• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供部屋の間仕切り)

子供部屋の間仕切りの作成方法について相談

mokomama2010の回答

回答No.4

無償で作ってくれるって言ってくれたんなら、そのことは解決でしょう。 担当者が代わり、その方もまだすべてを把握していないようならば、契約書や見積書などご一緒にすべて確認し直しておいたほうがいいのでは? 特に金額のことははっきりと確認しておきましょう。 不手際があったのなら会社が謝罪するのが当たり前だし、謝礼がわりに工事をサービスするということも当然と思います。 「分かりました。こちらで全額もちます。」とはそういう意味と思いますけど。 不愉快そうな顔は、会社に迷惑をかけたダメ元担当者へと思いますよ。 常識的に考えたら。 さて、それとは別に子供室の考え方ですが、成長に合わせて変えていくのはアリだと思います。 そのやり方はいろいろあるでしょう。 当座はその部屋をファミリーベットルームとしてみんなで寝るのもありでしょうし、壁すらつくらず広いオープンな階段ホールつながりの空間としておくのもありでしょう。 小さくても自分のコーナーはあったほうがいいので、一部に二つ区画したコーナーを作っておくのもいいでしょう。 ひとり寝をはやくからさせたいのなら、寝室部分だけは区画しておくという方法もあるでしょう。 勉強コーナーはしたのLDに設けるとか、本当にいろんな考え方があると思います。 単に間仕切りをストックしておくだけが全てではないでしょう。 まあ、もし私が10年後の間仕切りをオーダーするのなら、それまでは別のところに使えるように考えるかもしれません。 例えばLDの一部を区画する為に使うとか(勉強コーナー・プレイコーナー・ファミリークローゼット等など)、成長に合わせて子供室の要素が移動していくのなら、それに合わせて間仕切りも使いこなして行けるのかもしれません。

hinatan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認しなかった私たちも悪かったのですが、前の担当の言動に対して耐えられない状態だったので、 会社の落ち度とおっしゃっていただいて心が軽くなりました。 もう1度本当に間仕切りが今必要なのか夫と考えて(夫が今の時点で欲しいと譲らないため。)いきたいと思います。 子供が成長して生活してみないと分からないことが多いと思うので、その時その時に場所を変えたりするのはいいなと思いました。 大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 2階の子供部屋

    いつも参考にさせていただいています。 新築予定で間取りを検討中(最終段階)です。 2階に6畳の子供部屋が2部屋隣り合わせであります。 HMからは下がり壁を少しつけて、新築時には壁をつけない状態が良いといわれています。 こちらの状況は、 夫婦2人、子供今は無し(将来は2人くらいほしい) 子供はこれからなので、男女の区別がまだ未定。 居住地域は北の方なので、各部屋に暖房(電気セントラル) そこで質問です。 1.間仕切壁はつけない方が良いか? 2.もし付けない場合は後から一般人が取付可能な簡単な壁があるか? 3.最初から間仕切壁は有った方が良いか? 宜しくお願いします。

  • 将来の子供部屋について

    タイトルどおり、将来の子供部屋について相談です。 私(夫)36才と妻31才の二人です。 子供は居ませんが将来は二人は欲しいと考えています。 現在、新築計画中でほぼ間取りは決まりました。 将来出来る予定の子供たちのために初めから子供部屋を作りたいと考え、12畳で一部屋(将来は二つに分けて使用できるようにドア、クローゼット、窓の位置等を考えた間取り)を設けました。 そこで質問ですが、12畳の部屋を分ける壁を新築時に作り初めから2部屋として作るか、時期が来たらリフォームで壁を作ったほうが良いか迷っています。 子供が出来ることを想定して部屋を作りますが、もしも出来なかったらと考えることもあり悩みます。 なんでも結構ですので、提案していただければ幸です。

  • 子供部屋の位置について

    今新築の家を設計中です。 子供部屋について、迷っています。 今現在、男の子が一人いますが、将来的にもう一人子供が欲しいと言う事で その分の部屋を確保しようと思っています。 そこで、仕切りなしの10~12畳の部屋を子供部屋とし 将来、性別が違うのであれば仕切ろうと言う事にしているのですが 我が家が南向きに横長(東から西)の家なのですが 二通りの案があります。 (1)東~西で、東南と南に間取りを取るか (2)北~東、将来的には、北東の部屋と東南の部屋に分けるか悩んでします。 (1)の方ですと、間取りの関係でクローゼットが最初から作りおきができない。 ふたつとも日当たりがいいが、真南の部屋には一つしか窓がつけられず、夏にはとても暑いと言う点が上げられ (2)の方ですと、最初からクローゼットも付けられ、壁のみの仕切りでよいのですが 北東の部屋の日当たりが悪いので、暗い部屋で嫌がられるのではないかと 心配です・・・。でも、長男には北東の部屋はいいと言いますし・・。 どちらが将来的に良いのか悩んでいます。 アドバイスお願い致します。 ちなみに子供部屋ではなくなるところが主人の書斎になる予定です、 ((1)だと北東(2)だと真南が書斎です。) よろしくお願い致します。

