• ベストアンサー

太陽とニンゲンの目

太陽を望遠鏡などで見ると目がつぶれるのは何故ですか。

  • qum
  • お礼率75% (6/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 目には水晶体というレンズがあって、網膜上に焦点が来るようになってますね。 通常の状態で目で直接太陽を見ても一瞬なら(目が悪くはなりますが)失明するほどのことは普通ないです。 それは、目の光が入る部分が小さいので、その程度の光が焦点を結んでも一瞬で網膜が破壊されるほどにはならないからです。 これが虫眼鏡で紙に焦点を結ぶとこげてしまいますね。 これは虫眼鏡の直径が大きく、それだけ多くの光を一点に集めるからです。 望遠鏡では直径は虫眼鏡位~もっと大きいです。 それがまず望遠鏡で、目で覗けるサイズまで小さくなったものを水晶体が網膜の上に点に集めてしまいます。 そうなると、網膜を虫眼鏡で焼くのと同じ現象が起こります。 水分が沢山あるので火は出ませんが、一瞬で細胞は焼けて死んでしまいます。

qum
質問者

お礼

わかり易く説明してくださってありがとうございました。すっきりしました。

その他の回答 (2)

回答No.2

レンズの作用で光が集約され、網膜に強い刺激になるためだと思います。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

目が焦げるからです。

関連するQ&A

  • 太陽系外惑星の見つけ方

    もし目(望遠鏡)で太陽系外惑星を見えないとしても、 どのようにして太陽系外惑星の存在を知ることができますか?? 何かの物質か何かが放出されてたりするのでしょうか?

  • 太陽の観測

    太陽の観測方法についてなんですが、いまいち理解できないでおります。 望遠鏡を用いて太陽面を白紙上に投影し、黒点の位置・数・移動の様子、白斑などを観察する。 準備 (1)望遠鏡の筒に棒を固定し、中央に丸い穴をあけた遮光板と投影板をとりつける。遮光板は、よけいな光が投影した太陽の像をじゃましないためのもので、これがあると観測しやすい。 (2)白紙に直径10cmの円を描き、これを投影版にクリップで止める。 (3)望遠鏡を太陽の方向に向けて、しっかり固定する。 (4)太陽の像が白紙に明瞭に映るようになるまで、接眼レンズを少しずつ引き出す。 (5)太陽の投影像が白紙上の円に合うようにピントを調節する。 観測 望遠鏡と紙を固定したとき、太陽の移動する方向が太陽面の西、望遠鏡を少し北(上方)へ動かしたとき、太陽のかくれる方向が南である。東に近い黒点を選んでその移動した位置を×印でしるし、その方向を円の中心へ平行移動すれば-------(*)、それが東西線で、これから太陽面の方位が正確に定まる。投影された太陽面を見て (1)黒点の位置を鉛筆でしるし、群を丸で区別する。 (2)白斑があったら、その位置をしるす。 (3)拡大投影したりして、黒点群の数・黒点数(暗部と半暗部の総数)を数え、それらの形状をスケッチする。 (*)の「円の中心へ平行移動」という意味が理解できないでおります。どういう図式になるんでしょうか。

  • 太陽を双眼鏡等で直接見るとどういう原理で失明するのか?

    小さい頃から「双眼鏡、望遠鏡で太陽を直接見てはいけない」と言われてきました。 みなさんもそう育ってきたと思います。 今までは漠然と目に悪いんだろう、と考えていましたが 最近になって、具体的にどのように目に悪いのかと気になってきました。 双眼鏡によって集められた太陽光によって目の内部のどこが焼け視力が無くなるのか? また、それは知識にある人が見れば「これは強い光のせいでこうなってしまったんだな」とわかるようなモノなのか? 一度失明(この場合は太陽光によって失明したとして)したら治療法はないのか? 単純な知的好奇心なのですが自分の身体で試す訳にもいきません。 もしわかる方がいらっしゃるのなら是非ご教示お願いします。

  • 人間の目で見える光って?

    最近、光について疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。 太陽の光は、まぶしすぎて人間の目では直接見ることができませんよね? それは、太陽の温度が高すぎるから、見れないくらい強い光を放っているということであってるでしょうか? たしか、太陽の温度は6000度くらいと聞いた(と思う)のですが、 だとしたら、人間の目で直接見れる限界の光のときの温度は何度くらいなんでしょうか。 変な質問ですいませんが、ご存知の方は回答よろしくお願いします。 無知なので、間違ったことを書いていたらすいません;;

  • 目をつぶって太陽に顔を向けると赤く見えるのはなぜ?

    今日は小春日和で、公園へ行ったきました。 そのとき気づいたのですが、太陽に顔をむけて目をつむるととても赤いのです。 これは何が赤いのでしょうか? まぶたの血液が透けて見えるのでしょうか? 顔の向きを変えると黄色にも見えました。 とても不思議です。 家に帰って電球に向かって目をつぶってみましたが、やはり赤かったです。 どなたか説明していただけませんか?

  • 太陽の位置

    以前、カメラマンのアシスタントの人が、 太陽の位置を計測する機器を使っていました。 時間ごとの太陽の位置を予測する物で、 とても小さな望遠鏡の様な感じでのぞいていました。 これの機器名と売っている場所を知っているかた、教えてください。

  • 太陽を直視すると目が痛い

    教えてください 太陽を直視すると目(両目とも)が開けられないほど痛くなりその後、じょじょには良くなりますが、数時間痛さが続きます。 なんでしょう?病院に行きましたが特に問題なしということですが、何時間も続くの異常だと思います。 ちなみに年齢は60歳で 遠近両用のメガネをかけたりかけなかったりしています。何か参考になることがあれば教えてくださいませ。

  • 人間が太陽に近づける限界

    知り合いの精神科医が、「自分は太陽と同時に誕生し、 自分には太陽神が宿っている。自分と太陽は繋がっている。 だから自分が太陽の真ん前まで近づいても平気でいられる」と 言ってますが、実際はどこまで近づいても大丈夫なんでしょうか。

  • 太陽の東西南北について教えてください

    太陽を肉眼で直視した場合、 向かって上が北、下が南、左が東、右が西 屈折望遠鏡を使って直視した場合は、 反転するため、上が南、下が北、左が西、 右が東だったと思いますが、 太陽投影板に記録された像を望遠鏡を背に して見た場合、上が北、下が南、左が西、 右が東と参考書に書いてありました。 なぜそうなるのかがわかりません。 接眼レンズを通過した光は、平行線のまま 太陽投影板にあたるのではないのですか。

  • 太陽の見え方の大きさ

    先日アメリカ旅行に行った際に夕日を見ました。 一緒に行った友達が「地平線に近い方が太陽が大きく見えるから、ここの太陽は日本より大きく見える」と言うんです。 私は何もない風景からの目の錯覚で、大きさに違いはないのではと反論したのですが、絶対にそうだと言い張ります。理論的には説明できないと言うんですが。 経度や緯度の違いによって、人間の目にうつる太陽の大きさが違って見えるということはあるんでしょうか? 全く知識がなく恥ずかしい質問をしているかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。