• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚活で出会った男性。交際希望を申したけれど・・・)

婚活で出会った男性との関係に悩んでいます

igafcb10の回答

  • igafcb10
  • ベストアンサー率24% (99/410)
回答No.3

男性です。 同じく婚活中で、男性と女性の違いはありますが、今主さまと似たような心境です。 ベターな回答をするなら、彼のいう1カ月待ってみて、状況が変わらないようでしたら、次の恋愛に いったほうがいいのかな。 他の回答者さまも言われていましたが、 主さまに決めるという中で、ほんとに決めていいものかというのはあると思います。 仕事はたぶん、後付けだと思います。 実際は、主さまについてのところで決断がつかない部分があるのではと。 僕も、今同じような状況の相手(女性)がおります。 メールをしても、なかなか返信がありません。 メールが好きでないのか、あまり乗り気でないのか、超受け身なのか・・ 彼からの誘いが無い、とうのが気になるし、もしかしたら遠回りのお断りのニュアンスもあるのかな・・ お互い、頑張りましょう。

burarin_ko
質問者

補足

ちょっと彼のことを信じてみる価値はあるのかな?と思っていますが、 情報サービス系に入会しているので、次から次へと紹介されるシステムですし、私としてはもう休会でもして、彼との関係を進めていきたいと思っていました。 確かに三回しか会っていない人ですので、この時点で「決めろ」というのが無理な話ではありますが、複数同時交際とか私にはできないので、彼のことが気になりながらも、他の方にも目を…というのは難しいです。 もちろんできたら早目の返事を頂けた方が私は助かるのですが…でもこれは私の手前勝手な都合ですので、まだ答えが出ない彼を「信じて待つ」というのも、この活動の一部なのかなぁと、今は思っています。 器用な人は、ここで並行して活動したり、他の方との出会いにも目を向けたりするのでしょうが…。 それとも、彼のことは一旦保留にして、とりあえず、並行して続けるだけ続けた方がいいのか…。 もう少し考えます。

関連するQ&A

  • 婚活 苦戦

    婚活で苦戦しています。 初めて婚活に参加したのが2013年夏(当時24歳) 2013年夏~冬までカップリングパーティーに5回参加しました。 5回参加したうち4回はカップリングしてます。 カップリングしても彼氏ができなかったんです。カップリングした人、いろんな男性から食事や遊びに誘われました。 後日会ってもよくて数回会って終わり、LINEのやりとりを少しして終わりで付き合うまでには至らなかったです。 2014年は婚活に全く参加していません。 2015年は秋に婚活パーティー1回(20代限定のもの)しました。同年代の男性とカップリングしました。後日LINEのやりとりを何度かしただけです。会うことはなく。 冬に恋活パーティーに参加しました。 ここでやっと人生初めての彼氏ができます。 2つ年下の男性。 でも、その男性はいろいろワケありで(詳しくはかけませんが)まあ条件が悪いわけです。 1年以内に別れました。 2016年冬に20代限定の恋活パーティーに参加しました。 パーティー後に同い年の男性に声をかけられお茶と食事をしました。 知り合って1週間でその男性からの告白で付き合うことになります。知り合って3ヶ月後頃から会う、回数連絡の回数が減り、知り合って4月後頃には会うことも連絡することもなくなりました。 別れ話が出たわけではありません。 自分から連絡しても相手からは連絡きませんし、返事が返ってこなくなったりしました。 関係が終わってるのか終わってないのかよく分からないのです。 自然消滅?でも連絡したら返事はあります。 2017年秋~冬 20代最後の年でした 7回街コンや婚活パーティーに参加しました。 婚活パーティーには3回参加しましたが内2回はカップリングしてました。 頑張って何回婚活に参加しても新しい彼氏はできず。彼氏どころか友達にもなっていない。 何人かの方から食事の誘いはいただきましたがまた会いたいなという方はいなくて、 2016年に街コンで知り合って付き合ってた男性が1番パッとするなと思いました。 それ以上の人がいませんでした。 婚活がうまくいかなくてイライラして仕事に集中できなかったり支障が出たりしました。 あと物に当たってしまったり・・ 初対面の人と話すのは気を使うし緊張します。 口下手だけどがんばって参加しました。 疲れてしまいました。 2017年冬を最後に婚活婚活パーティーや街コンは全く参加していません。 今は婚活はしていません。 長い間、何回も出会いの場に顔を出したり婚活をしても結婚相手って見つかりません。 彼氏もなかなかできません。 職場や普段の生活に出会いがなく、街コンや婚活パーティーに参加しないと出会いがないのです。紹介もないです。 本当はそういった類のイベントは嫌いなんです。 結婚相談所はお金がかかるので今の所入会することができません。 初めて彼氏ができたのが27歳という遅咲き・・ やっと彼氏ができてもいい人に出会えていない、続かない 意外にも周りの人から彼氏いそうなど言われることが何度かありました。 婚活パーティーに参加してた時に、参加者の男性から結婚してそうに見える。 そこがネックなのかもしれませんね。と言われたことがあります。 4年制大学を出ていますが学校で99%女性で 学生時代も出会いもありませんでした。 異性運というのが恵まれてないのかなと。 大卒で24~25歳のちょうどいい年齢で結婚している女性や、婚活しなくても自然な出会いで早め(デキ婚除く20代前半~20代中盤)に結婚している女性、もしくは自然な出会いで20代のうちに条件のいい男性と結婚している女性 私とはどういう違いがあるのでしょうか? 私は自分が思っているより婚活での市場価値が低いのでしょうか? 何回婚活しても結婚できない人とそんなに婚活しなくてもサクッと結婚できる人の違いが知りたい。

