• ベストアンサー

植木植え付け時の水やりについて

植木を植えるのは木の活動が低下する秋冬が良いと聞きますが、 この時期に植えつけを行った場合、水ぎめは別として、その後の水やりはやらなくてよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

常緑樹なのか落葉樹なのか、植木の大きさも分らなかったので、一般的な回答をしました。根巻きをしているならそのままで植えるのですが、根巻きの材料が水を吸うので乾燥を防ぎます。土にバーク材を抄き込むなどして保水性を高めることも効果があります。木が揺れるとせっかく発根した根が切れてしまうので支柱でしっかりと固定する。 落葉樹で身の丈もない植木なら放ったらかしておいても良いが、常緑樹で大きい植木なら週に1回は水やりが必要です。寒くならないうちに1日でも早く植えた方が良い。

keitye
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば木の情報を全く記載しておりませんでしたね。申し訳ありません。 上記を参考に植え付けを行いたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

晩秋は好ましくありません。真冬に枯れる心配があるからです。芽や根が動き出す早春が最適です。できれば断念することです。どうしても植える必要があるときは根元を藁などで養生することです。水やりは雨が降らなかったら週に1回程度で、やり過ぎないことしです。

keitye
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足ですが、植木は既に根まきを行っているものなのですが、それでも冬の植えつけは難しいでしょうか? また、その際も上記のペースで水やりを行った方が良いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

秋活動が低くなる前と春の活動し始める前ですよ。 完全に活動が止まっているわけではないですから、 球根のように乾燥させてはだめですよ。

keitye
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、休眠するわけではないのですね。 ちなみに周囲の環境として真冬は氷点下4度程度まで気温が下がることがあるのですが、その場合でも土が乾燥していれば晴れた日等に水やりは必要でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 植木の水やり!

    四季での植木の水やりですが・今の時期・朝5時~7時位の間と18時位の2度やりをしておりますが実際それでOKでしょうかね?何分植木を植樹したのが初めてなものでして!宜しくお願いします。

  • 植木の種類と水やり頻度について

    職場にある植木について、何の種類であるのか、また水やりについてご質問させていただきます。 添付しております植木の種類ですが、丸いものですがボックスウッドという植木で良いのでしょうか。 ボックスウッドというと名前の通り角ばったように手入れがされているイメージがあり、丸みのあるこの植木は同じ種類の植木なのか確認したいです。 また水やりのやり方ですが、初夏に入った頃よりほぼ毎日水やりしています。 木の根元を中心として一本につき2分程度だと思いますが、たっぷり水やりをしています。 水溜りを作るようにやるのは良くないと聞いた事があるので、そうならないように注意はしています。 水やりの時間は夕方5時を過ぎた辺りより行っています。 植木は場所によっては直射日光が当たる所にもあります。 植木の種類から、水やりのやり方や頻度が合っているのか最近不安に思いご質問させていただきました。 情報が少ないかもしれませんが、今後の植木のためや水やりの参考にさせていただきたいと思いますので、宜しくお願いします。

  • 植木初心者です。教えて下さい

    最近、植木を買いました。鉢に入った1mほどの高さの木です。 名前は忘れましたが・・・葉が黄緑色でキレイです。 植木初心者で、とりあえず植木屋さんに言われた通り、朝早くと夕方日が沈んでからの2回水やりのみしてます。 朝と夕方水やりをする時、葉がしょぼんと(枯れかけたように)なってるんですが、これは普通のことなんですか??で、次見てみるとまた葉がイキイキ戻ってたりの毎日繰り返しです。植木の葉は毎日しょぼんと枯れかけた感じになるんですか?それとも水の量が足りてないんでしょうか?? あと・・・来月1泊家を空けるんですが、出発日の夕方と翌朝・夕方と水をあげれないんですが、枯れてしまいますか!?

  • これからの水やり

    今年の夏は暑かったですね。 水を遣っても遣ってもすぐにカラカラに乾いてしまい、枯れてはいませんが、緑のきれいな時期だというのに葉の淵がチリチリと茶色になってしまった庭木が多いです。 そんな状態の庭木には、これから秋、冬にかけてはどのように水やりを行えばいいでしょうか? うちの庭木は昨年の秋~冬に植えたもので、植えつけた直後は適度に雨が降ったりしたので、春になるまでは特に水遣りをしなかったのですが、今年は春に花も付けましたし実をつけたものもありますので、もう少し何か手入れをしなくてはいけないのかな?と思っています。 肥料などはその木にあった与え方があると思いますので、個々に調べたいと思いますが、水遣りについては共通かと思い質問しました。 よろしくお願い致します。

  • 「水やり三年」と言いますが。その後に続く言葉は?

     よく「水やり三年」と言います。植物への水やりは、実は思ったより難しいようです。水やりができれば、(植木職人として)一人前という事なのでしょう。この言葉が有名過ぎるせいなのでしょうか、後に続く言葉が知られていません。ご存じの方、お教え下さい。

  • 秋冬のサンセベリアの水やりについて

    秋冬のサンセベリアの水やりについて質問です。 私が買ったショップの店員は、10月~春位までは一切水をあげなくてよいと言う一方で、別の町の花屋に聞くと、月に一回はあげないとダメといいます。 実際昨年に秋冬に水を一切与えず、それが原因か分かりませんが、数枚の葉を枯らしました。。 置いてある環境(日当たり、温度)にも大分左右されると思うのですが、サンセベリアを置いてある方はどのようにされてますでしょうか?

