• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ダメよダメダメ! は苦情は来ないの?)

ダメよダメダメ!は苦情は来ないの?

poppopsの回答

  • poppops
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.4

結局「不快」だと思ったら視聴者が苦情を入れるわけで、 笑わせちゃったら「快」だから苦情は少なくなるわけです。 人って杓子定規に正義とか理論ばっかりで生きてるわけじゃないので、 「笑わせたら勝ち」的な部分ってありますよね。 例えば昔のビートたけしの発言って一般常識からは外れた苦情が来そうなことが多かったけれど、 その頃の世間の、真面目なものに退屈さを感じていてちょっと毒のある物が欲しい という需要にマッチして大衆に支持されたわけです。 この場合、その世間の欲求を読んだたけしの勝ちです。 日本エレキテル連合もおそらく「笑わせたら勝ち」みたいな発想の人たちです。 もう見た目の時点で笑わせにかかってますよね。 何回も見たら飽きるし、ネタ自体が特別面白いとも思えない。 でもさすがにTVに初見であの人たちのビジュアルが写ったら、 「そりゃ笑うわ」って人も多いと思かったと思います。 自分も最初だけはさすがにちょっと笑いました。 もうその時点であの人達の「勝ち」なんですよね。 いきなり急に出てきてちょっとでもクスっとしてしまうと苦情入れる気もなくなる。 そういうものだと思います。 「不快」と「笑える」のギリギリのところまでやらないとあのインパクトは生まれないし、 それにはある程度世間の風を読むバランス能力も必要だと思います。 どこまでのビジュアルと設定ならTVで今の時代にギリギリ大丈夫なのかという判断が バッチリハマった例だと思います。

tomiihappy
質問者

お礼

笑いは正義! その通りですね! 確かにあの2人は笑わせたら勝ち!みたいなスタイルです。見た目がそれを物語ってますし、志村けんを崇拝してる所にその意気込みを感じますね。 明らかにダッチワイフなのに アンドロイド押しなのも世間の風潮を読むバランス感覚ですね(笑) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 日本エレキテル連合っていやよ~の他のネタありますか

    最近ブームの日本エレキテル連合のコントなんですが、「いいじゃないの~」「ダメよ~ダメダメ」のネタの他で面白いものってあるんでしょうか? あのネタしかテレビでやらないので、他は面白くないのでしょうか? 一発屋で終わりなんですかね?

  • 芸人 エレキテル連合

    お笑いが好きでよくバラエティなど見てるんですけど 最近テレビにエレキテル連合?って出てますよね、あれってどこが面白いんですか? 子供に人気なんですか?子供に人気だとしても仮装して内容はある意味卑猥なネタですよね おじさんがドール買ってそのドールにハレンチな事をしようとせがんでいる。それを拒むドール「ダメよ~ダメダメ~」って感じですか? 仮装した一発屋芸人ですよね、物凄くつまらないしトークも出来ない  エンタの神様にでも出てればいいのに

  • あたりまえ体操 右肘左肘交互に見て など

    ・あたりまえ体操(cowcow) ・右ひじ左ひじ交互に見て(誰?) ・前田敦子の真似(キンタロー。) ・ドドスコスコスコ、ラブ注入(にしおかすみこ?) ・ちっきしょ~~!(小梅ナントカ) 某お笑い芸人さん達がやってるネタですが、実は一度も笑ったことがありません。 悪意がある質問じゃなく、何がそんなに面白いのか、何がそんなにツボなのか、教えて頂けると幸いです。 ひとつでも良いです。 よろしくお願いいたします。 ファンの方、すみません。

  • 旬のお笑い芸人(小島よしお、にしおかすみこ)

    こんにちは。 カテゴリーに迷いましたが、こちらで相談させていただきます。 早速ですが・・、 ある年末の集まりの司会をやることになりました (男女1人ずつです)。 例年、その年の旬な人になるということで、今年はこの2人かなと なっています。 ちょっと恥ずかしいですが。 司会といっても、つなぎ役がほとんどなので、司会のメインといえば、はじめの登場のところとなっています。 そこで、登場して最初の1・2分だけなのですが、なにか2人で簡単なネタをやろうと考えていて、皆様方から、面白いアイデア伺うことできないかなあと思いました。 小島よしお、にしおかすみこ、この2人の特徴がうまく出て、でもあまり下ネタになりすぎないようにしたいのです。 小島よしおは1人でつっこんで、「でも、そんなの関係ねえ」の連発なので、どう2人で面白くできるか、なかなかアイデアが難しいんです。 何か面白そうなアイデアありましたら、ぜひぜひよろしくお願いします。

  • 一発芸のネタを提供してください!

