• ベストアンサー

iPhoneの一部分だけタッチしても反応しない。

翔(@sil_master)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 保護シートを剥がして、それでもダメなら  http://support.apple.com/kb/ts1827?viewlocale=ja_JP  を試して下さい。  それでもダメなら  Apple Care+加入されているならAppleサポート( https://www.apple.com/jp/support/contact/ ) へ  入っていないのであればショップへ持ち込んで下さい。

関連するQ&A

  • iPhoneのタッチパネルが反応しない

    iPhone3GS、昨日購入しました。 購入当初から、スリープ状態の時に、スリープボタンを押して スライドして使える状態に持って行くことができません。 タッチパネルが反応しないためです。 しかしながら、ずっとではなくて、たまにパネルが反応することもあります。 その時は、スリープ状態にするまでは普通に使うことができます。 パネルが反応しないときは、5秒ほどですぐに画面が暗くなります。 反応しないときでも、スリープボタン、ホームボタンなどタッチパネル以外は、 正常に作動します。 個人的には近接センサーがずっと誤作動しているように思えるのですが、 どうなんでしょうか。 使えるようになったときに、リセットもしましたし、復元も行いました。 液晶保護シートも外しているんですが、反応しません。 これは故障とみたほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iPhone4S タッチパネルが反応しない 

    iPhone 4Sを利用しています。 最近はハッキングなどが増えているとの報道もあり、OSは 新しい方が安心との思いから、 アップルのサイトにある通り、 最新のiOS7.1.1へバージョンアップしました。 その後、これまで経験の ない深刻な状態に陥りました。 ・スライドバー、タッチパネルが反応したり、しなかったりする。 (よって通勤途中にiPhoneをまともに操作出来ない) ・起動中のアプリが落ちる ・タッチパネルに全く触れていないにも関わらず、キーボードが勝手に動き、メールの下書きが 作られたり、電話番号に勝手に乱数が入る。 ・ラインが操作中にフリーズした挙句、友達に勝手にラインで発信される。 ・履歴にある相手に勝手に発信される。(ソフトバンク回線で発信) 困り果てて、ネットで対処法を様々に検索し、再起動やicloudの書類関係の同期をオフに する等手を尽くすも症状変わらず。 アップルテクニカルサポートへ3回の電話の末、オペレータの上席であるスペシャリストに 相談するも、症状は変わらず故障ではないかとのこと。 しかし、携帯電話キャリアのお客様センターでは、操作出来るときと操作 出来ないときが あるのなら、一概にiPhoneの故障とは言えないとのコメントでした。 同様の症状にあっている方、対処法があれば教えてください!! (アップルストアへの持込は別に投稿しています)

  • iPhone 3G タッチパネルが反応しない 遅い

    iPhone 3G タッチパネルが反応しない 遅い iPhones 3Gを使用しています。 昨日、iTunesにてアップデートをやってからiPhoneが おかしくなりました。具体的には以下の症状です。 ・ロック解除を含むスライド操作を受け付けない(実際にはたまに2,3mmは動く)  →スライドできないので、スリープボタンを押すことにより電源を落とすことができない ・パスワード数字を入力時にかなり強く押さないと入力されない。 ・結果として、iPhoneが使えず、電話もメールもできません。 また、保護シールは貼っていません。 ホームボタンとスリープボタンを同時に長押しする再起動は何度か行ないました。 iTunesによる初期状態に戻す「復帰」も行ないました。 しかしながら、症状は直りませんでした。 ショップに持ち込む前にできることはやっておきたいと思っています。 これら以外に解決方法がありましたら教えてください。

  • iphone液晶画面の傷の修理

    iphoneの液晶画面に傷がついてしまいました! 保護シートを貼っていたつもりだったのですが,シールタイプのカバーを使っていたので 剥がしたときに一緒に剥がれたのに気づきませんでした。(とても間抜けだと思います・・) 傷自体は薄いですが,やはり気になるのでどうにか修理したいです。 iphoneの画面の修理っていくらぐらいかかりますか? また,私の住んでるところはappleストアとかないんですが,携帯ショップや電機店などでしてもらえるんでしょうか? 教えて下さい!ヨロシクお願いします。

  • iPhoneのキーボードについて

    iPhoneの右隅が反応しません。wihiのパスワードを新たに設定するのに、右端上の0が反応しなく、画面が回転できれば、他の隅でタッチできるのてすが、設定画面は、回転もできない為、どうにもなりません。せめてキーボード画面が、数字横一列の小さい画面でなく、縦横9個の画面であれば、破損部分のタッチから離れるので、タッチできるのですが、何か対応ないでしょうか。アドバイスを、よろしくお願い致します。助けてください。

  • パソコンのタッチセンサー?が反応しなくなる

    ノートパソコンでTOSHIBAのt533を使っています。 まだ買え変えたばかりなのですが、ファイル名を編集するときやパソコンの設定を変える時などかなり重くなって、応答なしと表示されたりします。 あと、キーボードの下のタッチセンサー?がたまに全く反応しなくなってマウスが動かなくなってしまうのでいつも強制終了してます… 右クリックと左クリックは反応するのですが、どんなにセンサーの上を触っても動かなくなります。 今もまさにその状態で困ってます。 キーボードだけで電源を切る方法を教えて欲しいです。 前に使ってたwin7のほうがまだサクサク動いたのですがwin8はこんなに重たいものなのでしょうか?

  • VAIOで画面のタッチパネルが勝手に反応してしまう

    タッチパネルが使えるノート型のVAIOを利用してます。 機種:SVD11239CJB OS:Windows 10 Home 7年程度使ってます。 最近、画面のタッチパネルが勝手に反応してしまい、勝手に画面が切り替わったり、意図しないアプリケーションが起動したり、マウスのポインタが勝手に別のところに動いたりします。 原因はおそらくタッチパネルの故障?劣化?です。 尚、タッチパネルの汚れを綺麗にふき取りましたが、改善しませんでした。 そこで、質問です。 1.何か思いつく対応方法はないでしょうか? 2.類似の機種で、同じような事象が発生した方はいますでしょうか?メーカー修理等対応は可能ですか? 3.せめて、タッチパネルを無効化できれば、良いのですが、この機種はできないようです。タッチパネルの無効化をご存じの方はご教示ください。 以上、よろしくお願いします。

  • タッチパッド無効

    タッチパッド無効にできない。マウスのプロパティに無効にする機能なし。ファンクションキーにF4も反応なし。  キーボードにあるパット無効のオンオフも反応なし。 やはり故障でしょうか。Windows10対応。LL750/Rです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • SH904iのタッチクルーザーについて

    こんにちは。 SH904iをもらったのですが、タッチクルーザーがまったく反応しません。 メニューで反応するはずですがまったくポインタも出てきません。 設定もONになっています。FOMAカードが入っていないから使えないのでしょうか?それとも故障でしょうか? 故障の場合はいくらぐらいかかるでしょうか? よろしくお願いします。

  • タッチパネルを使えないようにしたい

    NECのLW900を使っています。 キーボードの下にあるタッチパネル(というのでしょうか?指でマウスポインタを動かすパネル)を使えないようにしたいのです。 ずっと…ではなく一時的に、です。 以前はそれで反応しないようにしていたのですが、どうしたことか急に動くようになってしまって困っています。 そして恥ずかしながらどのようにして動きを止めていたのか忘れてしまいました。 どうぞよろしくお願いします。