• 締切済み

パソコンの動作不安定について

よろしくお願いします。 【症状】 パソコンの動作が不安定です。 特に画像処理中に起こります。 症状としては 使用ソフト:CANON Digital Photo Professional version3.14 を使用し、RAW画像を補正し、JPEGに変換し、HDDに保存という作業をすると、画面が真っ白になり30秒ぐらい固まります。 JPEGの保存サイズは画質8、解像度72dpi程度です。 タスクマネージャーを起動し、パフォーマンスのグラフで監視するとCPU使用率は10~15%が行ったり来たりを30秒ほど繰り返し、0~1%になると、フリーズは解消されます。 なお、その画像を保存し、CPUに負荷がかかっている時に、PC内部からかなりのファン音がし、フリーズします。 何十枚も現像する必要があるのに、1枚保存に時間がかかるので改善したいです。 また、同じく画像処理ソフトであるLightroomの体験版を入れてみたところほとんどまともに動作しませんでした。 【PCのスペック】 Windows 7 Professional SP1 Intel Core i7-3820QM CPU@2.70GHz 8.00GB 64ビットオペレーティングシステム 【主な常駐ソフト】 Trend Micro ウイルスバスタークラウド 【同時起動ソフト】 メモ帳 インターネットブラウザ(Google Chrome) 【他追記事項】 HDDを交換しています。 HDDがクラッシュしたためです。 装填HDDは500GB 7mm 7200rpm 32MB SATA 6.0Gb/sを取り付けました。 クラッシュする前のHDDと同じメーカー、ほぼ同じ内容のものです。 しかし上記の症状はHDD交換前から頻発しておりました。 最近はネットの閲覧も動作不安定のような気がします。 (明らかに通信速度不足ではなくブラウザの動きが不安定) PCのスペックが使用ソフトに対応しきれないとは考えにくく、何か改善できる術があればご教示願います。 足りない情報がございましたらご指摘くださいませ。

みんなの回答

  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.3

文章的にわかりにくい部分が有りましたので、訂正を。 >統合型のグラフィックチップですが、電力消費を抑える為に、ソフトウェア的 >または物理的(システムボードの回路などで)機能を制限していたりなどが > 有れば、可決は難しいかもしれませんね。 または物理的(システムボードの回路などで)に機能を制限していたりなどが 有れば、解決は難しいかもしれませんね 送信する前に推敲はしているつもりですが、見落としがありました。

  • ak-pp98
  • ベストアンサー率64% (44/68)
回答No.2

初めまして。 同じソフトではありませんが、こういう事がありました。 現像ソフトを起動して、メディアから画像データを取り込む動作が 完了せず、パソコンが無応答になる。 原因 画像データが入ったメディアをカードリーダーに挿した時に、セキュリティソフトが スキャンを開始していた。 それに気付かずに、取り込み動作をした為、処理が出来なくなった。 気付いた瞬間 画面右下のセキュリティーソフトのアイコンが、動作中であることに気付き、 メディアをパソコンにセットしてからの、一連の動きを観察した。 対策 セキュリティソフトが動作完了するまで待って、画像の取り込みを実施。 セキュリティソフトで個別に条件設定も出来るだろうけど、検査が終わるまでの 時間は数十秒程度だったので、大した影響は無いと判断。 最近は、画像データとかロゴとか動画に、悪意があるプログラムが混入されている なんていう話も聞きますので、セキュリティリスクの検知・駆除能力が高い ソフトウェアほど、自動チェックの要件が厳しく設定されているのではないかと 想像しております。 お使いのCPUの型番の末尾に「M」と入っていますが、ノートブックですか? デスクトップですか? 統合型のグラフィックチップですが、電力消費を抑える為に、ソフトウェア的 または物理的(システムボードの回路などで)機能を制限していたりなどが 有れば、可決は難しいかもしれませんね。 この他では、OS標準の電源設定などで、省電力に固定してたら、システムの 性能を制限しますから、「バランス」や「パフォーマンス」を試してみては 如何でしょうか?

  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.1

アップデートは最新版でしょうか? HDD換装するくらいの方なので大丈夫でしょうけど、念の為。 私はDPPというソフトは使ったことないので詳細はわかりませんが、 ちょっとググっても、結構不具合が多いみたいですね。 意外と盲点なんですが、よくあるのが、質問主さんが常駐させている「ウイルスバスター」。 けっこうクセモノなので、チェックしてみてください。 (私はややリスキーながら、ソースネクストのを使ってます)

関連するQ&A

  • XPのSP2で動作が安定しません

    1月にPCを買ったばかりなのですが、なぜか一定のソフトを動作させると不安定またはフリーズします。 スペック MDV-ADVANCE 4430ST(マウスコンピュータジャパン) CPU:Pentium4 530(3GHZ Prescot) RAM:DDR-SDRAM 512 ×2 HDD:SATA 160GB 7200rpm VIDEO:nVIDIA GeForce6600GT PCIe OS:Windows XP HE SP2 ノートンシステムワークス2003をインストール済み 不安定またはフリーズするソフトは、 MozillaのThunderbird(1.0)、Firefox(1.1) SpyBot IE 6.0.2900.2180 です。 状況でひどいのはFirefoxとSpyBotで立ち上げと同時にフリーズ、IEは検索等に文字を入れようとしたときに動作が異常に遅くなる、そしてThunderbirdは普通に動いたり、ある項目を選択(クリック)すると動作が非常に遅くなったり、ひどいときはお亡くなりなります。いずれも長時間の動作でひどくなる傾向にあります。 今のところそれ以外のソフトについては正常に(と思われる)動作しています。 また、同じPCにWin2Kをインストールして使用していたのですが、上記の動作不安定またはフリーズするソフトについても動作は安定していました。 ならばWIN2Kのままで良いと思われるかも知れませんが、それはそれでなぜかOSがよくクラッシュして使い物になりませんでした。 以上から、やはりXPのSP2が怪しいとは思っています。 が、このPCは最初からSP2があたっており、CDもSP2しかありませんのでSP2の削除などという器用なこともできません。 申し訳ありませんが、皆様のお力をお借りできればと思い投稿いたしました。 よろしくお願いします。 (追加の情報が必要であればその旨おっしゃってください)

  • ウインドウズ10なのですが最近どうも動作が不安定

    ウインドウズ10なのですが最近どうも動作が不安定なのですがフリーソフトでメンテナンスできるソフトはありますか!? 症状は軽いフリーズ等です。 購入時と比べると立ち上がりまでの時間も長くなっています。 PCはウインドウズ8.1からウインドウズ10にアップグレードしました。 よろしくお願いします。

  • 動作が不安定

    先日、OSを98SEから2kにアップグレードしました。 アプリが止まってもOS自体はフリーズしない、メモリ管理が上手等、動作が安定しているという理由で乗り換えました。 ですが、起動にすごく時間がかかるのと、起動後もCPUがなにやらガリガリいってます。(スタートアップに入っているアプリは既に起動済み。) ネットサーフィン中でも、やたらCPUを使ってるみたいで、あまり快適とは言えません。 また、新しいウィンドウで開くが使えなかったり、Javaを使用したページが表示されないなど、問題が頻繁に発生します。(常時ではありません。) そのほか、ドライバが正常に認識されない、NortonのLiveUpdateが正常に行われないなどの問題も確認済みです。 WindowsUpdateで2kのSP4をインストールしようと試みましたが、エラー発生の後、起動しないという最悪の結果に終わりました。 なんだか、98SEの方が使い勝手が良かった気がします。 昔のPCなのでスペックがやたら低いです。 CPU:AMD K6-2 500MHz メモリ:192MB HDD:13GB M/B:不明 グラフィック、サウンドカードともにオンボード。 ブラウザ:IE6 アンチウィルスソフト:Norton Anti Virus 2002 窓の手やいじくるつくーるなどを使って色々設定をしていますが、このスペックではやはり98SEの方が良いのでしょうか? また、2kを快適に動かすご意見でも構いません。 どなたか、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • adobeCreative Suite 3 導入後 PC動作不安定

    現在、下記の環境でPCを使っておりますが、動作不安定で困っております。 CPU :Core 2 Duo E6420 (2.13GHz , 4M, FSB1066) マザーボード: MSI P965neo メモリー: UMAX DDR2-PC-6400 1GB×2 ※メモリーテストMemtest86で5サイクル 3DMarK05 を完走する グラフィックカード: GALAXY Geforce7600GS OS: WindowsXP Professional SP2b OEM (32bit) 自作組み立て後、シングルモニターでCS3をインストールするまでは とても快適に動いておりました。 これを、 モニター: デュアルモニター (nanao S190) PCの用途として ホームページ作成や画像加工メイン。 使用ソフト adobe Creative Suite 3 Web Premium セキュリティーソフト: ノートン360 と、環境を変え使用したところ・・ 症状: ・使用中にメモリーが足りません。っと警告が出る。 ・CS3使用中、他アプリケーションの立ち上げが遅い  (ブラウザなど) ・NVIDIA nViewDesktopManagerの動作が不安定。 ・スリープから立ち上がらない(PCが固まる) 上記他もPCの動作が鈍く感じます。 Adobeサイトで、CS3の動作基準は満たしていると確認しております。 快適に動作するようにPCのスペックを上げようと思うのですが 何から手をつけて良いのか悩んでおります。 今はとりあえず、メモリーをD2U800CF-2GBZJ ×2(4GB) に変更しようと思っております。 その他、どのような原因&対処が考えられますでしょうか? また自作PCでadobe Creative Suite 3 を使ってみえる方は どのような環境でお使いですか?ご教授お願いします。

  • openCVのキャプチャ動作が安定しません

    openCVを利用してカメラから画像キャプチャ→avi書き込みをしています。 キャプチャを5分以上続けているとフリーズしそうになったり、 フリーズしたりと動作が安定しません。 そのため、ファイル書き込みもうまく保存されないときがあります。 どのようにすれば安定するのでしょうか。 またはOpenCV以外を探すべきなのでしょうか。 プログラムのソースはhttp://opencv.jp/sample/video_io.htmlを参考にしています。

  • パソコンの動作が不安定になってしまいました・・・

    新参者でいきなりなんですが・・・ 私の使用していますパソコンが、つい1ヶ月ほど前より通常起動したあとオンラインゲームを起動させゲーム中に突然、なんというのでしょうかバチバチバチという静電気のような音の直後に電源が切れたり勝手に再起動したりして困っております・・・ 私では原因がわからないので、皆様のご意見を伺いたく投稿させていただきました。 使用パソコン(自作PC) 使用期間 およそ1年半ほど スペック  OS Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 CPU  Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) (LGA775) CPUファン CPUについていたものです。 メモリ 1024MB RAM (DDR2 512M デュアルチャンネルです) グラボ ELSA GLADIAC 743 GT GeForce 6600 GT 256.0 MB 電源 サイレントキング3 500W マザボ ギガバイト GA-8ANXP-D HDD 東芝 S-ATA 250G 7200rpm ※ケースファンはつけていません  オーバークロックはしていません 皆様よろしくお願いいたします。 読みにくくて申し訳ないです。

  • WindowsのアップデートをしてからPCの動作が不安定になりました

    いつもお世話になっています。 先週、Windowsのアップデートの知らせが入ったので、早速、12月7日深夜と続けて8日、9日とアップデートを更新しました。 ところがアップデートをして再起動をかけた後からPCの動作が不安定になりました。 具体的にはインターネットを使っていると(IE7使用)突然リンクがつながらなくなる。たとえば、OKWaveを開いていたとすると青い文字で示されたリンクをクリックしても反応しない。改善するにはPCの再起動が必要になります。 また、いくつかのソフトがすぐにフリーズして動かなくなります。 アイオーデータのmAgicTV、ShareEX2、perfectdark、などなど。 一応ウイルスチェックはウイルスバスター2008でチェックしています。アップデートもWindowsの更新履歴を見て重要となっていたので間違いはないと思います。 できれば再インストールをせずに安定した動作をさせたいのでアドバイスお願いします。 PC環境は OS:ビスタアルティメット CPU:コア2デュオE6600 HDD:250GB ビデオカード:ジーフォース7600GT プロバイダ:auonenet(旧DION) 回線:ひかりoneホーム(旧テプコ光) よろしくご教示お願いします。

  • パソコンの動作が急に重くなった

    パソコンが急激に重くなりました。CD-Rに焼く作業をしている最中にフリーズし、強制終了を行いました。起動は通常通りできます。何が原因なのでしょうか。また対処方法を教えてください。宜しくお願い致します。 スペック 使用パソコン VGN-CR70B(Sony Vaio 2年使用) Windows Vista Home Premium 32ビット メモリ2GB CPU Core2Duo T7250 2GB HDD 150GB ・HDDが140GB 中138GB 使用中でしたので、ファイルを削除し現在は30GB ほど空いています。 ・インターネット等で文章を書く際にも変換キーを押したらしばらくフリーズします。 ・Windows Explolarは動作を停止しました等のメッセージが頻繁に表示されます。 ・Windows Picture Managerがものすごく起動に時間がかかるorフリーズします。 ・Windows メールの起動は3回に2回はフリーズし、起動が出来ません。 ・コントロールパネルより、システムとメンテナンス→パフォーマンスを改善するツールの利用で、視覚効果の調整もすべてパフォーマンス優先にしました。 ・パフォーマンスの評価は、プロセッサ4.9 メモリ4.8 グラフィックス3.7 ゲーム用グラフィックス3.7 プライマリハードディスク4.6です。 ・システム診断レポートは、CPU使用率20% メモリ43% です。

  • パソコンの動作改善について

    どうぞよろしくお願いいたします。 まずはパソコンの環境なのですが… DELL OptiPlex 780 スモールフォームファクタ CPU C2Q Q9400 メモリ 8GB グラフィック オンボード HDD 500GB Windows 7 Professional 32bit メモリは3GB認識ですが、のこりをRAM Diskにして仮想メモリとして割り当てています 仕様ソフトはrramdiskというフリーソフトです。 購入は2011年だったと思います。 というもので、用途としては ・Webブラウズ、メール、各種事務作業 ・Adobe CS3を使ってB3程度のチラシ制作や関係する写真の補正(数MB~100MB) ・Web制作 ・動画編集(Premiereやムービーメーカー、数GBあるデータも扱う) ・仕事でfacebookやLINEを使うため、常時アプリを起動 といったところです。だいたいこの中の3つ以上を同時に行なっております。 ファイルの編集も3つ以上同時に開いて編集するのは当たり前です。 使用場所は会社です。 もともとはWindows 7 Professional 64bit で作業をしていましたが、よくフリーズするようになったので、RAM Diskを試してみようというのもあり、現在の環境にしています。 一応、Adobe CS3がWindows7に対応していないことや、結構頻繁に強制終了になる事例が多いことは重々承知しております。それから、OptiPlex780SF自体が制作向けではないのかな~というのもあるとは思います。あとは使い方のこととか、色のこととか、Macが良いとか… そのあたりのことは温かく放置しておいてください。 時々PCの動きが格段に遅くなります。 通常時もですし、もちろん、データサイズの大きい画像やAIデータの編集をしている時もです。 何となくもうすぐソフトが強制終了する頃合いもわかるようになってきました。 落ちる前に保存ができるようになったという点ではいいのですが…そこは置いておいて… 現時点でどうしようかと考えているのが… ・64bit OSに戻す(一応Vistaの64bitもあります)やはり32bitよりは64bitが高速でしょうね ・グラフィックがオンボードなので、グラフィックカードを買う(NVIDIA系にしたい) ・SSD+外付けHDDにする(PCIのUSB3.0のカードと対応する外付HDD) あたりです。 以上のことから、PCの動作改善のために、何かハード面、ソフト面でアドバイスをくださればと思い質問させていただいております。 もし、PCのパワー不足ということであれば、こういう仕事をするのであれば、最低どのくらいの仕様のパソコン(や周辺機器)がいいのか、とか、差し支えなければ、自分はこんな環境でこういう仕事をしていて、さくさく使えていますよ~みたいなことを教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自作PCの動作が不安定

    自作のPCの動作が非常に不安定で、すぐにWindowsがフリーズしたり、アプリケーションが不正終了してしまいます。OSを再インストールしても効果がありません。マザーボード不良かなと思って、マザーボードを交換したのですが、効果ありませんでした。 しかたがないので、今度は電源を交換してみようかなと考えております。 今使ってる電源は、一応250Wあるですが、7000円の格安ケースに付いてきた安物で、しかも搭載しているCPU(Athlon)への対応を明記していないやつなのです。コンピュータを立ち上げてから数分間がもっとも不安定なので、電源から流れる電流が動作不良を起こしているのではないかと疑っております。 電源が動作不良を引き起こすというのはしばしば起こりうる現象なのでしょうか?それとも、何かほかの原因があるのでしょうか。 ちなみに、現在使用しているパーツは、AMD760マザー、Athlon600MHzCPU,PC100 128MB,20GB ATA33HD,Voodoo3 AGP,サウンドカード、LANカードです。 ご意見、情報、お待ちしております