擁護されることを言ってるのかな? >大人の感覚が、ただの知識としか受け取れないのです。 そのため、大人の一般社会常識が、 彼には、まったく入って行かないのです。 大人の感覚。 ちょっと抽象的なので例をあげるのはむずかしいのですが、 大人としての行動をありのままの状態でしか理解できず、 状況が変わった時などに応用ができないのかな? または、その意味を汲み取れない。 子どもって本能的な部分が強いと思います。 (その時の感情に流されてしまうなど) でも、大人になると周りに対して気配りをするようになり、 自分の感情を抑制したりする。 自分の気持ちだけでなく、相手の立場なども尊重して行動できる。 >七、大人であることは望んでいません 何故??? 彼は、子供時代を、不十分に過ごしたからです。 【両親も未熟だったそうです。未熟というのは、どういうことなんでしょうか】 身近にいたご両親との関わりに恵まれなかったから、 大人になることに魅力を感じないのでしょうか? それは、ご両親にも原因があり、 ご両親も大人になりきれない部分があったのかな? >感じたままに答えてください。そもそもおとなとこどもってなんですか 感じたままを書きました。 今後、あなたがどのようにするべきなのかは、 バックグランドがわかりませんので何とも言えません。 >聞きなおしてもこれはどういうことか聞きなおしても わからない気がします。 わからないかもしれないけど、聞いてみてはどうでしょう? この方は、「大人の役目」と書いてありますよ。 理解できるように説明をする義務があるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.10

子供とは、身勝手であることが許され保護されなければ生きていけない存在です。 大人とは、社会に対する責任と義務を果たしている人です。身勝手は許されず、独立して生きなくてはならない。そして子供を保護する側の立場にあります。 メッセージの意味は、あなたに対する痛烈な批判と感じました。 あなたは、自分が子供であることを自覚しておらず、大人の意味すら理解できないであろうと言いたいようです。 そんなあなたに接するには、相手は子供なのだと覚悟してお付き合いするのが大人としての対応であると説いているように思えます。 「彼は子供なのだから、身勝手な行動、発言は許してあげましょう。そして保護してあげてみてはどうか」と皆さんに提案しているようです。 かなり読みにくくて独りよがりな文章だと感じました。ナルシストって感じです。でも、大人ではあるかな。悪い大人かも知れません。 子供でもいいじゃないですか。悪い大人になるくらいなら、良い子供でいてくれた方がありがたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81862
noname#81862
回答No.9

よくわかってないのに回答する自分も???と思いますが… 大人と子供の定義なんてナイと思いますよ。 50才くらいの人がお子様ランチ食べたら子供? 10歳の子供がブラックコーヒー飲みながらタバコ吸ってたら大人? 金銭的に安定した生活してたら大人? 誰しも自分の内面に子供もあれば大人もある。それが普通だと思いますよ。 育ててくれた両親が未熟だからその子供は大人になれない? その人が「大人」なのか「子供」なのかは他人の評価であり、自分自身の評価ではありませんよね?社会的地位のある人の中にそんな人はたくさんいますよ。そこに育ってきた環境は全く関係ないと思います。 >「在るべき子供の姿が、 極端に不足したままの未成長な子供」 そういう彼だと、そう思い込んで、 そのように対応することが、、、 我々、大人の役目だとは、、、 みなさんも、、、思いませんか?> 貴方にアドバイスしたその人がどんな人間なのかわかりませんが、長ったらしい「能書き」をこねる人間を「大人」というのなら私は大人になりたくない(43歳ですが…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

何を言っているのかあまりわかりませんから、この回答が的外れなら無視してください。 僕は世の中、大人な人間なんてほとんどいないと思っています。社会的に大人を演じなければならない人が多くです。若い人ほどそうだと思います。「大人=立派な人」だと思っているのでまあ抽象的ですが、立派な人がそんなたくさんいてたまるかってことです。それに年齢的に大人だとしても、大人だって成長していくのです。年取らないと分からないことだってあるし、大人の社会は子供の社会より圧倒的に広いのです。 あと子供の感覚とありますが、僕は自分の親父がガキ過ぎて苛立ちます。いや、ちゃんと会社に行きマジメな人なんです。が言ってしまえばそれだけです。家族の中でもっとも幼いので飽きれてしまいます。小さい頃僕や他の兄弟が甘えた行動したくても、親父の幼さに一気に冷めてしまいます。子供の感覚は持っていてもいいけれど周りの人のことを考えたほうがいいですね。 親父の幼さは赤ちゃん言葉を使うとかそういうのじゃなくて、子供より先に怒りだす。すぐ機嫌が悪くなる。つまらないことをして面白いのは本人だけとか。人の話を一切聞かないとかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

