• 締切済み

【至急】日本語カメラアプリ

・明るさ調整 ・ホワイトバランス これらが当たり前にできるカメラアプリを探しています。 以前同じ質問をして回答が来たのですが、全て英語で書かれており、使い方がさっぱり分かりませんでした。 日本語で、ガラケーのカメラと同じようにカメラが使えるようになるアプリを教えてください!

みんなの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

え?前回紹介した「ProCamera」はメニューもヘルプも全て日本語ですよ? どこで探してます?iPhoneのApp Storeで「ProCamera」で検索すると一番最初に出てくるやつですよ? かなり高機能なので、どこに設定メニューがあるかわかりづらい(正解:右下にあります)とか、どこを触ったらどうなるかわかりづらいということはあるかもしれませんが、それは高機能アプリはどれでもそうなわけで。色んなアイコンを触ってみてどうなるか試してみればいいと思いますけども。 たどりつけば丁寧なマニュアルまでついてますよ(正解:右下のアイコン→左下の「設定」→下の方にある「ユーザーマニュアル」)。

kawagutinozomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 使いこなすのに時間がかかりそうですね; 探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.1

OneCamが良いと思います。 Camera+とかダウンロードする時に言語が選べ無いのでしょうか? ガラケーなので細かい所が分かりません。

kawagutinozomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 言語は選べませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【至急】iphone5s カメラアプリ

    以下の条件でカメラを扱えるカメラアプリを探しています。 お願いします! ・ホワイトバランスの調整ができる ・明るさ調整ができる ずっとガラケーで、当たり前だと思っていた機能がなくなって非常に困っています。 もちろんそれ以外の機能もあればうれしいですが、ひとまず早急にこの2機能を使える状態にしたいです。 よろしくお願いします!

  • アイフォンユーザーの方に質問です。

    ガラケーのカメラが壊れ、半月ほど前にアイフォン5sを購入しました。 が、非常にイライラしています。 半ば愚痴ですが、皆さんがどのように対応しているのか教えてください。 カメラを起動したのですが、ホワイトバランスはおろか明るさ調整の機能すらついておらず、口コミを元に「Pro camera」というアプリをDLしました。 ところが、書かれているものはすべて英語。意味が分かりません。 意味が分からなくても記号などで操作できるかというとそうではないし。 写真編集にオススメと聞いた「PS Express」というアプリも同様でした。 日本にはたくさんのアイフォンユーザーがいますが、ほとんどの方が英語をすらすら読めるわけではないと思います。 ガラケーでは5年以上前に当たり前になっていた機能すらついていない低レベルっぷりにまず苛立ちましたが、「アプリをDLすれば平気」という話を聞いて購入しました。 英語のアプリばかりで、本当に使えません。 日本で販売しているのだから、それなりにその辺りもカバーしてほしい。 みなさんこの辺はどのようにクリアしているのでしょうか?

  • iPoneアプリPIP Cameraについてです

    iPoneのアプリPIP Cameraについてですが、アプリが外国のものなのか、書いているものが全部英語で、読めません… 設定などで、日本語に通訳する方法はありませんか?

  • 日本語Windowsアプリの英語化

    自社商品と連携するWindowsアプリを英語対応にしたいのですが、 日本語版を製作してもらった外注に、その旨の相談をしたところ、 「英語対応の経験が無く、英語版の開発環境を全て一から揃えなければならないので、対応が難しい。(ほぼ無理)」 という回答で困っています。 デルファイを使っているとの事なのですが、 本当に対象言語によって、いちいち開発環境を整える必要があるものなのでしょうか? また、既にある日本語のソフトを英語表示に置き換える事は、技術的にそれほど大変な事なのでしょうか? 手間はかかるのでしょうが、技術的にはそれほど難しいものではないのでは ないかと思っているのですが。

