• 締切済み

Linuxbean CDまたはUSB起動エラー

お世話になります。 インストール先PC  celeron(R) 1.8 メモリ  768M            HDD   35G Linuxbean12をCDまたはUSBからLive起動させようとすると Invalid or corrupt Kernel image と表示され、Linuxbeanが起動できません。 LiveCDからの起動以外の2番目以降の方法をとっても 同じ結果になります。 ISOイメージはLinuxbeanのサイトからダウンロードして CDまたはUSBにイメージを焼きました。 起動オプション等で解決できるのでしょうか? 調べましたが解決方法を見つけることが できませんでした。 宜しくお願いします

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

直感的には、Celeronで1.8GHzだと Pentium4世代のものだろうと思います。 SiSのチップセットとかもあるので この時代のものだと、すんなり動かないことは多かった気がします。 というわけで、状況を調べるためには CPUが何か?よりも、チップセットやPCの型番自体のほうが重要な情報と言えます。 単純問題、CPU自体が原因で動かないということはあんまりありませんしね。 PAEの問題なら、普通にPAEが無いことが原因だというエラーメッセージが出るはずです。 英文のエラーでも、そこにPAEの文字を見出すくらいは難しくないはずです。 ただし、正確には1.8GHzのCeleronは もっと新しい世代にもあるので Pentium4世代だろうという判断は HDD容量を裏付けとしています。 自作PCなどでは 部品構成がいびつな場合も多いので この推定は、まったく見当違いの可能性もあります。 自作PCやショップブランドPCなどであれば M/Bの型番を確認したいところです。

sea_clear
質問者

補足

回答有難うございます。 パソコンの型番はFMVーBIBLO NB18D/L http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/biblo_loox/nb/method/ CPU モバイル インテル®Celeron®プロセッサ 1.80GHzです。 宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1877/4428)
回答No.2

> ISOイメージはLinuxbeanのサイトからダウンロードして・・・ ダウンロードファイルのchecksumチェックは確認したのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

Celeronの型番とか不明ですけど…… http://takachan3.blog67.fc2.com/blog-entry-312.html 12と13は非PAEの環境では動作しない…っぽいですけど、その辺りはどうなんでしょうか?? 14がそのスペックで動作するのかどうかは…微妙でしょうかねぇ……。 http://ja.wikipedia.org/wiki/LinuxBean システム要件見ると動作する可能性はあるようですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • linuxbeanでlivecdが起動できない

    necのlavie ll370/lを使ってます。 linuxbean14.02をlivecdで起動させようとしたのですが、booto画面に文字がバーっと出るのですが、 error やら riqest error みたいな文字が出て 進みません。 以前にWindowsxpマシンで起動できたことがあるので、問題なく起動すると思ったので意外でした。 pae非対応のマシンだからでしょうか? 起動方法もオプション含めていろいろ試しましたがダメです。 解決のヒントをネットで探しましたがなかなか解決につながるものが見つかりません。 live起動は不可能でしょうか? アドバイスお願いします。

  • IsoCreatorで起動CD用のisoを作る方法

    Free ISO Creatorで、ブータブルディスク(CD)を作るためのISOイメージファイルを作る方法を教えてください。 Win7で動かしています。 やりたいこと linuxライブCD用isoファイルをダウンロードし、CDに焼く…これは起動可能。 この中身を取り出し(ドラッグアンドドロップでコピー)、ファイルの一部を書き換えて、 linuxライブCD用isoファイルとして戻したい。 やってみたこと Free ISO Creatorの解説によれば、「Optionから、ブータブルISOにする事も可能」とある。 「Option」→「Boot options」で、「Create bootable image」にチェックを入れると、その下で「*.img」を要求される(それを作ろうととしているのに)。 とりあえず*.isoを出力してCDに焼いたがブートしてくれない。単にファイルコピーだけみたい。

  • ubuntu 9.04 でusbメモリから起動できません

    ネットとメール程度ができれば良いという使いかたのためにubuntuを導入しようとしましたが、起動画面で止まってしまいます。 ubuntu 9.04 LIVE CDから立ち上げは可能 この立ち上げた状態からUSBメモリへインストールしました。 使用パソコンはパナソニックLet's note R6で、BIOSにて起動順番を USB-HDDを一番に持ってきました。 USBメモリを指して起動するとubuntu画面が出るのですが、ちょっとすると Busybox ・・・・ ・・・ (initramfs) となり先へ進みません。 同じような状況の方の質問&解決を見ているのですがよくわかりません。 http://kaede.blog.abk.nu/down_to_initramfs に grubのkernelオプションに"generic.all_generic_ide=1"を加えることでUbuntuを起動させることができるかもしれません。 起動できたら、毎回kernelオプションに追加するのは面倒なのでgrubの設定ファイル(/boot/grub/menu.lst)に同様にオプションを追加する。 などと書いてあるのですが grubのkernelオプションに"generic.all_generic_ide=1"を加える というのがどうやるのかもまったくわからず困っています。 USBメモリ内にはgrubやmenuが見つかりません。 こんな状態なのですが、解決策あればご教授ください。 また、knoppixのがわかりやすいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 【Fedora8】CDしか使えないマシンでLIveCDの起動について