>具体的なこども、おとな、の概念がわからないんです。 おかあさん、おとうさんをやったことのあるひとならわかるのかな?? 抽象的な概念でなく、具体的な一つ一つから イメージしてみてください。 昔、私が小学生だったころ、寒くて朝起きたくなかったです。 朝ごはんを食べながら、「眠たい、学校行きたくない」といいました。 食卓の向こう側にいる、母が言いました。 「お母さんが子供のころは玄関掃除をしてから朝ごはんだった。 もっと早く起きなくちゃいけないし、暗くて、眠くて寒かった。 おじいちゃんとおばあちゃん(母の父母)はもう、もちろん起きていて、ああ、オトナになると眠くないんだなと思ったもんだけど、 今でも、朝は眠い。  だから、○○(私の名前)もあきらめることね。」 子供の私は学びました。 そうか、嫌でもしなくちゃいけないことを【普通】するのが「オトナ」なんだなと。 イチゴが大好きでした。 自分の分を食べて、妹の分を取っておこられました。 母が自分の分をくれました。 「お母さんはイチゴ食べたくないの?」 「食べたくないわけじゃないけど、どうしてもというほどではないわ。 なんとなく、オトナになるとそういうものよ」 小学生な私はオトナはなんだか我慢しているかな、かわいそうだなと思いましたが、今は、娘が横取りしてもまったく悲しくもなんともないです。 ん! 確かに、イチゴはどうでもよくなりました。 大学に入って、試験の解答が、コレ一つしかないという問題がなくなりました。 受験のころまでは、回答は一つしかない。 最初、ソレが納得できなかった。 社会に出て、正しい解答?が一つしかないことのほうが実は 非常に稀有なことであるとわかり始めました。 とりあえず何とかすればいい。 道中はイロイロある。 そういうことです。 回答を用意してもらえるのが子供。 自分で何とかするのがオトナ。 ソレが正しい答えかどうかがもうわからないからというのが【真実】だからでしょう。 ココで多数の回答を要請することがすでに 【正しい答えは一つではないのでは?】と気づいているからでしょう。 自分で考えろ、ソレが【オトナ】でしょうか? よく言うじゃないですか、魚の取り方を教えろ、魚をやるのではなくと。 とり方は一つでも、習熟するには自らの創意工夫や習熟を要求されます。 ポンと回答・魚は出てこない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.5

アダルトチルドレンだと思います。 自分が何者か、どこへ進むか、全く解らない。 先の事を読むことが出来ない。 人の気持ちが解らない。 子供のような純真さを持つが、子供特有のずるさを捨てられない。(誰から見ても、はっきりとずるいと思われることを平気でしてしまう場面が多々ある。) 現在の治療療法では、本人の自覚が無いと、快方に向かうのは難しいと思います。 「ものごころ」が、まだ、ついていないのです。 そう、10歳の子供と同じ。 かつ、そのままでいたいと思う、そのゆりかごから抜け出て、自立したいと思うかどうかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

