• ベストアンサー

config\systemが壊れています。

misanthropeの回答

回答No.7

こんにちわ。 自分はXPで同じ症状に遭いました。 たぶん解決法も同じだと思うので、以下に記載します。 リカバリーCDを入れて修復(R) を選択。 回復コンソールを起動し、Windows にログオン。 DOS画面?で次のコマンドを実行。 cd system32\config ren SYSTEM SYSTEM.bk copy ..\..\repair\system SYSTEM exit 私の場合は<ren SYSTEM SYSTEM.bk>を行っても「指定されたファイルまたはディレクトリが見つかりません。」と出ましたが、その場合は無視して次に進めばいいそうです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=325814

関連するQ&A

  • config\systemが壊れている

    ネットワークを設定してからだと思うのですが、 以下のメッセージが出て、Windows2000の起動が出来なくなりました。 「\Winnt\system32\config\systemが壊れています。修復するには、オリジナルセットアップFD、またはCD-ROMが必要です。」 バックアップCD-ROMとシステムインストールディスクはありますが、オリジナルセットアップCD-ROMは ありません。どうしたら、復旧できるのでしょうか? ハード、ソフトとも同じ構成のパソコンはあるので、 そこから同じファイルをコピーしても大丈夫でしょうか?

  • WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMが破損して起動できません

    次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナル セットアップ CD-ROM から セットアップ を起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で’R’キーを押してください。 とでます。 オリジナルセットアップCD-ROMは持っていませんので、 リカバリーしようとしたんですが、 リカバリーエラー?が出てしまってできません。 この状態を直すにはどうしたらいいのでしょうか。 誰か教えてください。お願いします。 (パソコンの知識はほとんどありません)

  • \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM破損の復旧

    「\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」が存在しないまたは壊れている ということで、WindowsXPが起動しません。 システムの入っているCD-ROMで修復できるということですが、 CD-ROMは持っていません。 ただし、FDで起動ディスクは持っています。 この起動ディスクで修復は可能でしょうか。

  • Windows2000のSYSTEMが壊れた

    次のファィルが存在しないかまたは壊れているため Windows を起動できませんでした。 \WINNT\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップ CD-ROM からの回復コンソールをしないで修復して起動させる事は無理でしょうか・・・ ちょっと気になるのが書きに示しました「gbckファィル」ですがどのようにしたら解決できますか・・・ E:\Documents and Settings\YOSHI\NTUSER.DAT E:\Documents and Settings\YOSHI\NTUSER.DAT.gbck E:\winnt\system32\config\system E:\winnt\system32\config\system.gbck E:\winnt\system32\config\software E:\winnt\system32\config\software.gbck E:\winnt\system32\config\sam E:\winnt\system32\config\sam.gbck E:\winnt\system32\config\security E:\winnt\system32\config\security.gbck E:\winnt\system32\config\default E:\winnt\system32\config\default.gbck 宜しくお願い致します。

  • WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMが破損しました

    次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナル セットアップ CD-ROM から セットアップ を起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で’R’キーを押してください。 と表示され起動できません。 OSのCDを入れてRキーを押すにもセットアップ画面でF1とF2を選択させられ、その後は『規定のWindows』『Windows Professional』の選択画面が出ます。 ちなみに後者を選択すると自動的に再起動がかかります。 これらは昔からですが・・・ と、いうわけでRを押すタイミングが無いのですがどうしたらいいのでしょうか; PCに関しての知識はほとんど無いので誰か分かる方、どうかお願いします。

  • パソコンが起動できない・・・故障!?

    2000年製のパソコンです ここ9年間問題なく使えていたのですが・・・ 機種についてはよく分からないのですが・・ c5/80wl・・・でしょうか 最近、光学マウスが反応しない→終了(終了画面のまま固まる) →強制終了・・・これが1日に7.8回あった状態でした・・・ 次のファイルが存在しない、または壊れているため、WINDOWSを 起動できませんでした。 \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG|SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからwindowsセットアップを 起動してこのファイルを修復できます。 ←セットアップCDって何でしょう・・・ OSのアップグレードCDのことですか?xpのなら・・・ 他なら、手元にないということになります 強制終了を繰り返しても同じ画面です ・・・実はリカバリディスクを失くしてしまいまして・・・ 対したデータを入れていないので、リカバリ結構!・・・なのですが

  • 次のファイルが存在しないかまた・・\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM

    デュアルブートでパーテションCにXP Homを入れ、DにWin2000を入れました。  ブートのシーケンスは1番目にWin2000、2番目にXP Homです。 Win2000は問題なく立ち上がるのですが、XP Homを選択するとブラックアウトしてしまいます。HDDのランプも消えたままでBootしません。 それでXP Homをセーフモードで立ち上げると以下のメッセージが出てきます。 「次のファイルが存在しないかまた壊れているため、Windows2000を起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップ フロッピーディスクまたはCD-ROMからWindows2000セットアップを起動してこのファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で‘R’キーを押してください。」  以上がでます。\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEMがパーテションCかDか分かりませが、Windows2000と成っていますのでCを調べたところCONFIGのフォルが空っぽで、SYSTEMは存在していませんでした。  そこでWindows2000のCD-ROMのOSを上書きしたら、CONFIGのSYSTEMが追加されました。  しかしXP Homは立ち上がりません? 後、XP Homの\SYSTEMは存在しています。  それでXP HomのOSを上書きしたいのですが、パソコンを購入したときに一緒にコンポーされているOSだから上書きは不可能です。  以前他のPCでもデュアルブートしたときに以上とまったく同じ設定でインストールをしたところXPのみが立ち上がらなくなりました、  今後のために修復方法がお分かりの方ご教授を宜しくお願いいたします。

  • DIMENSION8400が起動しなくなりました。

    ある日突然、電源投入後に 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした: \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。」 と表示されて一切起動しなくなりました。リカバリCD-ROMを入れて「修復」を試みたのですが、やり方が分かりません。お教えください。

  • システムの修復方法

    息子のPCが動かないため、そのPCのことで代わって質問させていただきます。 PC:自作 OS:windows Xp PCに電源を入れて、OSが立ち上がる前に次のようなメッセージがでるそうです。 「次のファイルが存在しないか、または壊れているため Windouws が起動できませんでした。 \windows\system32\config\system オリジナルセットアップCD-ROM を起動してこのファイルを修復できます。修復するためには最初の画面でRキーを押してください。」 「オリジナルセットアップCD-ROM」とは、Windows Xp OS CD-ROM のことでしょうか? また、そうであれば、それを挿入し指示通りにしていくときに、データ等を出来るだけ壊さないようにするためには、どのようなことに注意しなければならないでしょうか? よろしくアドバイス御願いします。

  • Windowsが起動しません

    電源を入れると下記のメッセージが表示されます。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした \WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動して、このファイルを修復できます。 修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください。 ここで言うオリジナルセットアップCDとはリカバリーCDの事なのでしょうか。 そうではないと思うのですが他に該当するCDが見当たりません。 どうしたら修復できるのでしょうか? 教えてください。 お願い致します。