• ベストアンサー

お金を振り込んだら連絡がつかなくなった

poti2004の回答

  • poti2004
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

こんにちわ オークションや通信販売でこのような案件があります。 泣き寝入りはしたくないとのことでしたが、費用倒れになってもいいのなら探偵しかないでしょう。スニーカーはいくらぐらいでしょうか?探す費用も高額になるので冷静に考えてください。現実的には”高い授業料を払った”ということになりあきらめたほうが、ストレスにもならないし、時間を使うのももったない気がします。警察は今回のケースではめったに動きませんし、検察への告訴も難しいでしょう。同じような寸借サギがありますが立件はなかなか難しいです。悔しいとは思いますが被害届けを出しておけば犯人が逮捕されたときに使えるので望みは捨てないでください。

na7
質問者

お礼

探偵もいいかもしれませんね。スニ-カ-は35000円ほどです。私以外にも複数の方がこの人物に同じ被害に遭っているようです。このようなケースの詐欺が捕まらずにすむなんて何とも腹立たしいです。

関連するQ&A

  • 出品者から連絡がきたのですが・・・

    数千円のブランド品(正規店外品)を落札しました。 翌日出品者からメールが届いたのですが・・・。 メールはとても親切な内容だったのですが、出品者の名前と、教えていただいた郵便局と銀行の口座名義が違いました。(出品者の名前は日本人名なのに、口座名義は中国人のような名前でした。) それから、氏名と携帯の電話番号はメールに記載されていたのですが、住所は記載されていませんでした。 今まで何回か落札してきて、こんなことは初めてなので、かなり不安になっています。 まだこちらから連絡はしていないのですが、こちらの個人情報を教えて、取引を進めても大丈夫だろうかと悩んでいます。 このような時はどうしたらいいのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • これは今流行の新手の押し貸し?

    突然以下のようなハガキと封書が身も知らない人から届いて困っています。どなたかアドバイスをお願いします。 内容を要約すると… 「郵便局のATMからお金を振り込んだが、間違えてあなたの口座に振り込んでしまった。だから返して欲しい。直ぐに連絡をとりたいので、電話してほしい」というものです。 こういうことって偶然にも不注意であることだと思いますが、何故偶然間違って振り込んだ相手の口座名義人の住所がわかるのでしょうか?どう考えても郵便預金者の名簿がどこかから漏洩してて、無作為に押し貸ししてるのでは…などと心配しております。 こちらに電話して下さい。と電話番号、住所、名前が書いてありますが、電話してみたら実はQ2だった、なんてこともありますから、下手に確認の電話もできません。お金が本当に私の口座に振り込まれているか確認はまだしてません。 こういうことに詳しい方、よきアドバイスをお願いします。

  • ぱるる(郵便局の口座?)には通帳を持っていないと振りこめないのでしょうか?

    緊急でお聞きします。ある商品を購入し、商品の代金の支払いで手数料の安いと言う、郵便局で振り込みたいのですが、今まで郵便局は使ったことがないので、何をどうすれば言いか全く解りません。いろいろ調べてるうちになにか 自分も口座を持っていないと振りこめない?見たいな記事を見かけたのですがそうなのでしょうか? 言い忘れましたが、相手はぱるると言う口座?を持っているそうです。ご存知の方教えてください お願いします。 それともし口座を作らなくても振りこみ可能なら、どうすれば相手側のぱるる口座に振りこめるのでしょう? 銀行と同じように振りこみ用紙に相手側の振りこみ情報を記入し用紙と支払い代金と手数料を窓口に提出するのでしょうか?記入内容もできれば教えてください それと何かの間違いとは思いますが 購入後送られて着たメールに 相手の振りこみ口座番号とぱるる~の前に数字とカ(株式会社)と言う文字が書かれてました 例    カ(数字)ぱるる 口座番号~名義人~ と言う風に・・・ 名義人の名前は別に書かれてました 通常振りこみは相手側の~会社とかも記入するものなんでしょうか?どうか回答お願いしますm(__)m

  • お金を振り込むときって

    相手に口座番号とかを教えて振り込んでもらう場合って、自分の名前とかも知られてしまうんですか?その口座番号を入力すると、相手の名前などが表示されるんでしょうか?窓口で振り込んでも同じでしょうか?依頼者と講座名義者の名前が違った場合ばれるんでしょうか?

