• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国保の滞納について)

【国保滞納】払えない理由と差し押さえ通知の対応方法

このQ&Aのポイント
  • 国保を滞納してしまった理由や払えない状況について詳しく聞いてみました。
  • 国保滞納による差し押さえ通知が届いた場合の対応方法や分納についてまとめています。
  • 同じような経験をされた方や国保に詳しい方からアドバイスをいただけると助かります。

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

環境が変わって、国民健康保険料を自分で負担しなくても良くなることはあります。 理由は、国民健康保険料は世帯主課税と呼ばれるものなので、あなたの収入から計算される「おさめるべき額」の請求が世帯主に行くからです。 請求の矛先が変わったということになります。 さて、滞納額は「その滞納してた人」に請求がされます。 世帯主に請求してくれという話にはならないのです。 健康保険料の請求は市がしてくるのですが、住んでる市が非常に財政豊かで「古い滞納はチャラにしてしまえ」という方針なら、滞納状態が続いているうちに請求権が時効になってしまうことを認めるでしょう。 職員をそこにつぎ込んで徴収するよりも、もっと「取立できる者への請求」を強化したほうが良いという市なら、時効にしてしまう可能性はあります。 しかし、どうでしょうかね。 各自治体の財政状態がそれほど良いとは思えませんし、なにより「私、国民健康保険料を払わないでほかっておいたら、請求してこなくなった」という話を言い触らされると、「じゃ、おれも払うのやめよ」という方が出てきます。 連鎖的に滞納者が増大していきます。 これを防ぐためには「泣こうがわめこうが、滞納分は払ってもらう」態度に出るしかないでしょう。 「なめられたら、終わりだ」というのはやくざの世界だけではないわけです。 滞納額が大きい小さいの問題ではなく「きっちりと払ってもらう」態度を示すのが行政機関の仕事になるわけです。 おそらくは、まだ時効消滅にかかってないと思います。 ということは、未来において「これだけ滞納が残っていて、今払うと延滞金はいくらなので、支払ってくれ」と請求が来る可能性はあるわけです。 一度「いくら残ってるのか」を問い合わせなさると良いと思いますよ。 残額を問い合わせる事、残額を知る事は、消滅時効の中断自由である「承認」にはならないので、大丈夫です。 もしかしたら、払わなくても良くなってるかも?などと考えるのは、止めましょう。 「それはない」です。 どんどん延滞金がつきますし、最終的には、請求権の時効消滅を防ぐために、財産差し押さえや、自宅の捜索などがされます(財産差押を目的とした捜索は、時効中断効果を有します)。 「滞納をほうっておいたら、請求してこなくなった」などと飲み屋で口にしてるおバカがいます。 その後に「ほうっておいたら預金差押された」「自宅の捜索をされた」は恥ずかしくて口にしないのですから「おバカ」のいう事を信用しないようにしましょう。

回答No.2

チャラになる訳ありませんよ。 ご主人が親御さんと世帯を一緒にし、国保自体も一緒にしたとしても ご主人が世帯主となって加入していた時の番号は履歴として残ります。 その際に保険料の滞納があれば、当然支払義務は残ります。 督促がないから、納付書も来ないから、と言って放っておかないで下さい。 現状のままでは、また差し押さえの最終通告が来る可能性大ですよ。 恐らく、長期間の滞納であれば延滞金も一緒にかかっているのでしょうね。 延滞金も含めて、どうすれば無理なく残り分を納められるのか 一度きちんと役所でご相談されることをお勧めいたします。

回答No.1

国保を滞納するのはヤバいと思います。しかしそんな私は年金を3年ほど滞納してます。年金払うの止めて国保を払えばいいのでは?年金は催促されて払わなくても特にお咎めはありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう