• 締切済み

出産について

2人目以降出産された方に質問します。 私は今現在妊娠9ヶ月(32w)になったばかりなのですが、予定日は12月5日で、年子になります。 よく聞く話、2人目以降は産まれるのが早いとか楽とかいいますが、年子の場合はもっと早いんですかね?(笑) 上の子は、今現在1歳2ヶ月になったばかりですが、産まれる頃には1歳4ヶ月前になります。 年子っていろいろ大変ですが、メリットって、なにがありますかね?(^ ^) 皆様の体験談、よろしかったらお願いします。

  • a7k11
  • お礼率70% (7/10)

みんなの回答

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

9歳、7歳、4歳、3歳の子がいます。 上2人は、学年は2学年差になりますが、生まれた年で言えば年子になります。 2人目以降は早い、と言うのは、 他の回答者さまも書かれていますが、 産まれる週数が早い、というわけではなく、 産道の開きが早いので、陣痛が始まってからが早い、という意味なのだそうです。 1人目は、陣痛が5分間隔になってから分娩まで36時間かかりましたが、 翌年に生まれた2人目は、20時間でした。 3年あけて生まれた3人目は、28時間かかりましたが、 翌年生まれた4人目は9時間でした。 年子のメリットですが、お互い遊び相手になる、という事でしょうか? 産まれてしばらくは、2人の乳幼児のお世話でばたばたになると思いますが、 下の子が半年過ぎたころから、少しずつ兄弟同士の関わりが増えて行くので、 怪我や事故がないように見守る程度で、始終相手をしなくても良くなるので楽になってきます。

a7k11
質問者

お礼

早く産まれるというのは、いざ産まれるときってゆうことですね! でも例外とゆうこともあるようですが‥(笑) 回答ありがとうございました!

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.2

うちは364日違いの年子がいます。 でも分編時間は短かったのですが痛みは一人目よりもひどくしかも難産でした。微弱陣痛のままの出産になりましたし。。 全然らくではなかったです。一人目も3日3晩かかりましたがそれ以上に大変でした。 年子の大変さは結局は経済的なところが多いかなと思います。小さいころの育児なんてどうにでもなりまよ。あっという間に時がすぎます。 よい所はなんでも2年続きで終わっていくところ。 デメリットは入学時期は2年続くことですね。2年続くとなれば修学旅行も2年続き。 受験も2年続きです。 とくに高校に入るころからは大金が掛かります。 中学までもそれなりにお金はかかりますがほとんど一括はないですよね。 その点高校からは入学金、教科書代すべて一括で10万以上の出費は当たり前。 私立なら何十万単位になりますよね。 その後の進学もお金がかかります。せめて分割制度があれば助かるんですけど。。 うちはもうすでに高三と専門学生ですが、一番きつかったのは去年からです。 専門学校となると入学時の手続きで100万近いお金を一括です。その上に県外にでも出られたら賃貸物件を探さなければならないですしその家賃も親もち。また授業料も、生活費もすべて負担しなければならなくなりますよね。。 要するに一つの家族分の経費が新たにかかるような感じです。 来年春には下の子が専門学校に行きますが我が家は幸いなことにしたの子も上の子と同じ県外で同じ市にある専門学校のために賃貸物件は新たに契約する必要はなくなりましたけどね。。 まぁメリットは何でも2年続きであっというまにすぎること。このくらいかな。。また男の子女の子でも違いますよね。 うちは女の子なのでやはり女3人で大きくなっても出かけることができたことです。

a7k11
質問者

お礼

年子のメリットは、やはり成長面ですね! でも、経済面はたしかに思います(笑) 将来学業にお金がかかるということはあたりまえのことですものね‥(笑) 親としてがんばります。 回答ありがとうございました!

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2035/4834)
回答No.1

一つの例として 私の場合。 二人目は3分の1でした。 陣痛の時間が3分の1 痛みの耐え方への試行錯誤が3分の1 出血量が3分の1 分娩時間も3分の1 でも可愛さは同じですよ 週数は同じでした。 早いと言うのはお産の進みが早いと言う事で 出産日が早まると言う事ではないというのが私の場合です。 うちはぴったり2年はなれているのでちょっと違いますが よく一緒に遊びます。喧嘩も毎日しています。退屈だけはしないと思いますよ(笑) 下の子が小さいうちは何かと上の子を我慢させてしまうことが多いので パパの協力を得て上の子にもたまには合わせてあげるといいと思います。 出産頑張ってくださいね! 他にもいろんな例を聞けるといいですね。

a7k11
質問者

お礼

3分の1とは1人目の出産からするとだいぶ違いますね!(笑) またあの痛みをずっと耐えなければいけないと考えると‥(笑) 子供が、一緒に遊んでいると和みますね! 楽しみです(^ ^) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 年子を出産予定ですが不安です。。

