中学3年受験生の子どものゲーム依存症と不登校の克服方法

このQ&Aのポイント
  • 中学3年の受験生の子どもがゲーム依存症で不登校になっています。高校への進学を希望しているが、週に一度は休み、宿題もゲームばかりで手つかずです。親がゲームを預かろうとすると勉強ができないと言います。親子の関係は悪化し、大声でケンカしてしまい、近所にも聞こえてしまいます。将来を考えて専修学校の進学を勧める学校の先生と子どもの意見が対立しています。
  • 中学3年の受験生の子どもはゲーム依存症で不登校になってしまっています。高校への進学を希望しているが、週に一度は休み、宿題もゲームばかりで手つかずです。親がゲームを預かろうとすると勉強ができないと言います。親子の関係は悪化し、大声でケンカしてしまい、近所にも聞こえてしまいます。将来を考えて専修学校の進学を勧める学校の先生と子どもの意見が対立しています。
  • 中学3年の受験生の子どもがゲーム依存症で不登校になっています。高校への進学を希望しているが、週に一度は休み、宿題もゲームばかりで手つかずです。親がゲームを預かろうとすると勉強ができないと言います。親子の関係は悪化し、大声でケンカしてしまい、近所にも聞こえてしまいます。将来を考えて専修学校の進学を勧める学校の先生と子どもの意見が対立しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

育て方

中学3年受験生の母親です。 子どもがゲーム依存症の 不登校です それでも高校へ行きたいと言って 3年生から頑張ると学校へ行くようになりましたが 週一で休みます。 宿題はゲームばかりで出来ていません。 ゲームは時間を決めたのですが、 預かろうとすると ゲームがないと勉強出来ないと言います。 力尽くで無理に預かろうとすると 子どもの力の方が強く 私が吹っ飛びます。 もし高校に入れたとしても、毎日このような生活が続くと思うと しんどいです。 学校の先生は将来のことを考えて パソコンなどを学べる専修学校を 進められましたが 子どもは嫌だと言っています。 私は、子どもの行きたい高校に行ってほしいです でも、もうこうなったら、何も言わずに ほかっとこうと思うのですが 出来ないです。 大声でケンカして近所にも丸聞こえです 私がおかしいのでしょうか?

noname#210977
noname#210977

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lapindog
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.3

まだ中学生ですよね。 週一くらいなら、休んだっていいのでは? ゲームをやったって構いませんよ。 その代わり、やることはきちんとやる! それさえ守れば、ほかがどうだっていいんです。 塾には通っているのでしょうか? もし通っているなら宿題が出ますよね? それさえこなして、睡眠や食事に影響がでないなら、ゲームをどうぞ、というスタンスで構わないかと思いますよ。 そのうちやりたいことも出てくるかもしれませんしね。 ただし、志望校がかなり難関なら、あるいは今の実力からかなりかけ離れているなら、そのことをしっかり一度だけ伝えたうえで、そういうルールにしましょう。 また、進研ゼミやZ会などをやる場合は、お母様ご自身で教材の中身、進め方を見てください。 それで、過保護かしらと思われるかもしれませんが、1日にどれをすべきか、マネジメントしてあげてください。 毎日寝る前にチェックしてあげて、できたらシールや丸印などをつけてあげましょう。 子供っぽいかもしれませんが、中学生も高校生も、結構それだけで嬉しいものです。 まだ勉強のしかたや進め方がわからないでしょうから、ちょっとやりすぎくらいに関わっていいです。 気をつけるのは、関わるというのが、口を出すとは違うということ。 口を出すのではなく、一緒になってやる、ということをお忘れないように… 高校受験なら、今からでも十分間に合います。 ましてや、不登校を克服したなんて、すごい力をもった息子さんです。 できないはずがありません。 そういうこともお母様の口から褒めてあげつつ、がんばりましょう!

noname#210977
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも口を出すばかり、怒ってばかりでした… 今日は一緒にプリントの整理や宿題をして、勉強の仕方についても話してみます。 それから子どものことを褒めていただき、とても嬉しいです。 ありがとうございます。 私も子どもを褒めたいと思いました。

