• ベストアンサー

【公共交通】何故京都市バスは遅れるのですか

最近京都市バスを利用しはじめたのですが、 時刻通りに来ることがまずありません。 酷い時は始発バス停の時点でなかなかこない時もあります。 京都バスや京阪バスは時間どおりに来ることが多いので 京都の道路事情が原因というわけでもなさそうです。 遅延しがちであれば、ダイヤに余裕をもたせればいいですし 何故京都市バスはこんなにも時間通りに運行できないのでしょうか。 ひと昔前の死バス時代のほうが運転が荒い分時間通りだったように思えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231574
noname#231574
回答No.2

首都圏で路線バスの運転手をしている者です。 そもそも、原則として自社の専用線路に自社の列車(電車)しか運行していない鉄道と異なり、道路には種々雑多な自動車や自転車、さらには歩行者が行き交っております。また、鉄道の信号は特段のアクシデントが発生しない限りは列車の運行に合わせて変わりますが、道路の信号は特別な場合を除きバス(通行者)の進行状況に関係なく変わります。したがって、バスが鉄道並みの正確な時間で運行するのは無理なことです。 また、路線バスの運行についての法令についても、早発(バス停を所定時刻より早く発車又は通過すること)についてのペナルティの規定はあっても、遅れについてのペナルティはありません。これも、鉄道と違うところです。 そのためバスが所定時刻通りに運行できるか否かは、バス事業者の運行時間設定に対する考え方の違いや道路環境、さらにはその路線の運行頻度などによって左右されます。質問者さまは、民営のバスと京都市バスを比較されていますが、仮に同じ区間を同じ道路で走っていたとしても、どちらかのバスが折り返しの間合い時間をあまりとっていなかったり、運行台数が少なかったりすると、往路の遅れが復路にも影響を与えます。始発点だからと言って、必ずしも所定時刻通りにバスが来るとは限りません。 ただ、交通量が少なく、信号が非常に少ないなど道路環境が抜群に良い所では所定時刻通りにバスが運行されているところもあります。私が数年前に四国を旅行した際に利用したJR四国バスの案内放送には「○○まで△分でまいります。」と予め録音されていて、事実その通りの時間で走りましたが、このようなところは大変まれなことだと思います。 以上の通り、バスは遅れてくるものと思っていていただくのと時間に余裕をもってご利用いただければ、多少は楽な気持ちでご利用いただけると思います。

yuzuru0024
質問者

お礼

回答有難うございます。 バスがきっちり時間どおりの来ることに期待はしていませんが、 京都市バスのように毎度5分以上遅れてくるような路線は、最初からダイヤを5分 ずらしといたらいいのに・・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.3

バスが走る道路で横断する優先順位は大体以下です。 (1)電車(踏切など) (2)人・自転車 (3)業務車・自家用車・バイク(バスとは運行速度が違う) (4)バス 以上より想定外の待ち時間が発生することは歴然ですし、これを組み込んだ時刻表にするとバス停で時間待ちをすることが増え、余計イライラ感が増すばかりとなると思います。 また最近は車椅子の方や乳母車もそのままでOKになりましたので乗降時間がこれも余計に掛かることで了解いただければと思います。 >ひと昔前の市バス時代のほうが運転が荒い分時間通りだったように思えます。 これも一言、これは全て直営の時代で事故や喧嘩が多く不評でしたが、多くの系統が委託になりマナーはすごーく改善しています。営業係数も毎年UPしていますよ。

yuzuru0024
質問者

お礼

回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

京都市バスに限らずその時の道路状況によりますので路線バスは遅れるのが普通です。余裕を持ったダイヤを組むと途中のバス停に早く着きすぎる、早発は行けないことだからとそのバス停に発車時刻まで停めるとなると道路幅に余裕があるところでは問題がないが、それ以外の場所では後続のクルマに影響がでて、その後の渋滞の原因を作ってしまいます。従って余裕が充分あるダイヤは組めないわけです。私もバス通勤していましたが、5分や10分の遅れはしかたないと思ってました。

yuzuru0024
質問者

お礼

回答有難うございます。 京都市内を走る京阪バスや京都バスはもちろん遅延することはありますが 結構ちゃんと来るんですよ。 路線、バス停にもよるのでしょうが市バスは、時間どうりに来たということが滅多にないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都の市バスについてです。

    京都の市バスについてです。 バスの時刻表しか見つからず、 どのくらいの時間がかかるのかわからなくて困っています。 以下の移動にかかる時間を およそでいいので教えてください。 四条烏丸→北野天満宮前(バス・203) 四条京阪前→京都駅(バス・系統も教えてください。) よろしくお願いします。

  • 京都の市バス・電車について

    こんにちは。今度の土曜日に京都の大豊神社に行くことになりました それでネットで調べましたら、京都市バス100系統(銀閣寺行き)に乗車すればいいことは分かったんですが、どこから市バスに乗ればいいのかがわからず・・・例えば京阪の七条で降りて上記の京都市バスにのればいいのか、これだと市バスでは七条京阪前になるんでしょうか? もしくは京都駅から?できれば京阪線で乗り換えたいと思っています。このほかに便利な方法があればおしえていただければとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 京都市バスは全部で何系統

    題名通りです 京都の市バスは全部で何系統運行しているのでしょう?

