• ベストアンサー

南の海の海水がきれいなのは何故でしょう。

南の海の海岸などで見る海水は、大変澄み切って、きれいですが、北の方の海は、海水がにごっています。細かい砂によるようですが、南と北で何が違うのでしょう。

  • 科学
  • 回答数6
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.3

砂というよりももっと細かい土埃と呼ばれる土による影響も確かにあります。 一番大きく影響しているのは海中のプランクトンの数といいますか量の違いです。 特に植物性プランクトンの影響が考えられています。 南北を地球規模で眺めますと、北の方が陸地が多く、赤道に近いほど陸地がすくなくなって小さな島だけになります。 陸地の川から植物性プランクトンの栄養になる成分が流れ込みます。 このため陸地が多い北の海の方が植物プランクトンの量が南の海よりも多くなります。 この植物性プランクトンを餌とする動物性プランクトンも増えます。 地球規模でも南の海と北の海とでは透明度が違ってきてしまいます。 川から運ばれて来る栄養が豊富な陸地に近いほど透明度が落ちて濁って見えるようになり川から遠い沖では透明度が上がって青く見えます。 大きな川がない南の海では植物性プランクトンが少なくそれを餌とする動物性プランクトンも少なくなります。 結果として同じ海岸でも北の海の海岸の方が濁って見え、南の海の海岸の方が透明で青く見えることになります。 日本の近海でも沖縄の海域が一番透明度が高く青いことが知られています。る 同じ海域といいますか海岸でも季節によって違うことが分かっています。 春の雪解けのシーズンには、大量の雪が溶けて流れ込むことから、植物性プランクトンが好む栄養分も増えて、結果として透明度が低くなることが、各地の海岸で確認されています。 晴天が続く夏になると透明度が高くなり青くなることが確認されています。 植物性プランクトンに必要な水の中の炭酸ガスの量も海水温が低いほど沢山溶け込むことが分かっています。 川からの栄養が豊富で海水温が低い北の海のほうが植物性プランクトンにとっては好都合だということができます。 それだけ濁って見えることになります。 最近はこのような自然現象の影響だけではなく、人間の生活排水に含まれる栄養分が過剰で大きな影響を及ぼしてきています。 更に、森林を伐採して農地や宅地にした結果土埃や泥が川へ流れ込みやすくなってしまいました。 都市の場合は自動車のタイやが減った分だけ細かいゴム屑やカーボンが川へ流れ込むようになってきています。 このように都市の周辺の海岸は自然現象に加えて人間の影響が大きいために、より一層濁ってしまいます。

hillomi
質問者

お礼

ありがとうございます。一番包括的で分かりやすかったです。感謝いたします。

その他の回答 (5)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.6

私の感覚では、「南の海は緑色に濁っていて、北の海は青く澄んでいる。」と思うのですが。 南には海岸リゾート地が多くて、きれいな場所が多く紹介されているし、それなりに美化にも力を入れているせいではないでしょうか。 あと、海の底が見えていると、あまり濁ってないようにみえて、底が見えない深い海では、うんと澄んだ場所でない限り、濁っているように見えます。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.5

南の海が澄み切っているのはプランクトンが少ないせいです。 北極圏の沿岸部では春の雪解け水が豊富な栄養を海に運ぶため植物プランクトンが大増殖します。 このプランクトンを動物プランクトンが食べ、それを小魚が食べ、それを大型の魚が食べるため北極海は豊富な漁場となっています。 豊かな海を育てるために、その海に注ぐ河川の上流の森を育てる取り組みが色々なところで行われています。 参考サイトのリンクは長くなるので「南の海 プランクトン 上野正博」で検索してください。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

クジラ、子育ては温かい南の海で親は飲まず食わずらしい。 子がある程度育つと食料が豊富な北極海目出して旅立ちます。 前の回答者の通り、食物連鎖のトップバッターの植物性プランクトンの量が圧倒的に違います。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

気体の溶解度が違うからです。 http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/2000-2001/0102/ http://had0.big.ous.ac.jp/ecologicaldic/p/ph/ph.htm 水は温度が低いほど飽和酸素濃度・飽和二酸化炭素濃度が上がります。 つまり、生物にとって必要とされる 酸素の濃度 二酸化炭素の濃度 これが水温によって大きく変わる http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/knowledge/sst.html オホーツク 0度から10度 14.16 から 10.92 酸素 0度で 1.71 二酸化炭素 フィリピン海 30度 7.53 20度で 0.53 二酸化炭素 30度で 0.7くらい 二酸化炭素 冬のオホーツクにはフィリピン海の2倍の酸素量があります 冬のオホーツクにはフィリピン海の2倍以上の二酸化炭素があります 酸素量があることによって、植物・動物の存在量が違います。 以上が 一般的な 海水温と生物が必要とする 酸素 二酸化炭素の関係 個別の海洋に関して言えば、北極海は「水っぽい」というのがあります。 http://www.jamstec.go.jp/arctic/Document/Archives/Jyuuyou/Arctic.htm 体積で約1%を占めているだけであるが、周りを取り巻くユーラシア大陸の大河(オビ川、エニセイ川、レナ川など)と北アメリカ大陸の大河 (マッケンジー川)から流れ込む大量の河川水(地球の河川水の約10%)がここに流入 以上引用 河川が植物プランクトンに必要なミネラルを流し込むので植物プランクトンが大量発生します。 オホーツクの海の幸の濃度は異常値といえるもので、その異常はアムール川の効果だそうです。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

>南の海の海水がきれい  そんなことありません。南氷洋も透明度は低い。 >細かい砂によるようですが、  それは黄海のこと。  北の海はプランクトンが多い。日照も少ないのになぜ?  海に栄養分を運ぶ川(氷河も含む)の数を比較すると良いです。

関連するQ&A

  • 関東の海水浴場の海水はなぜ茶色い?

    ずっと疑問に思っていたことです。 関東の海水浴場の海水は、なぜあんな茶色いのでしょうか。 あれは海岸の砂(土?)が混じっただけの、天然の色なんでしょうか? それとも生活廃水などで濁ってああいう色なのでしょうか? 沖縄や南の島の砂が白いのはさんご礁があるからなんですよね。 海は真っ透明で、空の青を反射してとてもきれいです。 砂の色と海水の色は関係があるのですか? でも海岸の砂というか土が茶色くても、海水は澄んで綺麗な海はいっぱいありますよね。

  • 沖縄に9月7日に旅行に行き東海岸に行きたいのですが、台風が来ていますが透明な海と海水浴は楽しめないでしょうか?

    沖縄に9月7日に旅行に行き東海岸に行きたいのですが、台風が来ていますが透明な海と海水浴は楽しめないでしょうか?去った後に東海岸、先に西海岸に行けば透明度の高い海や海水浴を楽しめるのでしょうか?

  • 穴場の海水浴場@九十九里浜

    【日時】8月の平日、日帰り 【誰と】学生数人 【移動手段】レンタカー で、九十九里に海水浴に行こうと思っています。 去年は、千葉県成東の小松海岸に行きました。 あそこは、海が綺麗なのに、空いていてとてもよかったので、 また九十九里に行こうと思っています。 そこで、九十九里エリアで ・海が綺麗 ・都内からのアクセスが良い(渋滞が少ない) ・海水浴場の混雑が少ない(又は怖いお兄さんがいない^^;) ・無料駐車場がある ・トイレ、シャワーの施設がしっかりしていて無料 ・海の家がある 穴場の海水浴場を教えてください! 全部満たすのは欲張りかと思うので、○○はあるけど、□□はないよ! でもいいので、教えてください。 自分で調べてみたところ、白幡・井の内海岸、不動堂(豊海海岸)、南四天木海岸あたりが気になっているので、特にこちらのことを知ってる方は情報をよろしくお願いします。 また、海水浴に車で行く場合、たいてい何時頃に目的地に着くように家を出ますか?こちらもお願いします! 長文失礼しました。

