• ベストアンサー

COP

暖房用ヒーターのCOPは1となると聞きました。 エアコンなどは3とか5とかになるのですが、何故暖房用ヒーターは1となるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTAC
  • ベストアンサー率69% (316/454)
回答No.2

COPは投入したエネルギーに対してどれだけの熱エネルギーを生じたかを示す係数(成績係数)のことです。 室内で電熱線に1kWの電気を通したら室内に生じる熱エネルギーは1kWx通電時間です。 ところで外から台車で真っ赤に焼けた鉄を部屋に持ち込んだら運搬に必要なエネルギーだけですみます。 (ただし赤熱させるために電熱線を使ったら1kW以下です) ヒートポンプエアコンは、外の気温の持っているエネルギー(0℃でも、絶対温度では273度ある)を室内に運び込む仕組みです。 圧縮機を使って作った外気温より冷たい液体(冷媒)と外気とを熱交換することで外気から液体にエネルギーを受け取り、それをポンプ圧縮しながら高温にして室内に運び、高温の液体と室内の空気と熱交換をするという動きをします。 ここでは圧縮機やポンプに使う動力だけが必要になります。そこでポンプなどに1kWの動力を投入しても外から3kWとか4kWのエネルギーを持ち込むことができるわけです。

その他の回答 (1)

  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.1

  1.  エアコンは;  冷房の場合は(ひどく極端に言えば)外から室内に 氷を運び込む運搬の動力だけが消費されるんです。氷そのものを作ってるのではないんです。  暖房の場合は(これも暴言に近いですが)外から室内に 焼けた石を運び込む運搬の動力だけなんです。電気で石を焼いてるんじゃないんです。  氷や焼け石は屋外に無尽蔵にあるんです。w 2.  電気ストーブは、もろに電気で石(ヒーター)を焼いてるんです。 この焼く電力を エアコンの「運搬」に使えば 焼け石を 何倍 運べるか、それがCOPの数値なのです。だから電気ストーブ自分自身は当然1倍なんです。  

関連するQ&A

  • 外気温別のエアコンのCOPについて

    暖房の場合で教えてください。 エアコンのCOPは外気温7度で計算されている例が多いと思いますが、これは外気温で変わると思います。例えば外気温7度でCOP=5.0のエアコンがあったとして、これは外気温が-5度、0度、5度、10度でそれぞれCOpはいくつになりますか?

  • エアコンのCOPが8年前より低い理由わかりますか

    COPを8年前のエアコンと比べてみたのですが、今の方が低いことがわかりました。 省エネの基準となっているCOPがこれでは、何を基準に省エネ性能を考えたらよいかわかりません。 5万円くらいのエアコンと、12万くらいのエアコンはどちらが得なのか? 5万円くらいのエアコンの性能が12万くらいのエアコンの性能になるのは何年後なのか? を調べようと思って、以前のエアコンのカタログを見てみました。 見たのは、東芝RAS-285UDRで2001年11月発売のもので、冷房のCOPが5.71になっています。 対して、2009年の東芝RAS-281PDRは4.83と下がっています。 暖房のCOPも6.06から6.04に下がっています。 両方とも、東芝の最上位機種で冷房能力2.8KWタイプのものです。 これを正直にとらえれば、8年前の方が省エネだったということになってしまうのですが、どう考えたら良いのでしょうか?

  • 冷房のCOPについて

    空調機器のCOPについての質問です。 COPのデータが一覧になっているHPがあったら教えてください。 ちなみに知りたいのは、吸収式冷凍機ターボ冷凍機、パッケージエアコン、家庭用エアコンについてです。 会社は、ある程度大手ならこだわりません。 もしくは、企業が公表している1990年代から現在までのCOPの値を知っている方は教えてください。

  • エアコンのCOPについて考えてみた

    冷房と暖房のCOPについて考えてみました。 1000w効率90%のコンプレッサで冷暖房をしたとき、コンプレッサからは100w分の熱が出ると思います。残り900wは温度差を作るのに使われるはずです。熱交換器からの熱量はプラスマイナスゼロと考えられます。でも、エネルギー保存則から900w分の熱はどこからか必ず発生しているはずなので、それが放熱器側から発生しているのではと考えました。なので、その分冷房に比べ暖房の方がCOPが高くなるのではと思いましたがどうなんでしょうか?

  • 冷房のCOPについて

    冷凍機のCOPのデータが一覧になっているHPがあったら教えてください。 ちなみに知りたいのは、吸収式冷凍機ターボ冷凍機、パッケージエアコン、家庭用エアコンについてです。 会社は、ある程度大手ならこだわりません。 もしくは、企業が公表している1990年代から現在までのCOPの値を知っている方は教えてください。

  • ”COP”に関しましての酷過ぎる愚問です。

    冷暖房用の【出力値】を電源からの【入力値】で割って、エアコンの”COP”の値が求められている、と聞いたことが有るのですが、その値が『1』を超えているのは周囲の熱の度量が関わっているからなのでしょうか?

  • エアコンにおける畳数とCOPの関係について

    カタログを見ていると、同シリーズのエアコンの場合、 対応している畳数が小さいほど、COPが高いように思えます。 これはなぜでしょうか? 畳数に応じて能力が異なる、能力に応じて消費電力も変わるとすれば、 畳数が変わってもそんなにCOPの値は変わらないような気がしますが、 違うのでしょうか?

  • COPってなに?

    氷蓄熱の本を読んでいて、問題点として 「凝固点が低いことによる冷凍機のCOPの低下」 と書いてあったのですが、 ここでいう「COP」とは、どういう意味なのでしょうか?

  • 平成3年のエアコンのCOPは?

    引っ越しを予定しています。 引っ越し先には、各部屋にエアコンがありますが、平成3年のナショナル製です。COPは判りません。 引っ越し元には、平成17年に買ったサンヨー製エアコンが取り付けてあります。COP5.0です。 サンヨー製エアコンは、59800円でした。 エアコンの取り外しには、4000円かかり、取り付けには8000円かかります。 冷暖房の具合や部屋の大きさは大差ないとしますが、使用時間は比較的長い部屋(日中在宅)です。 引っ越し先に5年間住み、次の引っ越し先にはエアコンが無いとした場合、 このサンヨー製エアコンは、 ・引っ越し先に取り付けた方が経済的でしょうか?(元からあったエアコンはそのままで、処分しません) ・引っ越し元に置いてきてしまった方が経済的でしょうか?(平成3年製のエアコンを、あと5年間使う) ・引っ越し元から取り外し、引っ越し先で保管しておいた方が経済的でしょうか?(5年後の引っ越し先で使う) よろしくご判断ください。

  • COP10について教えてください。

    名古屋開催のCOP10に見られた国家間交渉上の問題点について教えてください。1.国家管轄権2.類的課題と国益的課題の調整の側面からお教えください。また、第15回気候変動枠組条約締約国会議COP15での上のことについても教えていただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。