  • 京都市内通勤時間帯のバスについて

    京都市内は、渋滞すると聞いていますが 朝の通勤時間帯にバスは、ダイヤ通り(もしくは数分遅れ) で運行しますか? 目的地まで、バスで行こうと思っているのですが 15分くらい余裕をもっていれば大丈夫ですか? すいませんが、教えてください。

  • 京都の市バス(時間について)

    三度、申し訳ありません。 本当に頼ってばかりでいけないと思っています。 先程もありがとうございました。 おかげで乗るバスについては何とか全部分かりました。 本当に本当に有難う御座います。 それで…今回は時間のことなのですが 京阪三条→金閣寺道(1) 金閣寺道→竜安寺前(2) 立命館大学前→四条京阪前(3) 祇園→清水道(4) 清水道→京都駅前(5) はそれぞれバスに乗っている時間はどのくらいでしょうか。私の推測だと(1)は30分、(2)は10分 (3)は30分、(4)は5分、(5)は15分と 考えているのですが大体合っているでしょうか? あくまでもバスに乗っている時間だけを考えています。 本当によろしくお願いいたします。 お手数をおかけして申し訳ありません。 それと京阪三条、三条駅で市バスの一日券は 売っていますでしょうか? 何かと京都駅京都駅…といわれるので少々 心配しております。では。

  • 京都市バスは何故新型が多い??

    京都市民です。 市バスをよく利用しますが、常に最新のバスで運行している印象を受けます。大赤字のはずの京都市交通局(主に地下鉄のせい?)が何故ここまで新型のバスを購入できるのでしょうか? その点民営の京都バスは旧式のバスで長年運行しているようです。おそらくバスを買い換えるお金がないのでしょう。 しかも京都市バスはおそらくいすずなり日野重工なりに特注しているのでしょうが、最新型のバスにも様々なタイプがあり、設計費用だけでも相当な額に上っているのではと危惧しています。 車椅子の人のためにバリアフリーのバスを、というのはある程度理解できますが、ちょっとやりすぎなのではないでしょうか? 事情をご存知の方、お願い致します。

  • 京都に修学旅行。バス・タクシー・交通状況について

    秋ごろ、京都に修学旅行に行く者です。京都で一日フリーな日がありまして、 『西本願寺』(工事中につき班内議論中) 『金閣寺』『北野天満宮』『二条城』『伏見稲荷大社』 上記の順番で、と考えております。 そこで、移動手段についてお尋ねします。 【京都市内の交通状況について】 バスを主体として移動しようと考えております。そこで、お尋ねしたいのですが、京都市内はバスが時間通りに運行されているのでしょうか。(ガイドには京都駅→金閣寺が40分と記されておりますが、その通りに運行していますか) 【タクシーについて】 班員が5名ということで非常に悩ましいところになっております。どう考えてもコストがかさむのは分かるのですが、バスの乗り換え・時刻表・地図とのにらめっこから、解放されることを考えて、議論のテーブルにのっております。そこで、お尋ねしたいのですが、タクシーはバスに比べて、時短となるのでしょうか。また、【中型車・乗車定員5名】というものは、運転手を"含めない"で5名可能ということなのでしょうか。また、大柄な高校生3名と平均的な体格の2名が乗ることは可能なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 京都市バスの所要時間 三条京阪~嵐山

    こんばんは。 京都市バス11番で 三条京阪前→嵐山 へ行こうと思うのですが、 バスの時間はどのくらいかかりますか?? 今度、京都へ旅行に行くにあったってわからなく、困っています。 また、各バスの所要時間を示したサイトなど、 知っている方がいたら教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 京都市内。朝のバスの遅延について。

    京都市内。朝のバスの遅延について。 堀川今出川~四条河原町まで、朝8時代にバスで向かおうと思っているのですが、堀川通りは朝渋滞してますでしょうか⁇市営12番です。 宜しくお願い致します。

  • 京都の市バスに詳しい方お願いします。

    京都市バスで「七条京阪前」から「西大路九条」に行きたいのですが、バスは循環しているので、どっち回りに乗った方が早いのかわかりません。 「博物館三十三間堂前」に行く方向か、「七条河原町」に行く方向のどちらのバスに乗れば早く着きますでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

品名LIFEBOOK AH56/D1 起動できない
このQ&Aのポイント
  • 再起動しアップデートを施行後、数日し電源をつけようとしましたが起動せず、充電のランプも付きません。
  • バッテリーをはずし放電もしましたが反応ありません。
  • 他に何か方法はありますか?それとも修理に出した方がいいでしょうか?
回答を見る