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.2

お気の毒ですが、お子様は「ゲーム依存症」に陥っているのではないでしょうか。私も子どものことで経験があるのですが、この段階まで来ると、子どもの頭はいわば「ゲーム脳」という、一種の中毒を患ってしまっており、何ごともゲームを中心にして考えます。常にゲームのことで頭がいっぱいなのです。「ゲームがないと勉強出来ない」というセリフ(苦しい口実)がそれを如実に語っていると思います。本当は、「今はゲームしか出来ない」状態なんです。そして、その「今」が延々と続くんですね。 正直、こうなると何を言っても無駄だと思います(私の場合はそうでした)。「ゲームを禁止する」などは逆効果です。質問者様も迷われたように、ある意味、好きなようにさせておくしかありません。実は、始めに(ゲームをし始めた時に)問題があったんですね。しかも、大半が親の責任だったんですね。というのも、「どちらでもよいと言われれば、あるいはそういう状況が目の前にあれば、楽な方・楽しい方を取る」のが人の習いですからね。誰でも(もちろん私も)そうすると思いますよ。まして、自立・自律していない段階の子どもにとっては、火を見るより明らかな選択でしょう。(…と、今にしてようやく気づいた次第です。) この際、辛いことですが、「諦念の境地」をもって、しばらく好きなようにさせておいてあげましょう。もちろん、放任ではなく、見守っていてあげてください。ただし、自覚を促すために次のことをしっかり言い渡して、確認して、「言質を取って」おきましょう。 「これだけは言っておくよ、よく聞いておいてね。ゲームばかりしていると、後で必ず困ることになるよ。困るのはあなた自身だよ。その時になって“なぜ止めてくれなかったんだ”などと言っちゃダメだよ。こんなこと言うのは誰のためでもないよ、純粋にあなたのためを思えばこそだよ。せめて、自分の時間割を作って、“ゲームの時間”を決めて、それを守るように頑張りなさいね。今後は、こちらからは一切言わないから、よ~く自覚して“自己管理”をしっかりしなさいね」、と。 ただ、見守っていると、とても辛くなる時があると思います。「咽喉から手が出そうに」なることもあると思います。ですが、頑張ってお子さんとの約束を守りましょう。きっと、ある時突然変化が(少なくとも変化の兆しが)現れる時がくると思います。そうなったらしめたものです。あるいはお子さんの方から、まじめな顔で話しかけてくる時がくると思います。そうなってもしめたものです。暖かく優しく、抱きしめるように対応してあげましょう。お子さんが少しでも進歩したら、目いっぱい褒めてあげましょう…。 問題解決の日は近いです!

noname#210977
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が育ててなかったら、もっと良い子になっていたと思います。 先生も自分の力でやめなければ 将来が大変になる。 と、同じようなことを言っていました。 私も怒ってばかりでしたが、少しのことでも褒めたいと思いました。 大変参考になりました。

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/769)
回答No.1

おかしくありません。 またお子さんもおかしくはないでしょう。 しかしおかしかろうとそうでなかろうと最終的には本人次第です。 そのまま社会不適合の状態が続けば生活はままならないでしょう。 あれもこれも嫌だからやらないでは生きていけません。

noname#210977
質問者

お礼

回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • いじめ

    今、中3の息子の親です。 中1の2学期ごろからずっと不登校です。 いまは高校に行きたいと言って 少し学校に行くように なりました。 私は不登校に対して理解の無い母親でした。 学校を休むようになった最初の頃は 毎日、学校へ行かせることだけを 考えてました。 少しして不登校になった原因は母親の私の責任なのだと カウンセリングに行きました。 いろいろ悩んできました。 急に学校に行かなくなった原因を聞いても イマイチ腑に落ちないでいましたが 昨日やっと腑に落ちました。 息子のたわいもない話を聞いていた時にふと あ、いじめられていたんだなと 今更、気がつきました。 前にいじめはないかと聞いた時に 絶対にないと言っていたので 安心していましたが、 そういえば不登校になる前くらいに 本当によく部活でケガをして帰ってきましたし、1度骨折もしました。 おかしいくらいカバンが汚れていたときも… その時はそんな素振りもないし わかりませんでした。 そして不登校がはじまり 私は学校に行きなさいと 毎朝、ケンカしたり 傷ついた息子に、また酷いことを言っていました。 そうすると学校に行きたくないと暴れたりしました。 そんな子どもに どうしても優しくできなかったことを とても反省します。 でもきっといじめられるほうにも 何か原因はあると思いますが… 今はなんとか頑張ろうとしている 息子にまた 高校受験のプレッシャーをかけていました。 また いじめのことを聞くと 心配しないで大丈夫だからと言います。 長々と感情的に書いてしまいました。 すみません 考えがまとまりませんが 中学生活もあと少し なんとかこのことを 踏み台にできるような強い子になってほしいのですが 良いアドバイスよろしくお願いします。 不登校ではなく いじめっ子をギャフンと言わせるくらいに思ってほしいのですが 子供はのんびりゲームに逃げる毎日です。 今いじめや不登校は かなり問題になってきていますが いじめられて不登校になった人が 結局、1番損しませんか

  • 高校、専修高校について教えてください

    不登校でも受け入れてもらえて、専門的な技術が学べる、寮のある高校、専修高校、専門学校などがあれば教えてください!

