• 締切済み

純正シートの流用

TARO_SEVENの回答

回答No.5

>かなり古くなってきてますが、必要十分で大変気に入っています。 こういう考えってすごく好きです! 気に入っていたら大事にしたいですよね! さて、長距離というとどれくらいを走るのでしょうか。 また、どれくらいの金額を出せるのでしょうか。 さらに、普段はどういった走りをされるのでしょうか。 個人的には今のレカロ、それもかなりスポーティーなフルバケが気に入っていて、12時間走行(距離で無く時間)しても全然疲れ知らずです。 ただ、フルバケなので一般的な使い勝手は良くありません。 同じフルバケでもブリッドやスパルコなどのシートメーカーだとこんな時間に耐えられません。 ポン付けで流用できるシートでそんなに良いモノは無いと思いますので、スーパーオートバックスなどの大きな量販店でまずは、シートの座り比べをして見るといいとおもいます。 最低、ひとつのシートに15分以上同じ姿勢で座ってみてください。違いが分かると思います。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段はちょい乗り、休日にドライブ(4時間ほど)といった感じです。 休日の後は後遺症で近場でも腰が痛いです。 買うかどうかは別として、一度、試しに座ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • シビックEK3へのシート流用(シート適合情報)

    ご存知の方教えてください。 私はホンダのシビックvti(EK3後期)に 乗っています。 そこでシビックEK3に適合する フロントシートについて質問させてください。 他の車種の純正・社外シート(レカロ、革シート)で シビックEK3に加工無しで付けられるシートは どんなものがありますでしょうか? 教えてください。 今までEK9純正のレカロシートを使用しておりましたが 汚れがひどく、シートの取替えを検討しております。 なかなか希望のEK9純正シートがみつからないため 質問をさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • アルトワークスのレカロシートのジムニーへの流用

    アルトワークスの純正レカロシートを、ジムニーJA11に流用可能でしょうか? 可能な場合、どのような加工や制約がありますか? また、スイフトの純正レカロシートとは同じ物なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ホンダ車のシートが硬めの設定なのはなぜ

    シビック(EU-1)に乗っていますが、少々シートが硬いかな?・・ という感じがします。 友人曰く「ホンダ車のシートは概ね硬めの設定」とのこと。 ここでお聞きします。 ホンダ車のシートが硬めの設定なのはなぜでしょうか?

  • シートのホールド性腰痛防止?

    インプレッサSTIに乗っています! レカロシートSR-11モデルを装着していて、 程々のホールド性と脚が固くても長距離でも全然腰に来ないのが気に入ってます♪ 一度レカロに乗ってしまうと、 次に国産車のノーマルシートはやはり厳しく感じるでしょうか? 国産でノーマルのシートがいいメーカー車種はありますか? レカロに対抗できるようなシートの車は無いでしょうかね? ホールド性や腰痛防止効果が高いシートについて教えて下さい^^

  • ☆★★ホンダのシートの質はどうでしょう?★★☆

    エンジンでは定評のあるホンダもシートはなぜかどれも硬いです。 ボルツ、キューブ、コルトなど最近出た他社のモデルにはやわらかめのものが増えているような気がします。しかし、ホンダはステップワゴン、ストリームなどミニバンはもちろん、ライフやフィット、ザッツに至るまで硬いです。 ホンダのディーラーマンは硬い方が、長距離、長時間の旅行では、体にきっちりとフィットして逆に疲れないといいます。◎まず、本当にそうなんでしょうか? いくら長距離旅行といえども、ホンダ車のシートよりはある程度やわらかさがあった方が疲れないのではないでしょうか? ◎また、ホンダのディーラーマンがいうことが、正しいなら短距離の街乗りや誰かを迎えにいった時車の中で待ち人を待つ なんていうのにはホンダのシートは全く適さないということでしょうか? ◎また、ホンダがこれだけ硬いシートに固執する理由は何ですか? やわらかめのシートを見たのはSMXくらいです。

  • HA25S型アルトにラパンSSのシートは流用可能?