    こんばんわ。現在、9ヶ月の女の子がおり妊娠7ヶ月です。 里帰り出産する予定の病院では年子だから早産に気をつけて と言われましたが今通ってる病院にそのことを言うと そんなの 初めて聞いたわーといわれました。といっても上の子が4月生まれ で次は5月の予定なのですがひょっとしてそうなると同じ学年になる 可能性があるので不安です。ウォーキングもしたいけどなあ。。 年子をおもちの方、どうだったですか?教えて下さい。 また出産も楽でしたか??

  • 12週以降で流産後,妊娠・出産された方いらっしゃいますか?

    5ヶ月で二人目を子宮内胎児死亡で亡くしました。 12週以降で流産後,妊娠・出産された方,いらっしゃいましたら体験談を聞かせてください。勇気がほしいです。よろしくお願いします。

  • 出産が怖い…。

    30歳の専業主婦、入籍して3ヶ月目です。よろしくお願いいたします。 子どもは欲しいのですが、どうしても出産が怖くて仕方ありません。皆さん出産に対する不安はもちろんあると思いますが、私の場合は考えただけで恐ろしくて仕方がない状況です。原因は高校1年生の時に家庭科の授業で見せられた出産のビデオです。 私はかなり奥手なほうだったうえ、そのビデオが当時の私にはあまりにも衝撃的だったので、出産に対する恐怖だけが残ってしまいました。よそのクラスでは何人か倒れたそうです。 しかも家庭科の先生がそのビデオの後に自分の体験談を、これまた恐怖をあおるようなことばかり話したので、なおさら恐ろしくなってしまい、授業が終った後はクラスのみんなが「絶対子どもなんて生まない!」と言っていたほどです。私もその時は「妊娠・出産は怖い!絶対妊娠なんてしない!」と思っていました。 しかし愛する人と結婚して、やっぱり子どもが欲しいと思うようになりました。主人は「子どもができなかったら二人で暮らそうよ。それはそれで楽しいと思うよ。」といってくれるのですが…。 海外挙式を秋に予定しているので、それまでは挙式が妊娠しない理由になるので堂々としていられますが、それ以降はそれらしい理由もなく、今から憂鬱です。 妊娠してもいないのに…と思われるかもしれませんが、妊娠してしまったら絶対に出産に対する恐怖がますます倍増し、おなかの赤ちゃんにも悪影響を与えそうです。なので今のうちにどうにかして恐怖を克服したいのですが、どうすればいいのでしょうか。 年齢的なことも考えると、早い方がいいのは分かっているのですが…。こんなばかばかしいことで悩んでいる自分も嫌になりますが、体験したことがないことだけに、どうやってこの恐怖心をなくせばいいのか全く分かりません。 皆さんの体験談や、同じような教材ビデオをごらんになった方、恐怖を感じてらっしゃった方など、何でもいいのでアドバイスをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 3人目を計画的に妊娠→出産された方

    今、2人の子供がいます。 3人目を望んでいますが、どれくらい学年差を空けるのがとても迷っています。(1人目と2人目は計画的に3学年差にしました。) ・2人目と3人目を何学年差にしましたか? ・その学年差を選んだ理由は? ・メリット、デメリットなど体験談 以上を伺いたいです。 悩んでいる背景には 学年差      縮⇔離 育児期間 短くなる⇔長くなる 育児      大変⇔少しは楽(上の子たちがアテになったり) 年齢   出産適齢⇔高齢 などがあります。(↑が分かり辛かったら申し訳ありません) 育児は大変だと分かっていますので、体力的に1才でも若くして出産した方が良いのだろうか、でもまだ3人目の育児は自信がなかったり、本当に迷っています。 お時間のあるときに、レスしていただけると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 帝王切開で出産後の妊娠。

    今、5歳になる子と、もうすぐ10ヶ月になる子がいます。 二人とも帝王切開で出産しました。 今年の1月に出産したのですが、最近、妊娠検査薬で陽性反応があり、産後9ヶ月で妊娠したと思われます。 先生には、「次は、1年くらいはあけてね」 と、言われてたのに、妊娠したので病院にいくのがちょっぴり怖いです。 明日か、あさってには受診しようと思っていますが、同じような体験した方のご意見が聞けたらと思います。

  • 付き添いナシで出産した方はいますか?