  • 主寝室と子ども部屋(3人用)

    間取りで困っています。そこで質問です。 皆さん主寝室と子ども部屋は何畳くらいとっていますか? いまのところ主寝室に8畳(クローゼット別)とってありますが、ちょっと大きいような気もします。 子どもが3人いるので、将来は3部屋必要になってきますが、子どもが個室を使う時期もそんなに長くないかと思うと、クローゼット込みで6畳くらいでもいいかな?と思っています。小さすぎますか? 予算的にも大きな家も造れませんし、子ども3人用の部屋に何か良いアイデアが無いかと考えています。 実際に家を建てられて、うちはこんなふうにしたよ。などどアイデアがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 新築時の部屋間仕切りについて

    初めまして、お世話になります。 妻と子供(女1歳)と私の3人家族で、この度新築で家を建てることになりました。その際、2階部屋は、4.8畳、5.3畳、7.5畳の3部屋で、現状図面では5.3畳と7.5畳の部屋が壁で仕切られ隣り合わせになっています。 そこで、子供がまだ小さいので5.3畳の部屋と7.5畳の部屋の仕切りを無くして、当初は12.8畳として使用し、子供が大きくなって部屋が必要になった時に、スライド式で間仕切るのではなくて、完全に壁を立てて独立した2つの部屋としたいのですが、そのようなことはできるのでしょうか。また、できるとしたら、大雑把にどれくらいの費用がかかるものなのでしょうか。(10万円程度なのか50万円程度なのか100万円くらいかかってしまうかなどの大雑把な感じでよいのですが・・・) 近い将来子供をもう1人欲しいと思っていますので、後から間仕切れればそうした方がよいのか、最初から独立した部屋にしておいたほうが良いのか迷っています。 また、アバウト質問になりますが、もうひとつの独立した部屋が4.8畳と狭いので、空間となっている2畳分(1坪)を伸ばして、6.8畳にしておいた方が良いのか非常に悩んでいます。1坪増坪すると50万円かかると言われています。費用との問題ですが、50万円かけて2畳分大きくするほどの意味があるのか、もちろん広いことに越したことはないのですが、ご意見頂けますと幸甚でございます。ちなみに、現在図面の4.8畳の部屋の形は下記の通りです。  ★★★★★★★★  ★ 増坪?  ★  ★ 2畳   ★  ★      ★  ■■■■■■■■  ■クローゼット■  □□□□□□□□  □      □ ←入り口 窓□  部屋  □  □      □  □      □  □□□□□□□□      窓 (下が南方向です) 不足している情報等ございましたらご指摘下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 建売の契約で、土地と建物の別々の契約

    教えていただけますか? このたび、建売の物件を購入することになったのですが、幸いにも早めに物件を見つけたため、簡単な間取りの変更をしてもらうことができる事になりました。5区画のうち残り4つはビルダーが間取りを決めて建てだしたものを販売するそうです。 そして、来週中に契約となるのですが、こちらは当然家と土地の一括契約で、家が完成してからほとんどの費用を払うものと思っていました。ところが、ビルダーから、「建物の希望を聞いたので、この1区画だけは注文建築に近く、土地と建物を別々に契約する。土地の売買を近日中にするので、土地代だけ先に全額払ってほしい」といわれました。 素人として考えられるデメリットは、土地のお金を先に用意しなければならないという点ですが、こういった建売の契約で、土地と建物をべつべつに契約し、土地だけ先に所有権移転するようなことは良くあることなのでしょうか。なにかデメリット等がおこりうることはないでしょうか。 何もわからないため、こういったやり方に不安を感じています。是非アドバイスをお願いします。

  • 工務店との新築の契約の注意点

    ある工務店から、そこで建てる条件で土地を購入後(建築条件付の契約にはなっていません。金額を払えばほかでも建てられます)、建物の間取りと費用の見積もりを話し合い、契約することになりました。 土地購入時の契約はその場で説明され印鑑を押しました。 土地と建物の合計で予算を伝えていますが、現時点で割引も入れて、土地の値段と家の見積もりの合計は予算ぎりぎりです。何度も話し合いましたが、多少間取りを削っても、あまり合計が減らないのです。 見積書を見ると、窓の値段など数まで細かくは書いてありますが、正直しろうとなので、契約後、さらに必要な費用があがっていくのではと不安です。 たとえばトイレや洗面所の棚や、窓の外の格子、雨戸、床下収納、台所の食器などの棚がないことに気がつきました。ほかにも迷うものが今は気づかないけれど出てくるのではないかと不安なのです。 費用がかさむなら、削りたいのですが、契約前にやるべきか、後では削れないのでしょうか。 契約をしたら構造計算に入るといわれましたが、間取りや費用は契約後では、変えられないのでしょうか。契約前に、間取りと見積もりはもらいましたが、一つ一つの設備、窓や棚など数や価格をどこまで細かく決めて・・・それによって費用が変わると思うので・・・契約を結ぶのでしょうか。 契約後にショールームに行くそうですが、その段階で費用を削ったり調整したりできるのでしょうか。 もしも費用が節約できるなら、ソーラー発電の設備を考えたいのですが、工務店は契約前に、ソーラーにするかを教えてほしいといいます。 建築費が膨れ上がらないならそうしたいのですが、決めにくいです。 また契約書は事前にもらって読み込むべきでしょうか? 予算の調整の仕方などご経験の方、ご存知の方どうか教えてください。 乱文お許しください。

