• ベストアンサー

超・手抜きな食事

tarankoの回答

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.4

ごはんの上に・・・ マヨかけるだけ 焼き肉のタレかけるだけ うなぎのタレかけるだけ などなど 一人暮らしの時はごはんが無いので簡単なのは うどんかそうめんを茹でて、麺だけどんぶりに移し 生卵の黄身だけ入れて麺つゆかけるだけや ゆでたうどんかそうめんをフライパンでマーガリン炒め (具なし)味付けは胡椒とウスターソースとケチャップとか (*/∇\*) キャ

noname#208557
質問者

お礼

マヨネーズ、焼肉のタレ、鰻のタレ、を掛けるのですね。 やはり、白ご飯に直接の味付けは、 手抜きの醍醐味ですよね^^ うどんや、そうめんで、麺つゆだけ。 というのは、やりますが、生卵は思いつきませんでした。 ちょっと豪華な味わいになりますね。 麺のマーガリン炒めも、美味しそうです。

関連するQ&A

  • 皆さんのイメージする「手抜き料理」の、手抜きとは?

    よく、手抜き料理と言いますね。 言うまでもなく、調理で手を抜いた料理のことだと思いますが、一体なにが「手抜き」だと思いますか? どんな料理が手抜きだと思いますか? 例えば・・・ ・使うべき食材の量や種類が少ない。 ・使うべき食材のグレード(値段)が安い。 ・味付けに使う調味料の種類や量が少ない。 ・調理の工程でインスタント食品を使う。 ・買ってきた惣菜を、チャチャッと盛り付けて出す。 ・いつもはご飯以外に4品くらい出すのを、2品くらいにする。 それとも、“疲れて買い物に行くのがしんどいので、家にあるものでカレーにしちゃおうか・・・”みたいな、メニュー自体をごく簡単に作れるものに変更してしまうイメージですか? 最近、どんな手抜き料理をしましたか?

  • 手抜きに見えない楽チン夕飯メニュー

    今日はクタクタ・・・ 夕食どうしよう・・・・ 余裕があれば、外食か惣菜フル活用・・・ でも月末、残金わずか(-_-;) こんな時、どんな ごまかしメニュー技お持ちですか? ちなみに私のは ◎完熟トマトのハヤシライス (市販ルー・玉ねぎ・鶏肉・えび・えのきなど) &レタスサラダ(ちぎって盛るだけ^^;) ◎野菜&餃子&ウインナー&鶏モモ肉で「焼肉もどき^^;」 (やきそばがある時もあり) ホットプレート・切った具材・タレで準備OK! ◎冷やしうどん(冷凍の讃岐うどん・天かす・めんつゆ 青ネギ・卵焼きの細切) ・・・ポイントは、 あまりにも「手抜き感」がでない事 (同居で姑がいるため^^;) でも、楽ちん♪と言うメニューがいいです。 経験豊富・夕飯修羅場をくぐりぬけてきた 皆様、お知恵お貸しくださいませm(__)m

  • 食事の用意

    ご飯の件でお聞きします。うちの主人は、毎食事に炊きたてご飯でないとたべません。皆さんのお宅ではいかがですか。今日、初めて昼に残りご飯を温めたら喧嘩になりました。(結婚生活30ねん)私は仕事を終えて、買い物して、帰ってご飯を炊くと、一時間は仕度にかかります。主人は、退職して自由の時間が多いのに、ご飯だけでも炊いてといったのですが、譲りません。それならもうご飯は別々にしてもいいといいます。それってもう終わりですかね?冷え切った夫婦ですから。私は、なんでもいいので、まとめて炊きたいのに、毎回1合ずつ炊くのは面倒です。何かいい方法はないですか?教えてください。

  • 2歳児の食事

    今月2歳になる娘の食事についてです。 ごはんは食べるのですが、おかずとしては納豆、卵豆腐、かまぼこといったそのままで食べられるようなものばかりで、煮物やシチューなど作ったものは食べてくれません。麺類も好きなのですが、具沢山にしても麺しか食べてくれません。生野菜など食べるはずも無く、野菜不足です。 1歳半ごろまでは何でも食べていたのに食べられるものがどんどん無くなっていくなんて・・・。最近はどうせ作っても食べないんだからと作る意欲もなくなってきてかなりの手抜きです。 また、今はラックを椅子にしてベルトをして食べているのですが、ちょっと食べるとすぐに立ち上がろうとして暴れだすので椅子からおろしてしまいます。その後は、少しでもたくさん食べさせたいと思って追いかけて食べさせている(食べ歩きです)状態です。 この時期、好きなもの・食べられるものばかり与えていても、大きくなってくれば食べてくれるようになるのでしょうか? また、食べ終わるまで座っていられるようになるのでしょうか? ちょっとしか食べていなくても食べ歩きは止めたほうがいいのでしょうか? 食事作り、食べる時間がとても苦痛です。 アドバイス・知恵・経験談、ぜひ教えてください!!

