• ベストアンサー

教えてください

いつも25日前後に生理が来てます。 9月25日の日のお昼に彼氏と性行為をしました。 中では出してませんが、避妊していませんでした。 その数時間後に出血をし、だんだんと量が多くなり 普段の生理になりました。 もう今は終わったんですが、 避妊をせず行ってしまったので 妊娠しているかすごく不安です。 自分が行った事は反省しています。 もう二度と責任取れないような事は しないと彼氏とも話し合いました。 最近少し気持ち悪くて、お腹も少し 違和感を感じます。 妊娠している可能性はあるでしょうか? コメントお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

妊娠はないです 妊娠していたら生理は来ません

m_t1125love
質問者

お礼

性行為をした日に生理が来ても 可能性はないですか?… 知識不足ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不安です…。

    いつも25日前後に生理が来てます。 9月25日の日のお昼に彼氏と性行為をしました。 中では出してませんが、避妊していませんでした。 その数時間後に出血をし、だんだんと量が多くなり 普段の生理になりました。 もう今は終わったんですが、 避妊をせず行ってしまったので 妊娠しているかすごく不安です。 自分が行った事は反省しています。 もう二度と責任取れないような事は しないと彼氏とも話し合いました。 最近少し気持ち悪くて、お腹も少し 痛いです。 妊娠している可能性はあるでしょうか? コメントお願いいたします。

  • 不安です…

    いつも25日前後に生理が来てます。 9月25日の日のお昼に彼氏と性行為をしました。 中では出してませんが、避妊していませんでした。 その数時間後に出血をし、だんだんと量が多くなり 普段の生理になりました。 もう今は終わったんですが、 避妊をせず行ってしまったので 妊娠しているかすごく不安です。 自分が行った事は反省しています。 もう二度と責任取れないような事は しないと彼氏とも話し合いました。 今日10月6日に妊娠検査薬したところ、 陰性でした。 妊娠している可能性はあるでしょうか? コメントお願いいたします。

  • 妊娠してませんよね?

    生理予定日7日前に性行為をしました。避妊はコンドームを使用しました。私は普段生理は予定日ぴったりにきますが、今回は予定日の4日前にきました。性行為によって生理が早まることはないとネットで読んで、これが生理かどうかわからなくて不安になっています。でもお腹の違和感が生理と似ていて不正出血とかではないと思っています。出血は普段の生理より茶色いです。これが生理であれば、妊娠していないということで大丈夫でしょうか??簡潔に言うと性行為の3日後に生理と思われるのがきたのですが妊娠していないと捉えていいのかわからなくて困っています。

  • 今日初めて不正出血しました。

    とても不安なので質問させていただきます。 18歳の学生です。 今日、彼氏と性行為をした後、不正出血がありました。。。 初めての事なので戸惑っています。 彼氏とは何度か性行為をしていますが、毎回避妊具をつけています。 不正出血についていろいろと検索してみたのですが、性行為中に少し痛いと感じたので一番は傷がついたのかと… 鮮血で、生理がきたのかな?という程度の多量でも少量でもない出血です。 出血はまだ少しあります。 でも、生理は基本的に毎月きていて今月も16日にきたばっかりです。 下腹部に違和感(生理の時の押されるような痛み)は少しあり、性行為する4時間ほど前にも、痛くはないのですが下腹部あたりに「じくん、じくん」といった変な違和感を感じました。 おりものは昔から多いほうで症状としてとらえていいのか分かりません。 もし、避妊に失敗して妊娠をしているのかもしれないし、 または何かの病気なのかもしれないし、 誰に相談して良いのかも、これからどうしたらいいのかも分かりません。 一番は病院に行くのがいいのですが、まだ少し勇気がなくて・・・ みなさんの意見を聞かせてください。 まとまりのない文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 避妊に失敗してしまいました。

    非常にお恥ずかしい話ではありますが、避妊器具をつけずに外に出すという形で性行為をしてしまいました。 直近の生理開始日は12月6日から5日間ほどで、その問題の性行為は12月16日です。 最 近生理日が1週間ずれたりなどがありますが、おそらく排卵日前後だったと思います。お互い長い付き合いで結婚も考えてはいるのですが、彼と相談し、その日の夜にアフターピルを処方してもらいました。 それから1週間ほど経ち、まだ消退出血はなかったのですが、12/22の夜中に避妊具をつけて性行為をしてしまいました。しかし、ゴムが破れており避妊に失敗しました。消退出血が確認できるまではするべきではなかったこと、しっかり確認をしなかったこと、雰囲気に流されてしまったこと、安易に性行為をしてしまったことを非常に反省しています。 そして、本日(12月23日)に消退出血のような出血がありました。腰も重く生理痛のようなものもあります。 12月22日の性行為の失敗について、もうアフターピルは飲めません。しかし、消退出血があったということは今回は妊娠はしなかったと考えてもよろしいでしょうか。 本当に馬鹿なことをしてしまったと反省しております。どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • 妊娠の可能性 【生理5日目周期28日】