    Linuxは初めてチャレンジです。 九十九電気にて AcerSystem M1100 という格安マシンを入手。 URL http://www.tsukumo.co.jp/aspire/index.html スペックはAcer URL http://www.acer.co.jp/products/desktop/m1100/index.html とまあここまでは喜んで買ったのはいいけれど はたしてFedora がインストールできるかどうか・・・・ いろいろと試行錯誤しました。 Fedora 公式サイトからダウンロードは 結局 LiveCd Gnome 版、KDE版 もDVD版のISOイメージしかありません。 DVDROMはついているけれどもBios がCDしか認識しません。 はて困りました。 USBメモリも起動できません。BIOS未対応です。 なにぶん自分の環境では Vista 、XP、2003 Server しか ないので 困りました。 たぶんISOイメージから ブートCDのLIVECD を作成は無理かなと思っています。 どなたか Windows 環境から Fedora8 の CD版のLiveCD の作成方法 もしくは他の方法がわかる方 いませんか? お知恵をお貸しください。

  • USBメモリからの起動

    お尋ねします。 ubuntu, CentOS, Fedora, Debian,VineなどいろんなLinuxがありますが、USBメモリからブートできるものがあるでしょうか。すなわち、 ○USBをハードディスクと見なしてそこでブートする ○USBの内容を見てLiveCDと同じようにメモリ上に展開する ○USBからインストールプログラムが起動してHDD上にインストールする などいろいろだと思います。 今までISOイメージファイルをCD、DVDに焼いてインストールしたりLiveCDを起動したりしていました。これがUSBメモリに取って代わるということがあるのでしょうか。また、もちろんBIOSがUSBをブートシーケンスに入れていることが前提ですが。よろしくお願いします。

  • KNOPPIXをUSBのHDDから起動することは可能ですか

    KNOPPIX4.0のISOイメージをUSBのHDDに展開して、USBのHDDから起動することはできるのでしょうか? 方法を教えてください

  • UbuntuのUSBメモリからのブートについて

    以前、UbuntuをUSBメモリにインストールしてブートする方法について質問した者です。 あのとき教えてくださった方々、ありがとうございました。 パソコンの起動時にBIOSを起動し、起動ドライブの優先順位を変更するところまでは上手くいきました。 ところが、USBメモリからUbuntuをブートしようとすると、以下のようなメッセージが出てきます。 SYSLINUX 4.03 2010-10-22 EDD Copyright(中略) ERROR:No Configuration file found! No DEFAULT or UI configuration directive found! Boot: Bootの部分で入力を求められたので、試しにUSB HDDと入力してみると Could not find kernel image: Boot: Ubuntuと入力すると Invalid or corrupt kernel image Boot: と表示されます。 Bootには何を入力すればよいのでしょうか? なお、使用しているパソコンは東芝のdynabookです。 2012年に購入したものなので、USBメモリからのブートに対応していないということはないと思います。

  • Linux起動ができるUSBメモリの作り方ですが…

    新品のUSBメモリ(FAT32)にライブ起動ができるLinuxのISOイメージを、Windows 7上でユーティリティツールのLinuxLive USB Creatorを使って書き込み、そのUSBでPCを起動させたりLinuxをインストールしていました。 その後、そのUSBメモリをWindowsのデータ保存で使うため一度FAT32でフォーマットしたり、また上記のようにLinuxのライブ起動ができるようにと何度か繰り返し使っていたのですが、いつの間にかLinuxのLive起動ができる状態のUSBメモリが作れなくなりました。 LinuxLive USB Creatorを特にオプションを追加設定することもなくデフォルトで使っていましたし、UnetBootInやDiskImageなど他のユーティリティツールを使ってもだめでした。 ただ、一度Linuxをきちんと(?)インストールした後にまた同じことをするとライブ起動できるようになります。 一度Linuxをきちんと(?)インストールしたUSBメモリのパーティションを確認すると、swapの部分があるのでそれがあるないで違うのかと考えたりしましたが、新品のUSBで作った起動可能な状態のパーティションにはswapがありません。 クィックフォーマットじゃだめかな?と物理フォーマットしてみたり、FAT32だからダメなのかと、他の新品に入れたばっかりの起動可能なUSBメモリを確認したらFAT32になってます。(ちなみにパーティションは一つだけ) ちょっと説明がくどくて申し訳ないのですが、どうしてできたりできなかったりするのでしょうか?よろしくご教示ください。

  • linuxbeanがインストールできません

    EEEPC1000HAにlinuxbean12044-140405をusbからインストールしようとしたのですが、 liveで起動したのちにデスクトップのインストールアイコンをダブルクリックしてもインストールが始まりません ためしにlinuxmint13MATEと Linux Mint Debian 201403とubuntu12.04を同じ方法でインストールしたら成功しました できれば軽くて使いやすいlinuxbeanをインストールしたいのですが なにか方法はありませんでしょうか? Eee PC 1000HA CPU:Intel AtomN270 1.6GHz チップセット:Intel 945GSE / ICH7M GPU:Intel GMA950相当品 主半導体メモリー:PC2-4200(DDR2-533) 1GB (メモリスロット:SO-DIMM×1(使用済み、最大1GB)) - 非公式ではあるが、実際は最大2GBまで認識される。 内蔵記憶装置:160GB HDD(Serial ATA対応、5400rpm)

  • USBメモリに入れたubuntuを簡単に起動したい

    USBメモリにubuntuをインストールしました。 AMIのBIOSを使っているのですが、USBのubuntuを使ったあと、内蔵HDDのWindowsを併用するには 毎回BIOSの設定を書き換えないとできないようです。 ubuntuの起動CDを作れば簡単にできると見たのですが、情報が少なくてよくわかりません。 インストールに使ったLiveCDを入れて起動すればできるのでしょうか? それとも他のディスクを作成するのでしょうか? CDの起動順位は一番です。