• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:魚類の呼吸)

魚類の呼吸についての質問

このQ&Aのポイント
  • 魚類の呼吸について知りたいです。特にエラ呼吸について教えてください。
  • 海の魚はエラ呼吸をしていますが、エラ呼吸の仕組みや魚が水を吸引するのかについて知りたいです。
  • また、海の魚が眠っている間も動いているのか、動かないのかについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 魚にもいろいろなタイプがいます。同じサメならサメでも、性質がちがったりしますので、一概にこうだと決めつけられませんが、いちおうこういう場合が多いという感じでお読み下さい。 質問1  金魚の呼吸を見ていればわかると思いますが、口をパクパクしています。それに伴ってエラも開いたり閉じたりしています。  口を開くと水が口中へ入っていき、次に口を閉じ、グッと呑み込むことで鰓蓋が開いて水がエラを通って出ていきます。つまり、筋肉の力で水は吸引され、排出されるわけです。  水がエラを通過するとき、酸素と二酸化炭素の交換という、肺の機能と同じ作用が果たされます。 質問2 > 海の魚は寝ている間も目は開けたままですが、  フグの仲間のように、まぶたを閉じて眠る魚もいますよ。 > 寝ている間も泳いで動き続けている  そういう魚もいます。サメ(全部じゃない)やマグロのような大型の回遊魚に多いようです。  この種の魚は、口を開けたままで、パクパクしません。つまり水が吸引されないため、泳ぎ続けないと新鮮な水が口の中へ入っていきません。つまり呼吸できないので、生涯泳ぎ続けざるをえません。  好みや餌などの関係で暖流なら暖流、寒流なら寒流の流れに沿って移動しますが、呼吸のために海流に乗るということはないですね。行きたい方へ泳いでいるはずです。口の中へ水が入るには、海流に乗るより、海流に逆らったほうが海流のほうから口の中へ入ってくれますからね。向かい風みたいに。  そういう泳ぎ続ける種類よりは、口パクで水を吸い込んで呼吸する魚のほうがふつうです。圧倒的に多いです。そういう魚は移動する「必要はない」ですね。  さらにジッとしていれば、酸素はたくさん必要はないので、ヒラメなどはあまり激しく呼吸はしていないものと思います。  ブダイの仲間には、夜間に珊瑚の中などでゼリーのような物質を体から出して、その中で眠る魚もいます。動きません。ほとんど呼吸もしないんじゃないかな。ニオイが出て肉食の大型魚に狙われるのを避けるためだとも、襲われた時クッションのせいで餌だと思わせないためだとか、いろいろ言われているようですが、真実は聞いてみないとわからないと思います。  イソギンチャクの中というと、カクレクマノミでしょうが、体が小さいので動いていないように見えるでしょうが、けっこう活発に動いています。位置が動かないだけですね。卓球の選手は動いていないのかというと、動いてますよね。それと同じでしょう。けっこう口はパクパクしているはずです。 質問3  動かないと呼吸できないタイプの魚では、動きを止めると、死にます。お書きの通り、呼吸できないからです。  で、いまは有名な「近大マグロ」が途中で死んでしまった原因の一つが、うまく泳ぎ続けるような生け簀を設計できなかったため、じゃなかったかなと思います。  多くが、夜間の車のヘッドライトなどで驚いて逃げようとして生け簀の網にひっかかって動きが止まり、窒息死してしまったんじゃなかったかと思います。  

karumerun
質問者

お礼

口をパクパクしている魚はエラも動いていて、そういう魚の方が圧倒的に多いんですね。 フグの仲間は目を閉じて眠るとは知りませんでした。目蓋があったとは! ブダイという魚の仲間の中には面白い寝方をするものもいるんですね。不思議です。 ああ、カクレクマノミですね!名前が出てこなかったのですっきりしました。ニモという名前しか出てこなくて…(汗) 寝ている間も泳いで動き続けているという魚はサメ(全部じゃない)やマグロのような大型の回遊魚達のことだったのですね。泳ぎ続けているのを止めたら、本当に死んでしまうのですね…。 近大マグロの生け簀の窒息死のことも知りませんでした。 質問123とも、大変分かりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

魚には肺はありません。 エラという組織で酸素を取り込みます。 人間が水の中より空気中がいいように、 魚は空気中より水中がいいのです。 酸素の解けた水をエラに通すことにより、酸素を(水に解けた状態のまま)取り込みます。

karumerun
質問者

お礼

私はとんでもない勘違いをしていました! 魚のエラという器官は、人間でいう肺と同じことなんですね。 >人間が水の中より空気中がいいように、 魚は空気中より水中がいいのです。 本当に、この言葉の通りですね。 それにしても…不思議なものですね。 地球上の生き物の多種多様さには感心するほかありません。 本当に不思議です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう