• 締切済み

彼の性格は異常でしょうか?それとも私が悪いから?

yajirusiyaの回答

回答No.7

モラハラである、と仮定して、対応を考えてもいいかも。 >私以外にも他人を見下す傾向にあり、その割に自分のことは棚に上げる。 >もともとからかったり、おちょくったりが好きな人なのですが...。 彼のお人柄、相当アレですよ。 >上記が原因なのか愛想尽かされたのか、セックスは半年近くしてません。 結婚前からコレ。尊重されてませんよね。 >最近は自分はこんなにも何もない空っぽな人間なのかと思い知らされますし、もしかしたら発達障害なのかもしれないとも思ってしまいます。 あなたが過剰なまでに卑屈になっているのは、 あなた自身の人格がどうこう、ではなく、 彼から、理不尽な否定的ジャッジを日常的にあびせかけられているからです。 >1番早い解決策は自分を変えることだと思います。 >それが、自分のためでもあり、彼のためでもあると。 正解ではあるのですが、 彼の言うなりになることではなく、 彼に理不尽に踏みにじられた 自己肯定・自己尊重・自己信頼を取り戻すことです。 >上記の通り変えなければいけないことが多過ぎて、 >それだったらまるまる人間ごと取っ替えてしまったほうがいいんじゃとさえ思えてきます。 私もそう思います。 パートナーチェンジを超推奨。 >婚約中ということもあって、周りからはいつ籍入れるの?と聞かれるのですが、私が痩せたらです。とはなかなか恥ずかしくて言えず濁しています。 恥ずかしいのは やせないあなたではなく、 このような理不尽な条件を突き付けて平然としている 彼の人柄のほうです。 >彼のことは大好きですし結婚したいと心から願っていますが、幸せなはずなのに自分の中がモヤモヤしています。 ここまで人格否定されあたりまえのリスペクトも無い状態で 幸福を感じるのは、一般的に不可能です。 そして結婚したら、それが悪化し、逃げ場のない状態が、一生続きます。 DV・モラハラの被害者の典型的思考パターンにハマっています。 幸い、まだ結婚していないことですし、 存在そのものを徹底的に否定されまくっているのですから、 逃げるが吉。 婚約破棄して別居が吉ですが、 ムダに知恵が回るのがモラハラ。 できれば、地域の女性センターや、弁護士に、 ここにかいたことをそのまま相談して 安全に逃げることをお勧めします。 可能であれば、ここにかいたことをそのままあなたのご両親に報告して 安全に確実に別れるためのサポートを受けることをお勧めします。 あなたの人生の幸福のために、 あなたを蔑ろにし蔑む人は有害です。 あとはあなたの選択です。

関連するQ&A

  • 身上書や引越し書類について

    2月に結婚が決まりました。会社の身上書と引越しのアパートの書類の同居人で悩んでおります。現段階だと籍を入れていませんし、同居人(婚約者)は現在の名字か新しい名字どちらにすればよいでしょう?また、続柄はどうすればよいでしょうか?

  • 性格が悪い

    性格が悪い 長くなりますが聞いて下さい。 私は友達に対してはなんら普通なのですが、彼氏に対して性格が悪いです。 何に対しても劣等感を感じます。 仕事の飲みなども、風俗などが気になって束縛します。 それだけでなく、彼が男友達と遊びに行くのも束縛します。 長期休みや、葬儀事が重なって度々彼が実家に帰るのもイライラします。 嫌だという気持ちではなく、劣等感を感じます。 付き合って4年、同居して3年になります。 お互い、両親とは会っています。 彼の希望で私が仕事を辞めて彼の転勤に付いて行くという事を2回しています。 何度もプロポーズされました。なのに実行に移りません。 一番最後にプロポーズされたのは、2度目の転勤の時で 結婚していれば社宅に入れると言うことで、その時お互いの両親に急遽籍を入れる話もしました。 結局考えた末彼が入籍はきちんとしたいということで、 社宅の話はなしで、引越しが終わってから籍を入れることになりました。 ですが引越しして半年経った今現在も結婚の話はないままです。 私は同じことで2度も仕事を辞めて、また探すのが億劫になり失業保険を貰うまでと 自分に都合よく言い聞かせて現在無職で家事をしています。 2人のお給料で貯めていた結婚資金も引越しでなくなりました。 彼にお前は一日中ゴロゴロしてていいな。お金が苦しいと言われて片身が狭いです。 しかしまた結婚を伸ばされてはたまらないので仕事は探しません。 東京や大阪ならいいですが、わけのわからない彼の地元で仕事をして 万が一別れた時のことを考えても就職を先に出来ない意地があります。 そんな時、彼の妹(私より年上)が来年結婚することになりました。 彼の家は頻繁に天下りをする父親、妹は外資系の父親の男性と結婚するそうです。 私はど田舎育ちで父はトラックの運転手、 だらだら3年も同居して、彼の両親からどう思われているか恐いです。 最低でも来年間を空けないと私たちの結婚は出来ないし 彼が妹の結婚式でまた家を空けるのもイライラします。 妹から彼へのメールで なぜお兄ちゃんは結婚しないの? 先立つもの的な?自分は10万ずつ貯めてきた。と言われたそうです。 私たちだって4年も付き合ってきて、無くなったけどお金ためてきたし、 少し前まで違う男と付き合っていたくせに、関係ない奴に言われたくないって思います。 ここまで読んで頂いてわかる様に相当私はひねくれ者です。 取っ組み合いのケンカをした時に、お前病気だろと真剣に言われました。 自分でもおかしいと思います。 彼の妹の結婚の話を聞いてから何故か涙が止まりません。 彼といるとどんどん惨めな女な気がしてきてきます。 病気でしょうか?どうか自分勝手ではありますが楽になる意見を下さい。