  • お勧めの婚活

    現在婚活中の27歳女です。 友人の紹介、婚活パーティー、街コンとまだ数回くらいしか活動していませんが中々良い出会いがありません。 もちろんそういう場にでてるので出会いはあるのですが、異性として見れない人や、特にパーティー系は素性が見えない人が多く、最近アドレス交換した人からしつこいメールや誘いが来て困ってます。 待ち伏せもあったり怖い思いもしたので、今どうしようか考えてます。 私も真面目に安全そうな所探してるつもりですが、行ってみないと分からない事が多く、みんなそういうものでしょうか? お金は払っても良いので、安全でしっかりいた婚活サイトって無いのでしょうか?結婚相談所でも良い人はいるのでしょうか? 経験されてる方、お勧めサイトやアドバイスあれば下さい。

  • 婚活サイトでの交際について

    婚活サイトでの交際について 地方在住の30代美容師です。女性ばかりの職場で出会いもないので思い切って婚活サイトに登録しました。 何人かメールをいただいた中で年齢や趣味の合う男性と何度かメールのやりとりをして来週ランチデートすることになりました。 最初はランチの後にお話をしてお互いのフィーリングを確認したいと思っているのですが、 私が気をつけるべきことについて教えて下さい。メールのやりとりの限りですが彼はとても誠実で常識的な人です(写真も交換済みです)。 嫌われたくないのですがどこまで踏みこんだ話をすれば良いのか分かりません。よろしくお願いします!

  • 婚活がうまくいかない

    婚活がうまくいかないです。 29歳女性です。 来年、30歳なので婚活をしています。 何度も街コン・婚活パーティーに参加しても いい結果が得られません。 今年は・9月 街コン1回 ・ 10月婚活パーティー1回 ・11月 街コン1回 ・ 12月 街コン3回 婚活パーティー1回 先週は隣県の街コンに参加してきました。 何度も街コンや婚活パーティーに参加したって、後日誰とも会えていません。 街コンや婚活パーティーで知り合った方とは連絡はとっていますが・・ 1回のイベントで食事に誘ってくる方は数人はいますが・・ 今年はしっくりくる人に出会えませんでした。 昨年は年に1回だけ街コンに参加しましたがその1回で彼氏ができました。 (しかし自然消滅してしまった) 去年はなんだったんでしょうか おととしは年に1度だけ街コンに参加しましたがその1回で彼氏ができましたが1年もしないうちにわかれました。 相手の男性が条件がよくなくて。 4年ほど前は年に4~5回婚活パーティーに参加しても彼氏ができずでした。 街コンや婚活パーティーは全員の顔を覚えられないことと、後日会うにしても顔を覚えてない人とは会わずに終わってしまいます。 パーティーの中だけ話しただけじゃ後日会いずらい。 次、会う時が難しいなと思います。 なかなか付き合いまで進展しない上に、付き合っても続かない。 婚活がうまくいかなくて悩んでます。 職場の男性は年配の人がほとんど(という全員と言っていいくらいらい。) 20代の男性は2人しかいないので出会いがありません。 紹介の話もないし・・婚活となると街コンや婚活パーティーになってしまいます。 本当はこういう類のイベントは苦手ですが参加しないと出会いないし、苦手と言ってられません。 どうしたら婚活がうまくいくようになるでしょうか。 婚活がうまくいかない時はどう気持ちを切り替えたらいいですか。 パーティー、街コン以外でお勧めの婚活方法ってありますか。

  • 婚活で出会った男性。交際を申し込まれたけれど…

    当方、アラサーの女性です。 婚活で出会った男性に「結婚を前提として」と交際を申し込まれました。 「3回しか会っていないし、もう少しお互いをよく知ってからお返事したい」と伝えていったん返事は保留にしてもらいましたが、その事で悩んでいます。 彼に対しては好きとも嫌いとも言えない状態です。 私に好意を持ってくれて気遣いが感じられるのは嬉しいし感謝しています。 「良いなぁ」と思うところと、「それはちょっと嫌だな」ってところのどちらもあり、申し込みを頂いて手放しで嬉しい!とはならず…。 ですがお断りせず保留にした理由の1つは、多少の違和感やひっかかる点はあっても、生理的に無理という程でなければもう少し会ってみるべきかな?と考えたからです。 100%理想の相手なんてまず会えないだろうし、少しぐらい目をつぶらないと誰とも結婚出来ないんじゃないかって不安も大きくて…。 他の方と会う予定もあるのでじっくり取り組みたいというのもあるのですが、いつまで保留にしておいて良いものなのでしょうか? 彼とは結婚観に関する話は全くしていません。 どんな家庭を築きたいと思っているかとか、将来どの辺りに住みたいかとか、専業主婦か共働きかとか、子どもは欲しいか出来たらどうするか…とか等々 自分の希望も話してこないし、私に質問もしてきません。 少し疑問なのですが男性は、お互いの結婚観について触れもせず全く分からない状況で、婚活で出会った相手に対し結婚を前提としたお付き合いの申込みが出来るものなのでしょうか? 大きな食い違いがあるかもしれないのに気にならないのかな?と お付き合いしたからといって結婚しなきゃダメってわけでもないし、とりあえず付き合ってから色々と話し合っていけばいいやって感じなのでしょうか? 私としては正式交際してから条件の合わない人だったと解るのはリスクが大きいし、こういった深い話をしていく中で相手の人柄や自分との相性も見えてくると思うので、それからお付き合いについて判断したいと思うのですが…。 お見合いプロフィールの記載事項以外についてまだ彼を知らないところが多いです。 勤務先などは交際を判断するための重要な情報なので、結婚を前提にしたお付き合いを申し込まれているのだから、遠慮せず聞いても良いんですよね? それとも質問するのは申込みを受ける決心をしてからじゃないと良くないのでしょうか? この現状に対するご意見やアドバイスをお聞かせ下さると非常に助かります。 皆様だったらどうされますか?参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚活でのスマートな断り方

    最近結婚を考えていた彼と別れ、合コンや交流パーティに何度か出席しました。 今までそういった出会いの場へ出かけたことがなく(コンパは10年以上前の大学入学時に一度行ったきり)、男性の誘いをスマートに断れていないようです。 ・連絡先を交換したくない場合     →特に他の男性と交換しているのを見られていたら、その人だけ断るのが難しい。 ・メールや電話のやり取りをしてみたけど、性格が合わないから連絡を止めたい場合     →こちらから連絡せず徐々に返信もしなくしているけど、通じてないようで会おうとしつこい。 ・一度食事に行ってみて、今後会いたいとは思えない場合     →しつこかったので「貴方とは性格や考え方が合わないので、今後連絡しないで欲しい」と言ってしまった。 婚活という場で知り合った以上、「彼氏がいます」「仕事が忙しくて恋愛どころではない」といった断りは不自然ですよね。 どういう言い方なら相手の方に失礼にならずに断れますか? 又、男性の方はどういう言い方なら気分を害さず納得していただけますか? 30過ぎの女に興味をもっていただだけるのは非常に感謝すべきことなのですが、きりがないですし、男性が積極的すぎて少し怖いです。 年齢のわりに幼い質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 見切り?様子見?(婚活)

    こんにちは、いわゆる婚活中の30代後半・女です。 最近、メール・相談所・お見合いで、出会った人がいます。 いずれの方もうまくいきません。 私は、どんな方か知りたいのもあり、こちらから お誘いやメールなどはしますが、以下の結果です。 (1) メールの人 ・・・ 2回会う。彼が忙しいので、3回目の食事の日程を決めてもらうようにしていたが、連絡なし。 (かなり好き!とか一人、メールで盛り上がってはいたが・・・) (2) 相談所の人 ・・・ 会って、その後メールするが返信なし→終わる(この展開は特に問題なし) (3) お見合いの人 ・・ 話が出てから、会うまでしばらく待たされる。会った時は、楽しく過ごす。 また食事しましょう、とメールするが、その件にはスルー(進展する気がしない。) 上記の状態で、男性はどのように考えているのか本人に聞いてもいいものでしょうか?、詰め寄っても引く気がします。 こちらもしつこくする気はないので、こんな調子で終わるでしょう。 縁がないとは思いますが、出会った人にもっと率先してどんどんお誘いやメールをするべきか、見切りをつけて、 他の出会いにエネルギーを注ぐのがいいかわからなくなっています(>_<)

  • 婚活サイトについて

    ご覧頂きありがとうございます。 婚活サイトをご利用されている方に色々聞かせて頂ければと思い質問致しました。 男性女性に限らずレス頂ければ嬉しいです。 私は32歳(女)で、転職等で恋愛から遠ざかっていましたが、最近落ち着いたものの出会いがないので一度婚活サイトに登録してみました。 最初はサイトのプロフィール情報しか知らない人とメールをやり取りするのに抵抗がありましたが、1ヶ月だけ登録してみました。 連絡先は何人かの方と交換し、会うに至りましたが合わないなぁと思う方からは2回目のアプローチを頂くも私がまたお話ししてみたいなと思う方とは上手くいきませんでした。 本題なのですが、婚活サイトでは既読無視は当たり前なのでしょうか⁇ 質問されたこと(旅行で行ったことある国は?)に答えて同じ質問を相手にしても、既読無視なのにサイトは毎日ログインしている。さっきまで10分間隔でLINEのやり取りしてたのに、急に返事がもう来なくなるのにサイトは毎日ログイン等。 会う前でも会った後でも、質問のメールなのに既読無視される方が何人かいらっしゃってちょっと悲しくなりました。会った後ならイメージと違ったんだと思いますが、「忙しいからまた落ち着いたら」とか言ってくれたらもう遠回しに断られたと理解はできるのに… 既読無視だとしても数日間返事をまってしまうし、この1ヶ月だけでもかなり気疲れしてしまいました。婚活サイトでは既読無視は当たり前のようにあって割り切らないと難しいのでしょうか? 実際では出会いはないのに、次々と新規会員が入会されていても、自分とカップルになる保証なんてないのに婚活サイトに登録してたら一つ一つの出会いを大切に出来ないような気がしました。

  • 婚活交際について。

    38歳の男です。婚活して2年が経ちます。2年の中で20人以上いろいろな方々と会いましたが、ほとんど1回会って終わりということが多かったです。よく考えてみれば女性的魅力として好きと言えるまで好きになった人もいなかったと思います。 しかし、ようやく私にもひとめぼれするような女性と会いました。同年代くらいです。そんな感情を抱くなんて嘘みたいでした。話しても楽しいし、何も言わなくても心は楽しく、その人と一緒にいる自体楽しいことでした。今まで年末と先日2回ほど会いまして、好意を伝えて相手が喜んで嬉しそうだったので、ひょっとしてこの人となら結婚できるかもしれないと思いました。私も相手もあまり恋愛経験がなく、時々どうすればいいのか、何を言ってよいのかわからなくなります。心の中では愛しいのに。。。 最近、「私のことは一目惚れしたと言っていただいて大変うれしかったけど、結婚を見据えて付き合うのは難しいかも」とメールで書かれてしまい、私は困惑しました。少しして「私はあなた以外考えられないので、このご縁を切りたくはありません。どうか許していただけませんか」という内容のメールをしました。 次回会う約束もしていただけにショックでした。2年婚活して、何百人の紹介を見てきたり、承諾いただいた方々と会ったりましたが、私にぴったりするのはまさにその人だと思っていますし、これから先そんな人が現れるなんていう確証もないし、この人を逃したら、私は結婚できないんじゃないかすら思います。 婚活を運営している会社の相談員に相談したら、「相手にとって、冷静に考えてみると、突然好意打ち明けたから重かったんではないか」と言われ、少し冷静になるように勧められました。 私としてはどうしてもその人と結婚したい思いが強く、ほかの人は考えられないのです。 経験深いアドバイスの上でどうするのがベストでしょうか。あまり恋愛経験もないため、自分で思いつく範囲の限度があります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 婚活

    婚活で出会って3回会った人に「結婚式帰りの人がいた」ってメールしたら返事がないんだけど、引いたのでしょうか? 婚活であった人に結婚式の話は禁句ですか?