  • 振込先を連絡後音信普通に

    ネットで物を売る事になり、相手から連絡先がメールされてきたので 振込先をメールしました。 するとそこから返信メールが届かなくなり4日が過ぎました。 土日を挟んだので用事があってのことかもしれませんが 新手の詐欺でもあるのかと心配です。 相手に電話しようと思いましたが 間違って連絡先のメールを削除してしまいました。。。 アドレスは残ってたのでその旨を相手にメールし もう一度連絡先などを教えてもらうようにメールしましたがまだ返信は届きません。 私が相手に送信したのは 郵便番号、住所、電話番号、名前、郵便局の通帳番号と名義名です。 これで何か詐欺や犯罪が出来るとすればなんでしょう? 判子がないと下ろせないと思いますが 念の為に 通帳を新しい通帳番号で作り直したほうがいいでしょうか? まだ残高の確認はしてませんが 一旦全額(大金は入ってません)を 引き出しておいた方がいいと思いますか?

  • 出品者から連絡が全くこないです

    とても不安なので相談させてください>< 3月13日の夕方頃、ヤフオクで服(トップス)を落札し、わたしはすぐに出品者さんに自分の住所や住所、支払う振込み先などを取引ナビで連絡しました。 出品者さんから振込み先の口座番号の連絡(返事)がきたのがその日の夜でしたがその返事の内容が口座番号や振り込む金額も書いてありましたがなぜか郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号をご連絡下さいとも書いていました。 わたしは先ほどかいたように落札してすぐに連絡していたのでなぜかなぁとも思いましたが一応もう1度郵便番号や住所、名前、電話番号を書き、そして次の日(14日)の午前中に振り込みますので確認の方をよろしくお願いしますと返事を送りました。 このときにもう1つおかしなことがあり、なぜかこのときすでに出品者さんから評価をつけられており『評価欄をお借りしまして御連絡させて頂きます。大変遅くなり申し訳ございませんでした。商品発送致しました。この度はスムーズなお取引ありがとうございました。又機会がありましたらよろしくお願いします。』と書かれていました^^; そしてわたしは次の日、14日の午前中に振り込みをすませ出品者さんに振り込み完了しましたので確認の方をよろしくお願いしますと連絡しましたが現在まで一切連絡がきていません(;_;) わたしに対する評価の内容の意味不明さや連絡が全くこない不安さから我慢できずおとついの夜(16日)、取引きナビで確認の連絡をしましたがそれでも連絡はきませんでした。 今まで何度かヤフオクは利用してきましたがどの出品者さんも必ずその日のうち、遅くても次の日には発送や確認したという連絡がきていたので本当に不安なんです。 決して高額なものを購入したわけではないんですがとても楽しみにしていましたし出品者さんのこのような対応をとても不愉快にも感じています>< わたしとしては落札者側ももちろんですが出品すると決めたからにはちゃんと最後まで責任もって取引きしていただきたいと思うのですがわたしがせっかちすぎるだけでしょうか?? たまにいろんな方の評価をみると出品者さんの逆切れ状態で落札者さんの評価を悪くかかれている方もいらっしゃるのでこれ以上わたしからまた連絡すると評価を悪くかかれてしまいそうなのでもう少し気長に待っているべきなんでしょうか?? 一応唯一きた連絡に最後に連絡先(携帯番号や住所)がかかれていたんですが。。。 本当に不安なんでアドバイスの方をよろしくお願いします(;_;) ちなみにその出品者さんの評価は全体的に好評価だったので信頼して落札したのですがわたしが落札して連絡がとれなくなった間におひとりの方から『どちらでもない』という評価をつけられていました。