ま~たアダルトチルドレンをそのまま”おとなこども”と直訳しちゃう・・・。 アダルトチルドレン、は大人ですよ。成人には違いがないんです。 ”子供のような”というのとも違います。多くのアダルトチルドレンは”必要以上に大人”だったりします。(子供らしさ、例えばワガママな部分が極端になかったりする。極端に気を遣う。極端に我慢する。) 何故、アダルトチルドレンというのか。実はそれは略称です。正しくはアダルトチルドレンオブアルカホリック。意味は「成人:アルコール中毒家庭に生まれた」という意味ですよ。 で、病気というわけではない。一種の人格障害ではあるかもしれないですけどね。 まあ、子供時代に大人を求められちゃったから、ってのがアダルトチルドレンに起因してるものとしてよくある事なんだけど。 大人ってなんでしょう?子供と違うところってなんでしょう? それは結局”強さ”なんだと思いますよ。 子供が子供らしく、頼ったり助けてもらいながら生きていれば、大人になって問題解決の為に誰に頼るべきかを判断出来る様になります。 そして、子供らしくワガママ言ったりを許容してもらえば、大人になって自分を主張する事も出来ます。 それが出来なかった子供は、ずっと自分以外の誰かを頼るという事が出来ません。自分だけで自分がしたい事をする。時には(誰にも言えないから)自分のしたい事を犠牲にする。それは人間として弱い。そこは子供と言われても仕方がないと思います。 でも、だから他人が困っていると自分を犠牲にしてでも力を貸さずにはいられない、そういう面倒見の良さ(間違った方向ですけどね)があったりするわけで。そういう面では過剰に大人とも言えます。 で、大体責任感は強かったりします。責任を引き受け易い。 貴方がどんな部分で”子供っぽい”と言われているのかは分かりません。 大人の真似をする、というからにはワガママという事ではなさそうです。 大人の真似をしちゃいけませんか?それを社会が求めているならそうするのは自然な事でしょう? 今更子供時代に戻るのも無理な話ですし。 それを周りが理解してあげましょう、とそういうメッセージなのでは? 親がなくても子は育つ、と言います。 が、普通は親がいてちゃんと子供を育てるんです。親がなかった子供はそれを欠落させたまま育ってしまう。 周りを取り巻く環境が時には”親”としてその子供を育てなければいけない時ってあるんだと思います。受け入れられる安心、自己主張をする練習、それらをさせてやらないといけないんだと思います。 貴方はそれに乗っかれば良いのでは?そこで「自分は何をすべき?」と考えちゃうのは、まあ大人だからではあるんだろうけど・・・。(まあ大人なんだからね。それは仕方のないことではあるんだけど。) 特に何も考えず、周りの環境の変化を感じてさえいれば良いのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.3

 あなたの元の質問がないと、正直なところ抽象的すぎて、回答者の皆様がういう意図でアドバイスをしたのかわかりません。  あなたの生き辛さが彼との関係の中にあり、その彼が大人になりきれない子どもだということ認識することによって、あなたが彼とつきあっていくべき。もしくはフォローしていくべき。ということなのでしょうが、やはりあなたが彼のどういう部分を不服を持っているのか、彼の行為のどういうところを回答者の皆様が「子ども」と談じているのかが分からないと的外れな話になるとは思いますが、一般論で論じて見たいと思います。 【子供、大人ってなんなのでしょうかまた、いつも不安定というのがどういうことかわかりません】 【子供の善さと子供の悪しき部分ってなんでしょうか。また、子供の位置と地位ってなんでしょうか。】  子どもと大人に明確な線引きはありません。たとえば、子どもの【善さ】というのが「純粋さ」だとして、では大人に「純粋さ」がないのかというと、そうとはいえないと思います。それはあくまで象徴的な特徴でしかありません。ではここで「子ども」と「大人」を明確に分けているキーワードは何かというと「不安定」という言葉そのものではないでしょうか。  何か自分にストレスがかかったときに、一般的に大人の保護にある「子ども」はそのストレスの解決を「環境」に求めます。親が自分を生きやすくしてくれる義務を持ち、自分の周りの環境が変わることを強く求めるのが「子ども」の特徴ということになります。それに対して、あらゆる人の利害関係の元に成り立ち、動いている「社会」にさらされている「大人」は「環境」に変化を求めても生産性がないことを知っているので、「自分」をその社会にどう適応させるかということで、そのストレスの軽減を計ります。その「適応」を悪い意味でとらえると、「大人の打算」ということになるわけです。「本来の自分の夢を封じ込め、社会にあわせて自分を偽って生きている」というのが、大人になりきれない子どもの大人に対するステレオタイプの批判ではないでしょうか。  ここの部分が回答者の皆様のいう「大人」と「子ども」の違いなのだと思います。自分の気持ちをストレートにぶつける行為、それはある面「純粋」であるかもしれませんが、相手のストレスやそうしたことは二の次になってしまいます。【子どもの位置と地位】というのはそういう面をある程度許されているのが【子どもの位置と地位】であり、大人になればそういう生き方をすればまわりと軋轢を生み、周りにとっても迷惑だし、自分も生きにくくなります。にも関わらず、それを続けていく行為、自分の感情ばかりを優先させ、感情の起伏が激しい状態を【不安定】と表現しているのではないでしょうか。  さてあなたのすべきことですが、あなたが大人であるなら、相手のその行為がどこから来ているかを理解することによって、多少なりとも相手を容認することができるようになるということではないでしょうか。大人ですから「環境」の変化、(つまりここでは、彼の行為や振る舞いを変化させること)を求めても生産性は少ない、だからその「環境」を咀嚼することをアドバイスしているのだと思います。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79850
noname#79850
回答No.2