    質問させてください。 生理期間は、大体いつも5日で、5日目の生理が終わるか終らないか (出血はごく少ない)に、避妊をせずに性行為に及びました。 しかし、彼の性器は完全に入らず、ピストン運動もほとんどなく、 射精もせず途中でやめました。 私の生理周期はほぼ28日です。 この場合、妊娠の可能性はありますでしょうか? 妊娠を望まないにもかかわらずこのような行為に及んだ事に 深く反省、後悔しております。 アドバイス、ご意見いただきたいです。

  • コメントお願いします

    今月25日の夕方頃から少量の血が出て、 後から普段の血の量になり、生理になりました。 でも25日のお昼頃に彼氏とゴムをせず 性行為をしました。中では出してないですが 避妊をしませんでした。 先々月の生理が7月25日 先月が8月27日でした。 学生なので妊娠はまだしたくないのですが 甘い軽い気持ちで行ったことはすごく後悔し 反省しています。 妊娠している可能性はありますか? 心配で気持ち悪くなったり してしまいます。 コメントお願いします。

  • 排卵出血

    6月4日に生理がきて 6月7日に終わり 6月8日に性行為をしました。 (きちんと避妊をしました。) そして15日の昼頃 不正出血があったので あわてて病院へ行くと 排卵出血と言われました。 私は結構生理周期が乱れず きっちりしてる人なので 今まで2日遅れたのが 最高だったのですが 7月3日に来るはずの生理が まだ来ていません。 妊娠の可能性もあるので 妊娠検査薬をしましたが陰性でした。 今はおりもの(白く粘り気のない) が出ています。 今まで生理周期が乱れた事が 1度もなかったのですごく不安です。 排卵出血があったら 生理が遅れる事があるのでしょうか? 彼氏もすごく心配してるので ご回答をよろしくお願いします。

  • アフターピル服用後について。

    排卵日付近に性行為をしてしまい、ゴム等の破れはなかったものの危険日に性行為をしてしまったということから性行為から30時間後にアフターピルを処方してもらい、服用しました。 服用してから5日後(性行為からは6日後)の昨日6月10日に微量の出血があり、量・色ともに避妊成功の証の出血なのかそれとも妊娠を示す、着床出血なのか分からず不安でした。 そして微量の出血から2日目(6月11日)の今日、生理ほどの出血が確認されました。ネットなどで調べるとアフターピルは強制的に生理がくるようにする薬だという記事がありましたが、その記事が正しければ、これは避妊成功という解釈で間違いないのでしょうか? まだ責任がとれるわけでもないのに危険日に性行為をしてしまったことをとても反省しております。これからは危険日の日を避ける・低用量ピルの服用など避妊を徹底していく所存です。

  • 中絶後の生理について

    唐突な質問ですが、1月に避妊しないで性行為をしました。3月5日に1月が原因と思われる妊娠が発覚しました。いろいろあり中絶を最近いたしました。ただ不安なのが、3月5日の2,3日前にも避妊しないで性行為をしました。3月5日に分かった妊娠ですが3月3日の時点で妊娠していたかどうかわからないのですが、この3月3日前後の性行為によって妊娠を新たにすることはありますか?生理が来るか不安でこの3月3日の性行為によってまた妊娠してしまうのではないかと不安です。軽はずみな行為を今は深く反省しています。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンターEP881ANを使用してハガキ印刷を行いたいが、印刷状態確認画面でErrorが表示される。最初のドキュメントが無題となっていることが原因の可能性あり。
  • EPSONプリンターEP881ANでハガキ印刷ができない問題について、印刷状態確認画面でErrorが表示され、最初のドキュメントが無題となっていることが原因の可能性あり。
  • EPSONプリンターEP881ANにおいて、ハガキ印刷ができない場合、印刷状態確認画面でErrorが表示され、最初のドキュメントが無題となっていることが原因かもしれません。
回答を見る