  • 性格が悪い

    性格が悪い 長くなりますが聞いて下さい。 私は友達に対してはなんら普通なのですが、彼氏に対して性格が悪いです。 何に対しても劣等感を感じます。 仕事の飲みなども、風俗などが気になって束縛します。 それだけでなく、彼が男友達と遊びに行くのも束縛します。 長期休みや、葬儀事が重なって度々彼が実家に帰るのもイライラします。 嫌だという気持ちではなく、劣等感を感じます。 付き合って4年、同居して3年になります。 お互い、両親とは会っています。 彼の希望で私が仕事を辞めて彼の転勤に付いて行くという事を2回しています。 何度もプロポーズされました。なのに実行に移りません。 一番最後にプロポーズされたのは、2度目の転勤の時で 結婚していれば社宅に入れると言うことで、その時お互いの両親に急遽籍を入れる話もしました。 結局考えた末彼が入籍はきちんとしたいということで、 社宅の話はなしで、引越しが終わってから籍を入れることになりました。 ですが引越しして半年経った今現在も結婚の話はないままです。 私は同じことで2度も仕事を辞めて、また探すのが億劫になり失業保険を貰うまでと 自分に都合よく言い聞かせて現在無職で家事をしています。 2人のお給料で貯めていた結婚資金も引越しでなくなりました。 彼にお前は一日中ゴロゴロしてていいな。お金が苦しいと言われて片身が狭いです。 しかしまた結婚を伸ばされてはたまらないので仕事は探しません。 東京や大阪ならいいですが、わけのわからない彼の地元で仕事をして 万が一別れた時のことを考えても就職を先に出来ない意地があります。 そんな時、彼の妹(私より年上)が来年結婚することになりました。 彼の家は頻繁に天下りをする父親、妹は外資系の父親の男性と結婚するそうです。 私はど田舎育ちで父はトラックの運転手、 だらだら3年も同居して、彼の両親からどう思われているか恐いです。 最低でも来年間を空けないと私たちの結婚は出来ないし 彼が妹の結婚式でまた家を空けるのもイライラします。 妹から彼へのメールで なぜお兄ちゃんは結婚しないの? 先立つもの的な?自分は10万ずつ貯めてきた。と言われたそうです。 私たちだって4年も付き合ってきて、無くなったけどお金ためてきたし、 少し前まで違う男と付き合っていたくせに、関係ない奴に言われたくないって思います。 ここまで読んで頂いてわかる様に相当私はひねくれ者です。 取っ組み合いのケンカをした時に、お前病気だろと真剣に言われました。 自分でもおかしいと思います。 彼の妹の結婚の話を聞いてから何故か涙が止まりません。 彼といるとどんどん惨めな女な気がしてきてきます。 病気でしょうか?どうか自分勝手ではありますが楽になる意見を下さい。

  • 性格の異常?

    僕は、現在、27歳の男です。 社会に出て働き出してから、周囲とのズレを感じ、うまくいかないことが多く、精神的に耐えられなくなり、これまで3回の転職を繰り返しています。 とりあえず、今は、精神的な負担を軽くするために、正社員としてではなく、準社員(ほぼアルバイト)として会社に属しています。 学生の頃は、友達とも積極的に遊ぶことを楽しめていましたが、社会に出た頃から、休みの日に友達と遊ぶことより、一人で過ごすことを優先し、悩みごとがあっても、一人で解決しています。 年々、それが酷くなってきていて、今では、実家に帰郷した時に家族と過ごす事さえも、ひどいストレスを感じてしまいました。 それが原因で、自分の独特の世界で出来、考え方が酷く偏ってしまったのか、僕の行動や発言に疑問を持たれることが増えたように感じます。 それでも、社会に出てから、彼女ができたこともありましたが、散々 『ズレてる。変わってる。』 と言われ、イライラさせることが多く、あきられてしまいました。 解決策の一つとしては、周囲との交流を持つべきなのでしょうが、それが苦痛に感じてしまいます。 そして、強迫性障害も患っており、それも関係しているのでしょうか?