  • 事故の相手の住所を知りたい、わかれば連絡方法など

    タイトルのとおり、事故の相手の住所を知りたいのです。 去年、スノーボードにて接触事故、相手の方が私にぶつかってきて私が負傷しました。 最初のうちは謝罪等、申し訳なさそうにしていたのですが、 連絡がつかなくなりました。 事故当時、救急隊の方に間に入っていただき、お互いの連絡先や事故状況など書面にし、私は病院に行きました。 そのときに相手の方のことでわかったのは、 ・名前 ・住所 ・携帯電話の番号 です。 ですが、携帯電話でも連絡がとれなくなり、(電話に出ない、留守番電話、折り返しもない)相手は男性なので(私は女性です)少し恐怖感もあり、電話はやめて手紙にしました。今も当時の番号を使っているのかは不明です。 去年の9月ごろ、教えられていた住所が確実ではなかったので(私が教えられてた住所はアパート名がなかった。スキー場に問い合わせたらまた部屋番号が修正されているがどちらかわからないとのことだった)、ためしに配達証明を出してみたら届いたので、住所はなんとか確実にわかったと思いました。 しかしつい先日、請求内容を内容証明にてだしたところ、本人不在、保管切れのため返送されてしましました。 郵便局に問い合わせたところ、引っ越したのかそうでないかは教えられないと言われました。 引っ越したのかそうでないのかは、どうやったら知ることができますか? 張り込み等は、相手の仕事柄(日勤・夜勤で多忙とのことだった)と、相手の住所が近所というわけではないので私も時間がとれないのです。 そしてもし引っ越してないとしたら、手紙を受け取らないのであればどうすればイイのでしょう? もし引っ越しているとしたら、どうしたら住所を知ることができますか? 興信所という回答があるのを他の質問で見ましたが、他に方法があれば聞いてみたいと思いました。 回答、よろしくお願いします。

  • お金を貸しましたが返ってきません・・・

    ある女性に8万円ですがお金を貸しました。 返済期限を過ぎても連絡がないためにマンションを訪れたらもぬけのカラ・・・ 携帯電話に連絡してみましたが一切受ける気配なしです。 額自体はそれほど大したことないのですが相手の態度が気に入りません。 借用書は取り交わしていませんが何か方法はありますでしょうか? 証拠になるのかわかりませんが振込みしたときの通帳はあります。 今現在、本人の名前、携帯の番号、振り込み口座しか分りません。宜しくお願いいたします。

  • グッズ取引の時の連絡先交換について

    ツイッターでグッズを買うことになり口座に振り込むことになったんですが、相手から連絡先の交換を求められました。 相手側から私は譲って頂くのですが、相手側から先に名前と住所、電話番号を開示してくれました。 連絡先交換する相手の心理としては、ドタキャンされたら困るとかそういった理由でしょうか。 なるべくであれば知らない人なので、自分の住所、名前は教えたくないと思ってしまったんですが、相手も開示した以上自分は開示しないということはできないですよね^_^; 振込の場合でも、基本的に連絡先交換は普通のことですか?

  • 知人にお金を貸しましたが連絡が取れません。

    皆様に質問させていただきます。 昨年、知人にどうしてもと懇願されお金を貸しました。 それなりの金額になります。 返済期限が過ぎましたが、一向に返してもらえず、ついに連絡も取れなくなってしまいました。 携帯に電話をかけても着信拒否されております。 住所はもちろん知っていますので督促として手紙を出したりなどしておりますが、音沙汰なしです。 裁判所へ整式に支払督促を行う事も考えておりますが結局連絡が取れないままになるのではないかと思っております。 今考えているのが、相手の両親に借金の事、連絡がつかなくなった事を話そうと思っております。 しかし、実家が分かりません。 こちらに質問する事ではないかもしれませんが、本人の実家を調べる方法は何かありますでしょうか??… ちなみに借用書はあります。また住民票は預かってあります。 また裁判所へ支払督促を申し立てたにも関らず返済がなされない場合、私に相手に対する何かの権限など発生するのでしょうか?例えば強制的に携帯電話を停止するなどです。。。 このまま泣き寝入りだけはしたくありません。 どうかお願いいたします。