なんかよくわからないケド おとなこども って 体や年齢は大人なのに 中身がこどもってことですよ アンバランスな人、成長できてない未熟な人 アダルトチルドレンですよね アダルトチルドレンでgoogle検索すると 医学手的・精神的な方面のものがいろいろ出てきますヨ

noname#138802
質問者

補足

19650101ccさん、回答ありがとう。 >体や年齢は大人なのに 中身がこどもってことですよ >アンバランスな人、成長できてない未熟な人 ここです。 具体的にどんなことかを知りたいです。 わかる方は教えてほしいです。 メッセージは子供のよさを活かして生きよ、 自然に大人になっていく ってことなんでしょう 具体的なこども、おとな、の概念がわからないんです。 おかあさん、おとうさんをやったことのあるひとならわかるのかな??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimoru
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

アダルトチルドレン・・・のことを言っているのではないでしょうか?

参考URL:
http://adultchildren.ehoh.net/
noname#138802
質問者

補足

rimoruさん、回答ありがとう。 わからないです。 わたしがそうかと聞かれたら、そうだと答えます。 本を読んでそう思いましたから。 さいきんではアスペルガーの疑いもあります。 アダルトチルドレン、いいかえると健常者ではなく、 ふつうに生きてきて、身につくはずのものが、身についてなく、 子供時代を子供らしく生きられず、子供もわからない。 子供から大人になるのがふつうだけど、 大人になる過程も学んでこられなかった、それで苦しんでる メッセージにあるように、大人の振りが身についてるようだけど、 純粋に子供のように生きるということがどういうことなんだろうか、 その辺を知りたいです。 詳しい方、経験のある方、教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人ってどうですか?(子供からの質問です)

    こんにちは。 初めてアンケートカテゴリで質問させて頂きます。 私は卒業を間近に控えた、現役高校生の女性です。 いろいろと考えごとをする中で、ふと皆さんに聞きたいなと思ったことがありました。 一般的に、成人と言われる年齢は20歳だと思います。 私は「大人」の定義がいまいち分からないのですが、10代の子供からの質問だと思って頂けたら嬉しいです。 今社会人である方々にお聞きしたいのですが、「大人」でいる自分って…どうでしょうか? 私は正直今の学生生活がとても楽しく、このままでいたいなと思う反面、自分もいずれ厳しい社会に飛び込んでいくんだろうなと感じています。17歳の私から見ると、大人って大変だなって思うんです。 でも歳を重ねることは素晴らしいことだと思うし、人にはそれぞれいろんな人生があると私は考えます。 もし宜しければ、大人の方々に「大人になってみて…○×と感じた」という気持ちや思いを回答して頂きたいです!(良いことでも悪いことでも、どんなことでも結構です) よろしくお願いします!

  • 大人も子供(1歳と2歳)が遊べるプールを教えてください

    はじめまして。 先輩方にお知恵をお借りしたいのですが。。。 子供(1歳女児と2歳男児)が遊べるプール(ジャブジャブ池のような感じで浅くて小さいもの)の側に大人のプールがあるようなところを探しております。 公営のプールなどの子供プール(2歳児の腰上位の深さ?)は大きすぎてか、2歳のほうは怖がってしまって楽しく遊べません。 しかし一変ジャブジャブ池のようなところ(2歳児の膝から腰下位など様々の深さ)では水を得た魚のように大はしゃぎで遊びます。 その姿に元水泳選手のダンナがうずうず来ては、子供プール(2歳児の腰上位の深さ?)に連れて行きますが怖がってそのまま帰ってくるというありさまです。 普段の日などはジャブジャブ池にせっせと連れていけば良いのですが、このままでは主人がちょっと可哀相で、来るべき夏休みに向けて主人(いっぱい泳ぎたいみたい)も楽しめる施設を探しております。 皆が楽しく遊ぶため、小さい小さい、ちいっさいプール(浅いなら広さがあっても大丈夫みたいです)もあり大人のプールもあるような施設を探しております。 東京都在住ですが少々遠くても、皆が楽しめそうなところがあるならば行きたいと思っています。飛行機にちび達を乗せるのは厳しいかもしれませんが・・・ どうぞ良さそうな場所をご存知の方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 大人の対応って、何ですか?