  • 3歳、食事の仕方について

    うちは3歳になる男の子がいます。 食事の時間になると、じっと座って食べた試しがなく、 最初の2~3口、少ない時は1~2口は座って食べるとしたら 後はすぐ椅子から降りてウロウロ・・・ 私がつい、口を出してしまい、 早く食べな、お口モグモグして、ちゃんと座りなさい、 と口やかましいんだとは思うのですが、 そこへ主人が割り込んできて、「○○←(子供の名前)も早く食べな、って何回も言われたら嫌なんか? 食事の時くらい、楽しく食べたいよな~じゃあ今度から食事は楽しく食べる様にしよう。そのかわりちゃんと座って食べるんぞ」と言うと 子供も、「うん、僕言われたくないんや~」と話しをしています。 当然、私に聞こえる様に、です。 内心、私は主人が私にああしたら?とかこうしたら?の アドバイスもなく、いきなり子供とママは口うるさいね~的な 会話をしているのを聞いて、 カチン!ときてしまいました。 色々考えた結果、私は子供にご飯を食べさせるのは 私の仕事みたいに思ってる部分があります。 なので、その仕事を放棄する、その代わり食事に関しては 一切文句も言わないし、食べな食べなと口うるさく言わない、 と言う事を決心し、 主人に、「私が子供の傍でご飯を食べさせていると どうしてもウロウロしていたら座りなさいって言ってしまうし、 テレビに見入ってしまい、口にご飯が入ったままで止まっていると お口が止まってるよ、とつい口を出してしまうから これはどうしても言ってしまうから、 楽しい食事は出来ないと思うから、 今度からはあなたが子供の食事の面倒見てよ、 そしたら私が口うるさく言わないで済むし、 もう何も言わない様にするから。」と 食事の面倒を放棄しました。 当然、食事は作りますよ。 子供が食べ終わるまで面倒を見る事を放棄したのです。 内心、旦那には子供の食事の面倒は無理だと考えているからです。 それは私以上にかなり短気な人なので、 いつか勝手にせ~、もう食べんでもええわ!と言いそうな気がします。 そしていつか旦那にも私が口うるさく言ってしまう気持ちが 分かるだろうと言う気持ちで、旦那の担当にさせました。 普段から主人が子供と関わる時間はほとんどありません。 休みの日でも主人と子供だけで遊んだ試しがないし、 お風呂とかも毎日私が入れています。 当然寝るのも私と一緒のベッドで寝ています。 主人と子供だけの時間が取れると言う意味でも 一つ位、主人に担当させてもいいかな、と思い。 愚痴も含め、長くなってしまいましたが みなさんの子供さんは毎日の食事はどの位の時間 ちゃんと座って食べてくれますか? また食事の時間はどれ位で終わりにしていますか? ほんとに、私も食事の時間が来ると憂鬱になってしまうのです。 また口うるさく言わないといけないのか、、と思うと。 私も出来るなら楽しい食事をしたいのですが 子供がすぐウロウロ、じっとして食べないなどするのを見ていると 食事の時間、ずっとイライラしっぱなしなのです。 どうしたらいいのか、ほんとに嫌になる位です。 みなさんはどうされているのでしょうか。

  • この食事は栄養的にどうですか?(画像あり)

    高3女子です。166cm56キロでダイエットしています。 とある朝の食事なのですが、、 ご飯(100グラム) 納豆(卵、醤油少し) オクラ(冷凍) ほうれん草の胡麻和え(オリジン) サラダ サバの煮つけ(できたものを温めた) 生揚げ 卵スープ(はるさめを自分で入れました) 麦茶 栄養的にどうですか? この食事で太りませんか?