    2人目妊娠中の者です。 里帰り出産をするのですが、夫が出産に間に合わなかった場合を考えると不安です。 実母に付き添ってもらうことも可能なのですが、 親にあの陣痛に耐える姿を見せることに抵抗があることと、 上の子を父ではなく母に見てもらった方が安心なこともあり、 産院では一人で過ごそうかと考えています。 でも、上の子の時は夫にお尻をグッと押さえてもらうとだいぶ楽だったので あれをテニスボールか何かで一人で耐えることができるのか自信がありません。 そこで、付き添いナシで一人で出産をした方はいらっしゃいますか? やっぱりやめておけば良かったかとか、付き添いはいらなかったとか、体験談をお聞かせ下さい。 (病室はLDRなので他の妊婦さんを気にすることはなさそうです。)

  • 二人目の出産時期

    現在38歳の母親です。 結婚後なかなか子供ができず2年病院に通い、昨年4月に待望の長男を出産しました。不妊の原因は不明です。 年齢のこともあり私は早く次の子供が欲しいのですが、主人は 「年子なんてとんでもない。幼子二人も育てるのは大変だ」と言います。 子供は今11ヶ月でつかまり立ちもしだし目が離せないのですが、夜泣きもせずとても育てやすい子です。 二人目はどのくらいあけたらいいのでしょう。多分また病院に通わなければできにくいと思うのですが、年齢のこともありできたら上の子が3歳になる前に出産できたらいいと思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ出産なのですが・・

    はじめまして。現在32週、あと2ヶ月もしないうちに3人目を出産予定なのですが、出産後の事で皆さんのアドバイスなどいただきたくて相談させていただきます。現在、子供が4歳と1歳7ヶ月で上の子は1人で寝てくれるし1度寝たら何が起きても朝まで起きないので安心なのですが下の子がまだ寝るときは抱っこや添い寝が必要で途中何度か起きます。そのときはしばらく添い寝して背中をトントンとしたり水分を取らせたりしてるのですが、出産後はどうしても赤ちゃんの面倒を見なくてはいけなくなるのでこのままだと2人同時に起きた場合などが心配です。とても神経質なのかちょっとした物音などで起きてしまうので赤ちゃんの鳴き声に多分頻繁に起きてしまうと思うのです。 年子のママさんなんかだと経験もあると思うのですが、2人同時にぐずった場合、どう対処しているのでしょうか??うちは主人の手助けもあまり期待できない状態です。

  • 千葉から北海道へ里帰り出産

    ご閲覧ありがとうございます。 私は、現在妊娠5ヶ月(明日で18w目)の初産婦です。 今は千葉に住んでおりますが、予定日が2015/05/20なので 妊娠8ヶ月~9ヶ月前半の3月下旬頃(31w~33w)に 函館に帰り親戚のもとで出産しようと考えております。 帰るのは赤ちゃんの一ヶ月検診が終わったらを予定してます。 もう里帰り先の産院は決まっております。 そこで、里帰りだと手続きがどのように変わるのか、 また、遠い地で産む場合の手続き上の問題点や 手続き以外でも行き帰りの交通手段など、 気をつけた方がいいことや、 困難だったなと思う体験談を教えてください。 ちなみに旦那は千葉に残り、仕事があるので 一緒には帰りません。両親も千葉にいますが 離婚し別居でとても助けてもらえるような 環境では無いため、サポート体制の整っている 親戚のもとでわざわざ里帰りで産むことになりました。 私はまだ専門学校に通う20歳で、 里帰りはおろか出産の経験をしている人が 周りにはあまりいません。なので体験談を聞く機会が なかなかないので不安です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 年子の出産育児

    年子で三人以上、出産育児をしている方、いますか? 妊娠出産を経た後の体の調子はいかがですか? また年子三人の育児はどれくらい大変でしょうか? 現在一歳とゼロ歳の子どもがいます。年子育児は大変だとさんざん言われていましたが、やってしまえば今のところはそれほどでもなく、可愛い盛りの子どもたちと元気に暮らしています。 もしこの状態で子どもがもう一人増えたらどうなるのだろうと最近考えます。年子三人はさすがに大変でしょうか?経験されているかたのアドバイスお願いします。