  • 海水浴

    もう遅いのですが、9/1か9/2又は9/8か9/9に一人で海水浴に行きたいと思っています。 東京近辺の海は汚いので、出来れば日帰りで熱海に行きたいのですが、熱海はそもそも海水浴場としては人気ありますか? 又、砂は泥の色をした砂ですか? 本当は伊豆下田の白砂の海へ行きたかったのですが、伊豆まで行ってしまうと、日帰りは時間的に厳しく、時間も無いため、熱海くらいの距離くらいまでで、どこか綺麗な海水浴場を探しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 海水浴

    大磯海岸は水がきれいですか?この週末に海水浴に行こうと思いますが初めて娘と行く海なので水のきれいな海が良いのですが。町田在住なので電車で1時間位の海を考えています。

  • 走水海水浴場について

    ネットで色々検索すると現在の走水海水浴場は馬堀海岸の近くみたいですが、以前(当方が小学生の頃なので30年以上前)は走水小学校がある隣だったのですが、当時は1件だけ「加藤ボート店」が海の家・・とは言えシャワーしかありませんでしたが・・がありましたが、現在そこの海岸は存在するんでしょうか?また、海水浴場として存在する場合は遊泳可能かも含めて海岸の砂質や海水の綺麗さはどうなのか知ってる方はいませんか? また、現在の走水海岸の水質や設備(シャワーや海の家等)を知ってる方もいましたら教えて下さい。

  • 磯遊び+海水浴のできる海を探しています。

    タイトル通りなのですが、今週の水曜日に、5年の娘とその友だち二人を連れて海に行きたいのですが、磯遊びもできて、海水浴もできて、BBQなどもOKの海岸をご存知の方、是非教えてください。(最後のBBQは、駄目ならば諦めます。そのほかの条件ははずしたくないのです。) 私は、千葉県北西部在住で、茨城県に程近いところです。行ける範囲は、神奈川県、東京都、茨城県の海限定でお願いいたします。

  • 海のきれいな海水浴場を教えてください!

    8月に友だちと海水浴に行くのですが、 東京から電車で日帰りで行ってこれる海水浴場を探しています。 どうせ行くのならきれいな海に入りたいなと思っています。 近場の神奈川辺りがいいのですが、江ノ島などはあまりきれいなイメージがない気がします。 熱海くらいまでなら電車で日帰りで行けるものでしょうか? オススメの海水浴場を教えていただきたいです!

  • 千葉県で混み過ぎていない海水浴場

    千葉県で混み過ぎていない海水浴場を探しています。 というのも先日、千葉県の片貝海岸に海水浴に行ってきました。 海水浴場も混み合っていましたが、それよりも帰りの渋滞が大変で帰るのに2時間くらいかかりました。 片貝海岸は千葉県でも有名な大きな海水浴場ですが、 別に私たちはそこまで有名な大きな海水浴場に行きたかったわけでもなく、そこしか知らないので片貝海岸に行ったという感じです。 別に波乗りをするわけでもないので、 ほどよい大きなの海水浴場で、ほど良く人がいて、2.3件海の家があれば十分という感じなのですが、 どなたか海も込みすぎておらず、 行き帰りが少しでも楽になるかもしれない、お勧めの海水浴場を教えていただけませんでしょうか。 また、家が船橋から市川あたりの国道14号沿いにあるので、 海からの帰り道で比較的込みにくいような抜け道を教えていただける方も探しています。 抜け道は片貝海岸からでも、どこか別のお勧めの海岸からでもかまいません。 良く行く日にちは、土日祝の9時出発、14から15時くらいに現地をたつ感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 新潟の海水浴場情報

    洪水の影響で海水浴できない海岸があると思います。 何所から北・西なら大丈夫とか、具体的に○○海岸はOKとか情報下さい。