    当方、HA25S型アルトに乗っています。 現行アルトの純正シートは、女性向けらしく、男の私には座面や肩幅が足りず、長時間運転すると疲れてしまいます。 しかし、私の現在の環境では、どうしても長時間運転する機会が多くなってしまいます。 そこで、ラパンSSのシートを流用できないかと思ったのですが。 ラパンSSは、比較的スポーティーなので、今よりは疲れにくいかなと。 スズキ車は、予想以上に、純正シートの流用ができると聞きます。 それならば現行のアルトにも!と思ったのですが、どうなのでしょうか? ポン付けできるのが理想なのですが、加工が必要な場合、どのようにすればよいのかも教えて頂けると幸いです。 購入してから合わないでは、話にならないので、お詳しい方に回答を頂きいです。 よろしくお願いいたします。

  • ハイラックスサーフのシート交換について

    はじめまして、こんばんわ シート交換についての質問です いろいろ検索してみましたが 経験者の方にアドバイスをもらいたく書き込みいたしました 現在17年製のハイラックスサーフGRN215に乗っています 小さいときからの憧れの車で 性能・外見ともとても気に入ってるんですが 一つ問題が それはシートが体に合わない事です 長距離の運転はもちろんのこと 現在10分程度の運転でも 腰・背中に激痛が走ります 大好きな車ですが、運転が苦痛で仕方ありません・・・ そこでシート交換をしようと思うのですが WEBで検索するとレカロシートの評判がいいようです しかし、地元にレカロシートを取り扱ってる店などがなく 実際に座ることができません そこで経験者の方・実際にレカロに変えて乗ってるよって方いましたら 是非感想お聞かせいただけないでしょうか? 特にレカロにこだわってるわけでもないので 何かオススメのシートなどあれば教えていただけませんか? 現在の問題点 純正のシートは腰・背中がものすごくあたってしまいます ハンドルの位置やクッションなどなど色々変えてみましたがどうにもだめでした お尻に当たる面の長さが足りないように感じています 角度がキツイといいますか・・・ お暇な方いましたら是非 知恵を貸していただきたいと思います 長文・乱文失礼いたしました

  • インテグラミッションのパーツ流用

    はじめましてみなさんよろしくお願いします。 H6シビックEG6にDC2インテグラ96SPのミッションに載せ換えを考えています。載せ換えにあたり、どうせなら98SPのファイナル交換と簡易OHということでシンクロも交換したいと考えております。 そこでわからないことが2点あります。96SPと98SPはミッションケースが同じと聞いたことがありますが、98SPのファイナルはポン付けできるのでしょうか?EG6に98SPファイナルを流用するためにはミッションケースの加工が必要とのことですが・・・ それからシンクロはDC2の車検証が無いため、部品屋さんに注文できないと言われました。 ギア比はEG6と96SPは同じと聞いたことがありますがEG6のシンクロを流用できるのでしょうか? ご存知の方ご教授願います。

  • K-11前期型マーチのシート

    この度インプレッサGC-8からマーチに乗換えとなりました(インプはエンジンブローで廃車処分) インプ暦が長かったせいか、マーチのシートは不自然なポジションで腰が辛くなり乗りにくくてどうにも馴染めません そこでインプのシートが流用できないものかと思うのですが可能でしょうか? このマーチが現役の頃は日産とスバルとの共通部品も多かったと聞いてます エクストレイルのシートなら使えるらしいのですが座高がミニバン並みに高くなってしまうらしく却下です レカロやブリット使えば?は最後の手段という事で詳しい方いましたら宜しくお願いします

  • 日本車のシート

    初めて日本車で日帰り数百km(約600km 高速道路が2/3)のドライブをしました たかがこの程度の距離で、尻や腰が痛くなってしまうほどシートがお粗末でした 日本車の乗用車のシートは出来が悪いのでしょうか? それとも、乗った車がたまたま悪かっただけなのでしょうか? 乗った車は、三菱アウトランダーでした