  • 子供のスカイプ利用

    中学1年生の男子です。 自分のパソコンにスカイプをインストールし、同じゲームをやっている人と友達になり、深夜までゲームをやりながらスカイプで話しています。(子供はマイクは利用せずパソコンで入力) 今まで遅くても23時には寝ていた子が、深夜1時や2時まで起きているようになり何度言っても聞きません。学校も無欠席だったのですが、2月に入ってから休むようになり、学校を休んだらネット回線は解約すると約束をしましたが寝る時間は譲れないと言い、話し合いの末遅くても0時までとなりました。現在学校は行っていますが、勉強がおろそかになり、宿題すらやっていないようです。スカイプの友達は、高校生、大学生、また社会人の方もいるらしく、子供がいない時にパソコンを覗いてみたら、学校をさぼれる方法や、宿題をやっていかなくてもよい方法なども聞いていました。(その仲間には不登校の子もいるらしいです)活動時間などを見てみると、皆さんお昼過ぎに起きてきて、明け方までゲームをやっているようで心配です。最近では学校の友達とも遊ばなくなり、ネット依存症ではないかと心配です。子供にその事を言ったら、病気扱いするなと逆切れしていましたが、スカイプ仲間の事を少しでも悪く言うと、むきになって怒ります。反抗期も加わって、我が子と今後どのように話していけばいいのかわかりません。アドバイス、ご意見お願いいたします。

  • 不登校児について。

    近所に小学低学年の不登校児の子どもがいます。 今年になって、毎朝の様に玄関先で泣きわめいて学校には行ってなかった様です。 最近は泣き声がしなかったんですが、逆に夜中の1時や2時を過ぎてもその子どもや母親の笑い声が聞こえてきたり、大きめな音で笛を鳴らしてます。 (その母親も昔は不登校児で、登校しても体育の授業は必ずズル休みしてたと近所の人に聞きました。) 私も小学生の子どもがいますが、夜9時には寝てます。 夜遅くまで起きてたら、朝の学校行く時間に起きれるはずがありません。 昼間なんですがたまに外でバッタリ会った時も、気まずそうに慌ててる様子でしたが、元気そうだしズル休みとしか思えません。 夜中に近所迷惑だし、不登校なのは夜中遅くまで起きてるからだし完全にズル休みだと、学校に言おうか市役所に言おうかと迷ってます。 この場合なんですが、市役所か小学校に言ったほうがいいですか? できれば匿名で言おうと思ってます。

  • 高等専修学校

    私は今中3で受験生なのですが不登校です。 質問は高校進学についてなのですが、 色んな学校の説明会に行った結果、 家から一番近いという理由で毎日通えると思い 高等専修学校に行くことに決めました。 その専修学校ではコンピューターの勉強(情報コース)をしようと思っています。 しかし心配なのが勉強の内容です。 専修学校なので普通科の勉強と専門的な勉強が半分ずつあると思います。 実際専修学校に通われている方、詳しい方、 専修高校のコンピューターの勉強とは どの程度の勉強をするのでしょうか? 卒業したらコンピューターの企業で働ける位の能力が身についているのでしょうか?

  • 高1で中学高校と不登校で転校して学校に通えるか

    高1息子は中学1年と3年の1学期普通の教室で登校で 後は別室や放課後の登校でした 知り合いのいない高校に行きたいと 高校は1時間かかる私立の男子高に行きましたが3日で不登校になり 中間テストだけは受けましたがまた不登校でクラスの雰囲気が嫌だと言います  中学の時の不登校は嫌がらせと本人は言いますが さほどひどい嫌がらせでもないので ストレスが一番の原因と思います 異常な宿題の量で夏休みは何処にも行けない量ですし 半数が宿題をしていないそうですし バイト代を払って宿題をして貰っている人もいました この学年は異常に不登校が多く13名いましたし 不登校ではない人も夜間や専門学校に行った人が多いのでかなり出来る人と出来ない人の差があった様に思います 子供のの夢は高校でテニスをする事だったので 県外に引越して転校をしようと思います 家も仕事も皆捨てて 転校しますが 学校に通えると思いますか? 学校は2キロと近く 公立普通科共学なのです うちの子はキャラは面白くジャニーズ系なので キモイタイプではなく 友達も多いです 勉強も授業を全く受けていないし 家で試験前に1時間程勉強で中間テストは数学70点英語78点だったので勉強について行けると思うし  ながーく不登校だと難しいでしょうか((+_+))