  • 前科のある方との再婚の家族への影響

    20年ほど事実婚で同居している彼がいますが、籍を入れようかどうしようかと最近悩んでおります。 彼には10年ほど前に前科があり、私には成人した娘が2人おりまして1人は結婚をし子供が居るので孫の将来を考えたら再婚はやめて欲しいと言われ、もう1人の娘は現在婚約中で、もし婚約者の親に身辺調査されたらバレたら困るので籍は入れない方が…とまで言われました。 やはり、前科のある人と再婚すると年月が経っていても家族の将来に影響あるのでしょうか?

  • 顔も性格も好み!な人には巡り合えなかった。

    27才女です。大した話ではありません。愚痴みたいなものです。 婚約中の彼がいます。が、顔があまり好みでなくディープキスするのがいやです。性格は好きで、相性も良いと思うのですがどうしても顔は好きと素直に思えない。今まで顔も性格も好きな人には出会ったことがなく、半ば諦めて、顔より性格に重きを置いて今の彼と婚約しました。 別に理想が高い訳ではないんです。普通でいいんです。ただ、自分の好みの顔ってありますよね。彼がそうでないのが時々さびしいんです。 くだらないでしょうか。 それとダサめの男の人に質問ですが、彼女の好みにに合わせて眉毛をカットされたり、常にフェイスケアをされたりするのはどうですか?イヤですか。

  • 異常な性格なのでしょうか?(長文です)

    彼女の実家で同居を始めてから、6年。彼女から離婚を切り出されました。この間まともに話をしたことがありません。ゆっくり話そうと思っても彼女の両親がいるため、思うように話せず、なにかあれば、彼女からの文句ばかりで、自然と話がなくなりました。 ところで、私は毎日でもsexがしたいくらいの好き者なのですが、彼女は違いました。 こういう男はもともと結婚するべきではなかったのでしょうか。恋愛と結婚は違うといいますが、やはりsexが嫌いな女性と好きな男性というのはうまくいかないものなのでしょうね。 話はもどりますが、私自身彼女から見ると常識がないという見解のようです。それは、私も自覚していて、人と同じことをするのが嫌いなタイプの人間でして、同じこと、同じものを作っていたのでは稼げないっておもうタイプです。いくら結婚前にこういう話をしていてもやはり、現実にそれを味わうと受け入れられないという結果でした。 やはり、男と女というのは性格も行動もsexもすべてがマッチしないとうまくいかなものなのでしょうか? だとすると、非常に難しいですよね。 どうやって、そういう相手と出会うのか。 逆にどこかで妥協して結婚して人生を送るのか。 人と同じことは嫌い。 毎日好きな女性と一緒にいてsexも楽しみたい。 結婚したからといって自分の価値観や考え方を変えたくはない。好きなときに好きなことをやるというような男の性格は異常なのでしょうか? いったい何が聞きたいんだ?って思われるかもしれませんが、整理するとこのような性格の男が今後新たな女性と幸せになることができるのかってことです。こういう特殊な性格の男性が出会える場ってあるんでしょうかね。かなり疑心暗鬼になってへこんでるので、お叱りの言葉でもかまいません。なにかコメントをいただけるならよろしくお願いします。

  • 私が性格悪い?

    友達に嘘の話を言いふらされ 元旦那と不倫され離婚してお腹の中の子は 父親の居ない子として私がこれから育てて 友達の婚約者が私の大好きな爆笑問題の太田光さんに激似の人で密かにいいなぁーと思っていた人と幸せに結婚すると聞いて 元旦那のパソコンから見つけた 友達と元旦那が裸で抱き合っている写真を婚約者や周りに見せる行為は 性格悪い女ですか? その嘘はなしのせいで私は集まりの人達から無視されたりして こんな事されても友達の幸せを奪う事は駄目ですか?

  • いつも付き合う相手の性格が変わってしまいます

    結婚を視野に入れる年齢になり、ベタベタした恋愛がもともと苦手なのでお互いに尊重し合えるサバサバした相手が理想なのですが、大抵の付き合う相手が、最初はそんなことないのにどういうわけかみんなベタベタ系にな ってしまいます。 付き合う前にも会話の中でこうした自分の好みなどは話しているのですが…。付き合った直後からそうなってしまうのはやはり僕自身に問題があるのでしょうか? もしそうならどのようにしたらよいのか、良い方法をご存じの方がいらしたら教えていただきたいです。

  • 債務整理中の結婚

    知人に相談されました、教えてください。 知人は現在債務整理中です。現在はまじめに仕事をしていて、 安定した生活を送っています。 最近結婚を意識するようになり、来年には結婚予定だそうです。 そこで知人はこんな不安を私に打ち明けてきました。 1・ 債務整理中を婚約者に隠しとうせるのか? 2・ 婚約者を自分の籍にしたとき婚約者のクレジットカードなどは使えなくなってしまうのか? 3. 自分ではなく婚約者はこの先ローンが組めなくなってしまうのか? です。 私は専門家ではないので、答えられませんでしたが、 実際のところどうなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 少しでも知人の力になりたく質問いたします。

専門家に質問してみよう