    大人の対応って、何ですか? 尖閣諸島の問題で、テレビの街頭インタビューを見ていたら、 ある人が、「大人の対応で」と言っていました。 この「大人の対応」とは何ですか? ニュースを見ると、言うべきは言う中国のほうが「大人の対応」をしており、 日本の方が、言われっぱなしで、反論できない「子供の対応」してると思いますが。 何も言わずに、全てなすがままの姿勢が、「大人の対応」なのですか?

  • 大人になるということ

    どうしたらちゃんとした大人になれるのでしょうか。 現在高校生の者です。 年齢も二十歳に近づいてきたので、最近いつまでたっても 子供のままじゃいられないなと感じてきました。 ですが、大人になるということを考えると不安でいっぱいになります。 親に甘えるのはやめて自立していかなければなりませんよね。 私はまだ精神年齢が低いのか、周りの子のように一人暮らしをしたいと 強くは思いません。実家で暮らしていたほうが断然楽ですし・・・ それに私は世間一般の大人のように、会社で働いたり、トラブルを処理したり、 など出来る自信もありません。 というかそいういう対応出来る能力を持ち合わせていないと思います。 いつかこれらをこなせるようになれるのか、すごく心配です。 皆様は、何歳ごろから子供から大人へと成長できましたか? 子供のような考えは卒業しなければならないと意識的に変えたのでしょうか。 子供は色んなものに守られて、楽に生活することができますが 大人では大変だったり苦しいことが増えると思います。 大人になることが辛いなと思ったことはありますでしょうか。 質問文がとても見にくくなってしまったと思います。 うまくまとめ上げられなくてすみません。 よかったらご回答お願いします。

  • 大人になりたくない

    どうすれば大人にならずに済みますか? 望んでいないのに大人として扱われると悲しくなります。 オタクではないけどアニメを観ます。楽しくないけど落ち着くからです。 ひとりHをしてしまうと罪悪感で苦しくなってちびまる子ちゃんを観ます。 子供のままでいたいと思いながらも、SEXに憧れています。 年齢はもう25歳だけど、今までにちゃんとした恋愛を経験していません。 一日の中で自分が分裂しているようで、心と体と頭がぐちゃぐちゃで方向性がおかしくなって、とても悩んでいます。 中学から不登校ひきこもりになって、途中バイトをしたりしていたのですが、それでも時が止まったみたいに感覚が中学生のままです。 この先どうして生きたいか、どうするべきか、なんにも分かりません。 誰かアドバイスしてください。

  • 僕は、中学1年生の12才です。唐突ですが、12才って子供ですか?20以

    僕は、中学1年生の12才です。唐突ですが、12才って子供ですか?20以下だから子供とか、社会性を身につけていれば、大人とかそんなんいりません。人ってなんとなく感覚があるじゃないですか。。。。。。。その感覚で答えてください。12才って子供ですか?率直にお願いします。後理由もお願いします。体の大きさとか、言うのであれば、僕は、身長152センチです。あと12才ってまだ幼いんですか?時々ネットとかでまだ12才のだれだれがとか書いてあるからです。

  • 子どもが1時間歩くのと、大人が1時間歩くのでは、どちらが運動量多い?

    子どもが1時間歩くのと、大人が1時間歩くのでは、どちらが運動量多い? くだらない質問ですみません。 1歳10ヶ月の男の子を育ててます。 かなりの体力系男子でして、毎日、こちらの方がクタクタになるほど、遊んでます(^_^;) いつも気になっているのですが、例えば、1歳児が1時間歩くのと、大人が1時間歩くのでは、どちらが運動量として多いのでしょうか? 1歳児はまだ体力が大人ほどないので、同じ1時間でも、大人の2時間に相当するとか? それとも、体が軽いので、意外と大人より疲れないとか? 実はうちの息子、公園などでの外遊びの他、毎日のように1時間~2時間散歩するものですから、よく疲れないなあと感心したり、歩かせすぎかな?(というか歩かせているわけではなく一度出ると帰りたがらずこの時間に・・・なんですが(^_^;)と思ったり。 感覚的にどうなんでしょう?

  • 17歳って子供にしては高齢すぎですよね?

    今でこそ社会的に「子供」という位置づけになっていますが、 正直17歳にもなって「子供」ってちょっと痛々しく思いませんか? 実際にこの年代が子供と呼ばれるようになったのも人間の歴史の中で ここ数十年の話ですし、本来なら16,7にもなればもう殆ど大人の部類 といってもいいはずなのに。 昔からの常識で見れば(または本当の子供達から見れば)、 いい年して子供である事を許されている大人達が今の高校生世代なんでしょうね。

  • 「大人の恋愛」って?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は21歳の女、学生です。 私は、 よく「大人の恋愛をしなさい」とか 「まだ大人の恋愛じゃない」とか かなり年上(50代など)の方に言われるのですが、 「大人の恋愛」ってなんでしょう? 「お互いに高めあえるような・・・」とかいう お説教としての言葉ならわからなくもないのですが、 私の、つきあい方の中身も相手のことすらも知らないような人からも、そのような言葉をいただきます。 今、30代半ばの社会人男性とつきあっているのですが 自分の恋愛が特に子供っぽいようには思いません 年上の彼から、いろんなことを学ばせてもらっています。 そもそも恋愛に大人も子供もあるのか?というあたりからして、 私には「大人の恋愛」というのは謎な存在です。 どんな恋愛が「こどもっぽい」恋愛で、 どんな恋愛が「大人の恋愛」なのでしょう。 正直「大人の恋愛を」と言う人の恋愛観を聞いていると あまり「大人の恋愛」に魅力を感じませんが・・・ 皆様の色々なご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大人になりたい

    以前妹が言っていたこと 「姉ちゃんは、私が小学生のときにもわかってたようなことをわかってないよね」 その言葉が頭から離れません。私の精神年齢は小学生のままなのかと思いました。妹はそんなつもりで言ったわけではないでしょうけれど。 上の兄妹からも、 「お前は考えが甘すぎる」 「お前は小学生だ」 などといわれ、 上の兄妹とはそんなに年も離れていないというのに、自分の未熟さを感じてしまいます。 また、以前からよく母たちから、 「うまく消化しなよ」といわれてきました。というのは、たとえば何か失敗したときなどに、「まぁ、こういうことだったから仕方ないか」と自分をなっとくさせることです。どうやらわたしはそれが苦手らしく、そういう面でも、精神年齢が低いのかもしれません。 妹がいっていた「小学生のときにはわかっていたこと」というのは私も詳しくはわかりませんが、推測では人間関係でのちっぽけなことだったりだとおもいます。 妹からの言葉がいまでもひっかかっていて、しかも妹がわかるのになぜ年が離れた姉がわからないのかと悲しくもなり、大人になることへの不安があります。 私はいま18歳です。高校三年です。 よくネットなどで30代のかたたちとお話する機会があります。彼らからは、「大人に好かれそうな性格だ」と言われる反面、私がこのまま大人になったらきっと苦労するよ、ということも言われます。具体的にどのように苦労するのかはわかりませんが、大人は体や年齢だけでなく、精神的なものがあってこその大人なので、今のままの私はまだ子どもだ、ということを言っていたのかと思います。 しかし、精神的自立したいとか大人になりたい、と言っても漠然としていて、具体的にどのような人が精神的に自立して精神年齢も相応な大人なのか?がわかりせん。 わたしはずるい大人が嫌いでした。ずるいといってもいろいろありますが、ずる賢いのが嫌いでした。でも、母親からは、「ずる賢くいきるのも自分を守る術だよ」といわれたんです。大人の世界はわからないし、まだ社会にもでたことがありません。でも私もいつか自分を守るために、子どもの頃みていた「嫌いな大人」になってしまうのでしょうか? みなさんは精神的な意味での大人とはどういうひとだとおもいますか?また、大人になるにはどうしたらいいですか?そして、子どもの頃にみていたいやな大人やわかってくれない大人に、自分はなってしまったとおもいますか? 長くなりそしてまとまりのない文章で申し訳ありません。疑問におもうところは質問していただければ答えますので、回答よろしくお願いします。(返事は遅れるかもしれませんができるかぎり返答させていただきます。)

このQ&Aのポイント
  • 憲法9条を改憲する必要性について、自衛のための抑止力が挙げられます。
  • 日本は世界で9番目に多くの軍事費を拠出し、5番目の軍事力を持つ国として位置づけられています。
  • しかし、攻め込まれた場合でも戦争による損害が大きく見積もられるため、憲法9条の排除や先制攻撃の必要性は疑問視されています。
回答を見る