  • 夏場の花の水やりについてです

    こんにちは。ちょっと気になる事があったので、質問させて下さい。 私は現在団地の五階に住んでおります。うちの団地のベランダはとても日当たりが良い所です。 そのベランダに花などの植木鉢をいくつか置いて栽培しています。 私は毎朝その植木鉢に水やりをしていたのですが、ある日たまたま来ていた姑に「こんな暑い夏場は、朝に水やりをしちゃダメよ。すぐに水がお湯になって根が腐っちゃうから・・・だから夜、涼しくなってからたっぷり水やりをした方がいいのよ」と言いました。 私はあまり詳しい事は分からないので、そんなものなのかと思い、夜にたっぷりの水やりをしていたのですが、また別の日、近所の親しい奥さんの家に遊びに行った時、暑い昼間に奥さんが水やりをしていたので、姑の話を教えてあげました。 するとその奥さんは「昼間は暑いし、土がカラカラになるそんな時に水をあげないと却って植物には良くないよ。夜に水やりしても意味ないんじゃない?」と言われました。 暑くても昼間に水をやるのと、涼しくなってきた夜に水をやるのとは、やっぱり違いがあるのでしょうか?私もなるべく花を枯らさずに、長持ちさせたいと思っているのですが、この二人の言い分、どちらが正しいのでしょうか? 何かご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 植木の手入れについて、おしえてください。

    庭の植木の手入れをしようとおもいます。 何冊か手入れの本を読んだのですが、疑問が難点かあるので経験者の方、 お手数ですがおしえていただきたいです。 ☆まず、植木の植え替えについて。 ・常緑樹は、真冬と真夏をさければいつ植え替えても大丈夫。 (適例時期は新芽前~新芽が落ち着くまで) ・落葉樹は、秋から春まで。 (適例時期は落葉~芽が出るまで) ・大きい、古い、根の悪い植木は根回しで半年ほど待って適例時期を選んで慎重に植え替える。 ・時期が悪い場合、 枝や葉をある程度に落として、木の負担を減してから植え替える。 この認識でだいたい合っているでしょうか。 あと、新芽と根の成長は同じとおもっていいのでしょうか? (植え替え時に新芽の勢いが良いと根が付き易く、枝葉の茂りが落ち着くと根の付きが弱く枯れやすい) ☆剪定について。 常緑樹よりも落葉樹は弱く、強剪定すると弱るor枯れてしまう気がして慎重になってしまいます。 ・常緑樹は、坊主にするほどの強剪定は新芽が活発な春前後、(秋冬は弱るのでしない) 落葉樹は、落葉から目が出始めるまでに。 で良いのでしょうか? ☆花や実の付き具合について。 ・何年も花がまったく咲かなかったハナミズキが急に咲いたり、 モチの赤い実がならなかったりしますが、どうしてでしょうか? ☆枝の切り口の手当について。 太い枝を切り落とした切り口にボンドのようなものを塗って、水やばい菌を防ぐ物がありますが、あれは必ずしたほうが良いですか?(モチやカシなど強い常緑樹には必要なく、桜やもみじなど落葉樹には塗るべきと聴きました) また塗ってしまうと、そこからの発芽は望めませんか? 長文になり失礼しました。 素人ながら以上の疑問がありますので、もしよろしければ経験者の方、 いましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 植木泥棒

    この時期になると思い出すのですが、家を6年前に建替えた時、歩道沿いに植木を植えようと思い可愛らしい花をつけていたまだ、20センチくらいの丈だったミントブッシュの木を2本購入して植えました。 赤ピンクといった可愛い小さな花を木いっぱいに咲かせるのですが、1メートルを越すほどに大きく成長し、草むしりなどをしていると「きれいなお花ね」、「なんていう花ですか」等々、聞かれるほどでしたが・・・ 一昨年のある朝、突然、姿形も無くなりました。 ほじくっていった穴があるだけでした。ボー然です。なんてひどいことをするのかしら・・・怒りというよりも、本当に悲しかったです。 ただ、思い起こせば、購入して1年でまだ、小さい頃に2本のうちの1本が無くなっていました。 でも、あんなに大きくなったものを抜いて持っていくか・・・! 植木を抜かれて取られるほどのことってそうそうあることなのでしょうか? それから1mを越えるようなミントブッシュって取られるほどに珍しい木なのでしょうか?

  • 「自動水やり器」 のおススメがあれば、お願いします。

    「自動水やり器」 のおススメがあれば、お願いします。 今月末から1週間ほど旅行に行く事になったのですが、心配なのが観葉植物や家の周りの小さな植木です。 この暑さですから、2~3日も水をやらなければ枯れてしまうと思って調べてみると、各社から 「自動水やり器」 が販売されていました。 安いものでは、ペットボトルを利用するもので、千円台からありますし、高いものではタイマー付きで2万円近くするものまであります。 ウチの場合は何せ植木の数が多いし、また観葉植物も大きいものばかりです。 1鉢に1.5Lのペットボトル1本の量で1週間持つかどうかも心配です。 実際に利用された方がおられたら、アドバイスを頂きたいのですが ・・・