    いま高校生です。 ボーリングで負けて、近いうちに「一発芸」というバツゲームをくらってしまいました。 人生の中で人前に出てお笑いなど、一度もやったことありませんし、ましてやネタなど持っていません。まさか自分がやる立場にあるとは、、 どうか、ネタを提供してもらえませんか?肉体的なも、体張るもの、下ネタはNGです(汗)、、高校内なので、道具もあまり使えません。あと、結構見たことあるようなネタだとダメだそうです、、、 どうかよろしくおねがいします。本当に困っています。

  • ダメよ~ダメダメ(`´)

    未亡人朱美ちゃんの口調で言いたい人・物・事、ありませんか?

  • 【早急に回答を!!】「演劇 ネタ」

    今度文化祭で劇をやるんですが、 その時の劇のネタを考えてもらえませんか? ウケを狙ってるんで、ウケが入ったのをお願いしますw その劇には順位がつくんですけど、 私たちは優勝を狙ってる←ので、なるべくすごいのをお願いしますw← 出来れば、日本昔話とか シンデレラとかロミジュリとかではなく、 最初から最後まで完全オリジナルのものを頼みたいです.... それか、最初からある話をちょっと変えるのでもいいです。 条件 ・※5人で出来るもの(多くても少なくてもダメです ・※5分以内(少しでもオーバーするとダメです ・(笑いが入ってる方が優勝しやすいらしいので) 笑いを入れること ・※下ネタは完全NG です。 お願いします!!!m_ _m

  • 子供の頃、親に見ることを禁止されていたテレビ番組はありますか?

    子供の頃、親に見ることを禁止されていたテレビ番組はありますか? 私は中学卒業(90年代半ば)までありました。高校生からは、何も言われなくなりました。 まず大人向けのドラマは、私が子供の頃は過激なシーンも多かったので、基本的に全てダメでした。 バラエティ番組でダメだったのが『タモリのボキャブラ天国』です。 30分の頃はよかったのですが、1時間になってから「大人のボキャ天」というエッチなネタをやるコーナーができ、見せてもらえなくなりました。 あと下ネタが多いという理由で、アニメでは『おぼっちゃまくん』が禁止されてました。 でもこれはなぜか後に、私のいとこも見ているから大丈夫であろうと言う不思議な理由で解禁になりました。 こうやって振り返ると、うちの場合は下ネタやエロがダメだったみたいです。 そしてそんな私は上品で良い子に育ったかというと…違いますね(笑) 実は見せてもらえないもので気になる番組は、録画した友人に貸してもらったり、家に行って一緒に見たり、何をやっていたか教えてもらったりでかえって逆効果でした。 これを読んでいる皆さんは、うちみたいに見せてもらえなかった番組はありますか? 親が禁止した理由は何ですか? 素直に諦めましたか?それともこっそり見ましたか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • 器物損壊

    議員のクソポスター 小学校 1,2年生が 帰り道 墨汁を持って帰っていて 手違いでフタが空いていて たまたまクソ議員のポスターにかかったら 逮捕されるの? 子供なら あれか 逮捕されないよね(笑) ダメよダメダメで 12歳以下は終わり(笑)だよね? か そもそも気付かれないか 雨や太陽で色落ちしてるくせに 不細工ばかりのポスター そこらじゅうに 貼りつけやがって

  • あれダメ‥これダメ‥ダメダメお母さん。

    子供の教育に関わる質問です。 子供の事を思って 口うるさくダメダメ言う母親っていますね‥。 でもせいぜい中学生くらいまででしょうか? 私はどちらかと言えば ダメダメ言われた事がないですが、 友達の家にお泊りしたいと言った時には流石にダメと言われましたが‥。 でも、殆どの些細な事はダメって言葉はつかわず『今度にしようよ』とか 上手く交わされていた気がします。 最近 ダメダメ星人が回りに多い気がします。 毎年正月 実家で恒例の麻雀大会を 私は凄く楽しみにしていますが、実家には ダメダメ星人(弟嫁)が一人いて 楽しみが一つ減りそうです。 私の高二の息子も 目下 麻雀を覚え中ですが ダメダメ星人が 『子供に麻雀させたり教えるなんて 親として信じられない』と‥。 私は♀ですが 高校の時には麻雀やってました。家族で‥。 何が悪いのでしょうか‥。 あと、皆さんは子供の頃、納得いかないダメダメを言われた事ありますか?