  • 食事の礼儀、マナーについて質問します

    母と、遠くにある飲食店に行った際の話です 母は以前から食べたかったセットメニューを注文しました 元々母は小食なので、どうせ食べきれないだろうと思い、私は自分で頼む分は母のメニューを一緒に食べてから決めようと母と話していました そしてそのセットメニューの中に麺類とご飯ものがあり、私はそれを事前に知らず、母は事前に知っていました 私は糖質制限をしていて、炭水化物は基本的に断っています そのことも母は事前に知っていたので、料理がテーブルに来たとき、炭水化物は母が全部食べるのだろうと思いました しかし母は他のメニューは全て食べましたが、麺とご飯は一口、二口食しただけで、おなか一杯だと良い、食事を残しました 私は飲食店で食事を残す行為は好きではありません 食事を残すくらいなら頼むなと思いますし、食事を残すのに別の食事を注文するのは論外です 味覚が合わないなら仕方ないと思いますが、食べきれないとの理由で残すのは店にも非常識だと思います もっとも私が食べれば良かったのですが、私は糖質制限をしていましたし、自分が頼んだわけでもないのに炭水化物を食べたくありません というか母はシェアをするのことを知っているのに、なんで炭水化物を残すんだよ、それなら炭水化物がない別メニューを注文しろと思いました 私としては量が足りず、正直物足りなかったのですが、その日のお会計は母が払うので 「お金を払ってもらう状況で、ご飯と麺類が残っているのに追加注文するのはどうなんだろう…店の人にも失礼な気がするし…」と思い、結局そのままお店を出ました そして帰路の途中でお腹が空きすぎて少し体調が悪くなり、母に事情を尋ねられたので、上記の説明をしました そしたら母は「お腹が空くくらいなら追加注文すればいい」といい私の考えは「面倒くさい」といいました 母の考えでは、自分が注文した料理ではないのだから、そこまで気にする必要はないとのことです 確かにそれはそうかもしれませんが、同テーブルの料理を残すのに追加注文をしたりするのは正直嫌です 大勢の飲み会なら仕方ないとも思いますが、二人だけの状況でそれをするのはマナー違反だと思います それにご飯を食べきれなかったのに、人に対して『もっと食べればいい』というのは筋違いだと思います 母は「食事を残した状態で注文するのが気になるなら、二軒目に行きたいと言えばよかったのに」とも言いましたが、それも私の中では『違う』とも思うのです 自分の中で具体的な説明は出来ないのですが、お店を変えれば解決する話ではなくて、食の根本的なマナーに反していると思うのです この件から母に対して、不信感や非常識感をぬぐえません 正直に言うと、これからはあまり一緒にご飯を食べたくないなと思いました それとも体調が悪くなってまで、自分の考えを貫く私は面倒くさいし、間違っているのでしょうか ご意見お願いします

  • 3歳の食事の仕方

    旦那の実家で夕食時の事です。 (1)息子にエプロンを着けさせると、 「なんでエプロンを着けさせるの?汚してもいいような服を着させればいいじゃない。子供は汚すものだから。汚れたら着替えればいいじゃない。着替えるとなれば、自分で練習させるいいタイミングだから、一石二鳥じゃない」 と言われました。 (2)旦那の家族は大家族なので、ひとりひとりプレートではなく、手を伸ばして、取り分けます。 私は、いつものように(家でやるように)息子のお皿にプレートのようにおかず、ご飯を取り分けてあげると、 「自分で、手を伸ばさせて自分でさせたらいいじゃない。手を使ってもいいから、自分でさせて」 と言われました。 (1)の理由は、保育園でもエプロンはやっているし、食事の時はエプロンをする。ごちそうさましたら、エプロンは脱ぐ。という食事の始まり終わりのメリハリをつけたいため。 (2)の理由は、「どの位食べたか把握したい。どんだけの量を食べたのか、好きなものだけたくさん食べたのか、嫌いなメニューだったため食べなかったのか、間食が多かったため、あまりお腹が空いてなかったのか、もし、揚げ物やウインナーなどばかり食べていたら、明日の食事は野菜を取り入れた食事をメインに作ろう」などの理由があるため、お皿に取り分けています。 が、旦那の姉達は「構い過ぎよ。どんなにさせてもいいから、全部自分でさせて。自分でさせて学習させなさい」というのです。 私の考え方は、間違っているでしょうか? 皆さんはエプロンしませんか?エプロンする理由はなんですか?取り分けてあげるのは構いすぎでしょうか?

  • 学食で食事

    3月の上旬から2週間かけて、イタリア→ドイツ→フランス→イギリスを周遊します。 今回は、食事について質問させていただきます。 朝食だけついているツアーなので、昼と夜は自分で探さなければなりません。自分はちょっと変わった趣味があって、国内を旅行するときも大学がある都市(町)を訪ねれば、その大学の学食でご飯が食べたくなります。自分が大学生という立場上、他大学の構内に入ってその雰囲気を比較して見たり、学食のメニューを比較するのが目的です。(食費を浮かせることもありますが”笑”) そこで、今回ヨーロッパに行くにあたり、ローマ・パリなどの主要都市では是非、実際に大学の中に入ってその学食の味を堪能してみたいのです。 今まで、旅行中にヨーロッパの大学の学食で食事をされた方がいればアドバイス等よろしくお願いします!!

  • 鍋の汁をできるだけ使いまわすコツ

    最近鍋をするのですが、一回で終わりにするのではもったいないので、白菜やきのこを足したりしています。 できれば一回作って3日くらいはもたせたいのですが、そのコツってありますか?(飽きないコツと傷まないコツ) 少なくとも一日一回は沸騰させています。 自分ではこのくらいしか思い浮かびませんでした。 ・最初は醤油味→水を足して味噌→水を足してキムチの素 ・うどん、ごはん、ごはん団子、ちくわぶなどは初期に入れない(入れると濁ってしまうから) ちなみに、いつも使っている材料は、白菜、えのき、大根、豆腐、白滝(またはこんにゃく)。 たまに入れるのはちくわ、しめじ、がんも、春菊、水菜です。 鍋としてはオーソドックスかと思います。