  • 【就職について】中学3年生、将来が不安

    質問をご覧頂きありがとうございます 現在中学3年生の15歳です。小学4年生の2学期辺りは、学校にはまともに登校しておらず転校してからの中学1年生、2年生は最初にちょこっとしか顔を出したっきり学校には全く行ってません 小学4年生の時、母親に初めてゲーム機(dsi)を買ってもらってからゲームの楽しさに気付き、まともに学校に顔を出さずゲームに明け暮れていました。 小5と小6はスイッチのフォートナイトというゲームで共通の友達が沢山でき(今思えば仲良くしてもらってたんだと思います) 最長2週間学校に登校したのですが、結局ゲームがたくさんやりたくて家に引きこもってしまいました そしてここからが本題なのですが、もうすぐ卒業ということでとうとう本格的な就職の話が回ってきました。 本来は高校に進学するのか、就職するのかと言う話をもっと早い段階ですると思うのですが、もちろん不登校でゲームばっかしてたのでそんなこと全く知りませんでした。母親からは、就職をどうするのか?みたいな話を中3になったときからよく振られてます。 先週就職に詳しい先生とハロワに行ってみたのですが、よくわからず期間工で働きたいと言ってしまいました。後から調べて下限が18歳だと知り、やらかしたーと思い別の仕事を探してみることにしたのですが、私をこんなところが雇ってくれる訳がないと自信を無くし結局どこが良いのかわかりません 私のようなバ○を雇ってくれる所があるとしたら、どんな所がありますか?

  • ゲームばかり

    今、中学3年の子どもですが 学校休み気味 宿題やる気なし ゲームばかり 塾は行くけど勉強しない 高校は行きたい 学校の先生に あまりにも提出物を出さないので 1度 発達障害の検査を勧められ て検査しましたが 異常なしでした。 あとは学校の先生に 勉強やれとか宿題やれとか 言わないでください。 と言われ 言わずにいたら本当に何もやらないです。 ただただゲームばかりで 夜11時になんとか預かります。 子供は何も言わない方が 勉強するようになると いうのをよく聞きますが うちの子は無理のような気がします。 どうなんでしょう? もっと根気が必要ですか? 宿題のことを言うと 暴れるときもあります。 学校の先生も最近は もう何も言わないです。

  • 不登校から高校進学

    私は今中3で受験生なんですか、中2の頃から不登校で 高校には進学したいと思っているのですが、迷っている高校が2つあり、 1つは家から近いが、私立の専修高校で学費が高い学校 もう1つは公立の定時制です。(3年で卒業できる事が出来る) この前までは私立の方に行こうと思ってそう決めていたのですが、 最近になり毎日通えるかなど不安になってきました。 私立なのでもし行けなくなって辞めるとすごく親に迷惑がかかるし・・。 でも、専修高校なので高卒でもパソコンの資格が取れたりできるので 働くとしたら有利かな?とも思っています。 そして定時制で高卒ではちゃんと仕事に就けるのかな?と不安になってしまうんです・・ 将来やりたい事はまだハッキリしていないのですが、専修高校に行って将来のために資格を取っておく方がいいのか、 定時制でマイペースに通うのがいいのか、 どうすればいいのでしょうか?

  • 13歳差の彼と、精神病の母親

    はじめまして・・・。 初めて質問させていただきます。 私は今高校1年生で、13歳離れている彼と一年付き合ってます。 私が中学の時に不登校になったきっかけで、相談相手になってくれた人です。 その人のおかげで、学校も復帰、受験にも合格し、今は仲良くお付き合いしています。 しかし問題がいくつかありまして 私は母親と二人暮らしをしているのですが 母親は、私が不登校や、大ゲンカをしたときに私がしてしまった家出のことで、精神がまいっていて あるものがきっかけで、正気を失い、私をコロソウとしたり・・・暴力をされたり・・・ものを投げたりするのです。 正気を失う原因を母親に聞いてみたら なにかしらの私の言葉が気に入らなく「・・・ムカツクから」としか言わないのです。 コロスというのは、脅しなのかもしれませんが、いくら脅しとしても、私はとても傷つきます。 受験直前のときは、私の頭に500円玉異常の大きなハゲができたり 5キロぐらいやせたりしていました。 もちろん彼はそのことを知っていますが、そんな母親に13歳差の彼がいるということはもちろん言えませんし、彼はアドバイスぐらいしか言えません。 (彼は高校のときに不登校を経験をし、一年留年をしています。そのときのカウンセラーさんのおかげで復帰をできたので、その後の彼は、不登校などいけない子たちを手助けをするためにボランティア、勉強を教える先生などしています。) 母親のこの精神病も、もう私はうんざりしています。 彼とも母親のことで、紹介もできず、会う日もほんのすこししかないのです。 母親は、カウンセラー・・・?のところに通っておりまずが、そのカウンセラーも微妙です。 うまく母親の心をつかめてない気がします。 とても辛いです。 このような質問すいません。 なにかアドバイスなど意見よろしくお願いします・・・。