  • 新築一戸建て。契約の解除についてご意見ください

    とある地元建設会社と建築条件付土地売買契約を結び、間取りの打ち合わせを重ねていました。建物請負契約はまだしてません。 ところが、この会社と社長が法人税法違反で地検に告発されました。 法律について素人なので不確かなのですが、告発=逮捕や裁判ということですよね?犯罪ですよね? こちらとしては、脱税をするような会社は信用できない(しかも、告発されるってことは悪質ということですよね)ので土地売買契約も解除して白紙に戻したいです。 金銭については契約時に50万を払いました。 小さな会社で社長と営業、事務の数人の会社です。地元密着の会社で社長がこんなことをしては今後の経営も危ういですよね? とても、気に入っていた土地、間取りもほぼ自分で考えたので今は心底ショックです・・・・ でも家は一生に一度の大きな買い物、この会社にはもうお願いしたくありません。 お金も全額返還してもらいたいです。果たして契約解除できるでしょうか?どなたかアドバイスしてくだされば幸いです。

  • ホームメーカーの担当が信頼できない

    新築を建てる為、近々ホームメーカーと契約を結ぼうと思っているのですが、どうしても担当者が信頼できません。 私は契約前に希望する間取りの家が建てれるか話し合い納得した所で契約したいと思っており、ここ数ヶ月色々ホームメーカーと話し合い建てれると思ったので契約しようと思ったのですが、以前にも何度か大丈夫かこの担当!と思うことが何度かあったのですが、契約を目前にまたも怒りを感じる出来事がありました。 間取りを考える際に土地に対して建てれる大きさの間取りを担当が仮で設計してきました。私はそれに対して自分の希望する間取りを訂正し納得いく間取りができたのですが、駐車スペースももちろん確保してもらっての事で担当は初めに 「このスペースにちゃんと車入りました。私が実際に入れてみたので大丈夫です。」と言ったのでそれを信用し話を進めていました。 ですが先日再度自分の土地を確認しにいったところ担当が指定する駐車スペースに車の半分も入らないのです。 私の土地は後ろが崖になっているのですが土地の図面ではその部分も記載されています。 それを担当はどうやら崖の部分も普通に建てれるスペースとして考えていたようです。 これでは駐車スペースどころか建物全体の建築も危ういところです。 これを担当に言った所、全く意味がわからないといわんばかりの返事で非常に怒りを感じます。 まだ契約前ですがこれに対して怒りを感じる私が悪いのでしょうか? 担当変えを要求しても大丈夫でしょうか?

  • ハウスメーカーの担当者のウソ?

    いい土地が見つかって、HMからは建物の契約も一緒にしてほしいといわれましたが、とりあえず土地の契約だけすると言って土地の契約だけしました。 土地の契約後に私の体調が悪くなり、子どもが少し大きくなるまで私の実家に帰るか家を建てるかを迷っていたり、もし契約するなら、間取りをもう少し決めて金額がはっきりしてからと思って、なかなか契約に踏み切れていません…。 それだけではなく、私たちは土地を探していた段階ですが、急に担当の方が違う店舗に移動のため、担当者が変わりました。約束をしていた日に今の担当の方が来て、私に変わりましたと。 そこまで気にしていなかったのですが、先日、元の担当方から連絡がありました。最初はなかなか契約しないので、元の担当方も連絡してきたのかと思っていたのですが、話を聞いたら『実は辞めたんです』とのこと…。 元の担当方が言うには、急に担当を変われと言われて変わることになったんですと…。 なんか聞いていた話と違うので、『えっ?店舗移動ってウソやったん?』って感じになってしまって(>_<) 元の担当の方から、このタイミングで連絡があるのも変だと思ったりもするんですが…。 そして元の担当が、僕も途中で担当を変わったりしたんでいろいろ相談にのらせてもらいますよと…。(まだ、次の仕事は決まってないとか…) 元の担当の方を信じるのもどうかと思いますが、店舗移動と言った今の担当の人にも不信感いっぱいで(-_-;) 主人は、元の担当の方は関わらんでいいと言ってます。でも、今の担当の方の人も嘘くさいってゆってますが(苦笑)私たちは、元の担当の人がよかったというのもあります。今の担当はゆっくり考える時間をくれなかったり、早く契約したいというのが見え見えで…。 なんか、こうゆうことって普通によくあることなんでしょうか??