• 締切済み

【Win版ドラクエ10】PC変更した場合

alis092の回答

  • alis092
  • ベストアンサー率79% (34/43)
回答No.1

レジストレーションコードを求められるということでしょうか。 PC買い替えなどの再インストールで入力の必要はありません。とのことです。 新規作成からすでに遊んでいるアカウントへ登録などの項目は見れるかどうか確認していただいてもいいでしょうか。 ランチャー画面またはキャラ選択画面から前まで遊んでいたアカウントを入力できる項目があると思います。

関連するQ&A

  • WIN版バーチャルPC2004でゲストがWIN98の場合

    バーチャルPC2004でお尋ねします。 ホストPCはXPです。有線LAN回線で接続しております。 WIN98をインストールしましたが、どうしてもインターネットに繋げられません。 Internet Explorer の一番上のメニューには ファイル 編集 表示 移動 お気に入り ヘルプ の5のみになります。ツールはないです。(立ち上がる瞬間に一瞬でますが、立ち上がると消えています。) バーチャルPCの 追加機能のインストール は済ませました。この場合、ホストPCでInternet Explorer6をダウンロードして、ゲストPCに入れたいのですが具体的にどのようにしたらよろしいのでしょうか? ホストPCにはInternet Explorer 7が入っていますので、間違って、7を6にしてしまいそうで不安です。 お分かりの方、いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • ドラクエ、生まれ変わる?

    キャラデザが初期から強烈な作品だった訳ですが、次の次あたりでついに新生ドラクエに生まれ変わる? かなり強い変更もOKとも言えますよね。 FFは元から別物でしたが、ドラクエはほぼドラゴンボールでしたからね。

  • PC版ドラクエ10を低スペックPCでプレイする場合

    ちょっと悩んでいるので相談させて下さい。 自分のPCは7年前に買った低スペックPCで、WiiもWiiUも持っていないので今までドラクエ10は諦めていました。 でも最近になって3DS版が出るという事で楽しみに発売日を待っていたのですが実際にプレイしてみると映像がとても悪く動きもカクカクする場合があったり、なんだかあまり楽しくプレイする事が出来ず落ち込んでいました。 それでPC版のドラクエ10が気になって今まで絶対無理だろうと諦めていたのですが試しにダメ元でベンチマークテストをしてみると意外と綺麗に滑らかに映像が流れました。 と、言っても低品質の設定で解像度も一番下のやつでスコア約1900の「重い」でした。; でも見た感じ普通に映像も流れていたので試しに体験版を落として少しプレイしてみました。 するととても綺麗な映像で今までボヤけてたキャラの顔も、モンスターも、文字も、全てがクッキリとハッキリ表示されとても感動しました。 動きの方も少し重くなる時あるかな?という位で3DS版が酷過ぎた為か全然気にならず本当に天と地の差でした。; それで3DS版を購入した事は残念なんですけど諦めてWindows版を購入しようか迷っているのですが心配な事があるので質問させて下さい。 体験版をプレイしてみた限り、一応普通にプレイする事は出来る感じなんですが、これは体験版だから軽めに作ってある、とか製品版はもっと重くてプレイ出来なくなるとかいう事はありますか? 調べると体験版も製品版も同じサーバーみたいなので条件は同じですよね? 一応種族オーガで始めてオンラインモードの人の多そうなグレンの街まで進めてみましたが特に重くなるとかカクカクになるとかはありませんでした。 でもやっぱりこれから物語が進んでくると重くなったりするのでしょうか? 最悪の場合、一人でひっそりとストーリーモードだけでもクリア出来ると嬉しいのですが出来ますでしょうか? PC版ドラクエ10に詳しい方、同じように低スペックPCでプレイされてる方、教えてください>< 一応自分のPCのスペックを書いておきます。 CPU AMD athlon 64x2 dual core processor 4400+ 2.30GHz メモリ  2GB グラボ  GeForce 8300 GS です。 宜しくお願いします。;

  • 携帯アプリのドラクエ3は今までのドラクエから変更点等ありますか?

    携帯アプリのドラクエ3は今までのドラクエから変更点等ありますか?

  • ドラクエ10をやっていてPCが壊れました。新しいP

    ドラクエ10をやっていてPCが壊れました。新しいPCを買いました。ソフトも買い換えないとダメなのでしょうか?

  • FOMA版ドラクエ2で

    N902iに搭載されているドラクエ2の事です サマルトリアの王子とムーンブルクの王女の名前を好みの名前に 変更することはできるのでしょうか

  • Win8.1 PC設定の変更が開かない

    ユーザーアカウントを漢字から英数字に変更しアカウントを新しく作成してたいので、PC設定の変更を行いたいが、PC設定画面が開かない。 コマンド プロンプトでsfc /scannow を行ったが、変わらない。 OSの再インストールはかなりのソフトをインストールしているのでしたくありません。 楽な解決方法はあるでしょうか

  • ドラクエ10の引越しについて

    ドラクエ10についてです! 先日Wiiuを買ったので、Wiiの方のドラクエ10に入っている一部のキャラクターをWiiuのドラクエ10に移そうとしましたが、 「バージョンが違います」と表記され、引越しができない状況です(´;Д;`) Wiiuの方は更新もインストールもしました。 何がいけなかったのか、何を間違ったのか全くわからず徹夜です... バージョンが違うということは、どういう意味でしょうか(´・ω・`) なるべくはやく解決したいので、ご回答お待ちしております!!

  • ドラクエ9 コード

    ドラクエ9で 主人公の名前変更のコードフリークの改造コードを教えて頂けませんか? PCが無くて調べられないので… 名前は「アノン」にしたいです。 よろしくお願いします…><

  • PS2版のドラクエV

    質問なのですが、PS2版のドラクエVは、FF10みたいにHDD(BB Unit)にインストール可能でしょうか? 少しでもアクセスを速くしたいので…… 不可能でも購入しますが。 よろしくお願いします。