  • iOS9アプリが英語で読めなくなった。

    今日iOS9をアップデートしました。 明日からまた仕事なので目覚ましをかけようと思ったら全て英語になっていました。 他にもLINEカメラのaillisも内容が英語表記で他の一部のアプリ名、アプリ内容も英語になっています。 設定では言語、地域はちゃんと日本語になっているのにどうしてでしょう? アプリ内の設定もJapanにしてあります。 どうしたら日本語表記になりますか? ちなみにiPhone5sです。

  • iPhone APP 日本語表示

    iPhone アプリを起動中に日本語表示のないアプリのため英語表示を選択しましたところ、 「APP Store」も英語表示になってしまいました。 「アップデート」などもすべて英語表示です。 日本語に変換するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • ターゲット1900の有料アプリを買うか無料アプリの

    ターゲット1900の有料アプリを買うか無料アプリのリスニングを課金するかで迷っています。そこで質問したいことが2つあります。無料アプリは自分のペースで英語を見て日本語を確認しながら進めることは出来ないんですか?有料アプリの方は自分のペースで英語を見て日本語を確認することが可能だけど音声のスピードは変えられないんですか? 回答よろしくお願いします。

  • 海外購入のスマホの日本語化

    海外在住で、現地で購入したスマホを利用しています。 以前は、htc(Android2.2)で日本語が設定にありませんので、Morelocales2をダウンロードして日本語化していました。アプリの表示も、設定画面もほぼすべて日本語になりました。 そして、先日、Galaxy Trend GT-S7560(Android4.0)に買い替えたところ、また日本語が入っていませんでしたので、Morelocales2をダウンロードしたところ、一部のアプリ名と一部の操作説明(Gmailやジョルテなど)は日本語で、その他は英語表示になります。 「設定」などはすべて英語です。 しかも、初期画面の曜日は韓国語、月日は英語、といった具合です。(初期に入っていた日時のウェッジは変更しましたので今は表示されていませんが) 「ローケル切り替え」というアプリも入れて試してみたのですが、同様の結果です。 スマホの設定に入っている、スペイン語や英語にすれば、すべてその言語になり問題ありません。 この機種は、多言語のアプリに対応していないのでしょうか? 「設定」の内容が日本語で出ないので、操作にストレスと不安を感じます。 現地でメーカー(サムスン)や購入したお店に聞いても、誰も日本語には対応してくれません。 この買い替えた機種は契約上、最低2年間は使用することになります。 どなたか解決法をご存じでしたら教えて下さい。お願いします。

  • RealOneプレーヤーを日本語にしたい

    以前は日本語の無償の物を使ってましたが 新しいPCになって新しく同じく無償のRealOneをDLしようと思ったら ツールバーから何から全て英語でした・・・・(-_-、 出来れば日本語に変えたくて色々探しましたが 以前このサイトで同様の質問がありそのアドバイスどおりに進みましたが リアルプレーヤーのDLページ自体が大幅に変わっているせいか 進めませんでした。 どなたか英語のを日本語に変える方法を知っている方が いらっしゃればよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 日本語、もしくは日本語と英語だけの情報で十分?

    以前、よく似た質問しましたが、情報の信頼について。 日本語オンリーだと日本のニュースしか読めませんし、日本のメディアに依存します。 プラス英語だと、メディアはいろんな国があるもののどうしても英語の世界かと思います。 ニュースなど信頼して得るためにはどのくらいが必要でしょう? 1.日本語オンリー 2.日本語プラス英語 3.日本語、英語、もう一つ 4.日本語プラスもう一つ 3.4.だとしても、どこの国かで変わるのかそうでないのか。 人口や経済だけでいえば、現時点でいえば、中国語かもしれないですけど。中国語圏のメディアも多いので、それでいいのかもしれないですけど。

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷時に紙詰まりが発生する場合、ローラークリーニングシートで給紙ローラーを清掃すれば解決する可能性があります。
  • クリーニングシートを持ち合わせていない場合は、他にも必要なアイテムがあるか確認しましょう。
  • お使いの環境にはWindows10が使用され、有線LANで接続されており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る