• 締切済み

サイトの振り分けの仕方について

tsuburaの回答

  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.2

後は、インデックスページをフレームページ(片方が100%でもいいです)にして、今のところ、携帯はフレームページを見れないので、それでも振り分けられます。 某携帯メーカーがオペラを搭載させるとかなんとか言ってますので、いつまでできるかわかりませんが

関連するQ&A

  • 携帯サイトの振り分けについて

    説明がややこしかったらすみません。 現在、既存のPCサイトに合わせて新規の携帯サイトを作っています。 PCサイトのURL(index.html)にアクセスをしたときに 携帯からのアクセスは(/mobile/index.html)などに飛ばしたいと考えています。 htaccessでの振り分けを考えていましたが、 サーバーがhtaccessの使用ができないみたいで困っています。 PCサイトの(index.html)は URLの変更はできませんので index.phpなどをおいて phpにアクセスさせて飛ばすこともできなくて どうしたらよいか困っています。 どなたかよい解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCと携帯の振り分けについて

    質問お願いします。 現在、携帯サイトを公開しているのですが PC用のトップページを作ろうと思っています。 (別に深い意味はありません、完全に趣味です) >>http://xxx.com/ うえのURLをサイトURL(携帯用)と仮定したとして、 PCのトップページは >>http://xxx.com/pc/ とします。 携帯からのアクセスを飛ばすという質問は たくさんあったのですが、 PCのみを飛ばすというのは余りなかったので… 探し方が悪かったのかもしれません。 もしかしたらPCを飛ばすのは難しいのかなとも思っています。 この質問に関連している過去の質問に目を通しました。 そこで自分なりにまとめたのですが… 1.METAタグでPC用トップページへ飛ばす http://xxx.com/ の中に書いて飛ばす方法 2.フレームの<noframes>を用いて別ける この方法だと http://xxx.com/pc/ というURLが不要に(笑) ただ携帯(softbankの一部の携帯)は、 フレームタグにも対応しているものもあるらしいですね。 と、なると…2の方法は携帯からでもPCのトップが見れてしまう… あとはphpやcgiなど色々と過去の質問にありましたが、 実際どの方法が最適なのか分かりません。 ちなみに、現在が携帯サイトであるため トップページのみPCと別けたいと思っていますが 中身(コンテンツ)は携帯と共有にしていこうと思っています。 前述で書いてみましたが、 >>http://xxx.com/ これが現在のトップページです。 理想は、PCからのアクセスは >>http://xxx.com/pc/ というようなURLにPCがついたら良いなぁと思っていますが、 あんまり重要視はしていません。 いま公開中の携帯サイトに何か一工夫して、 PC用のトップページが作れたらなぁ…と思っています。 何か良い知恵があったら教えてください。 どうぞ、宜しく御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログサイトのPCと携帯の振り分け

    こんにちは。 ブログサイトにアクセスしたらPCならそのまま表示、携帯なら携帯用ブログに振り分けしたいと思っています。 現在ロリポップさんのサーバーをお借りしてMovableType3.171でブログサイトを構築しました。ブログサイトのトップページは http://www.xxx.yyy/blog/index.php とphp化し、index.htmlは削除しました。 携帯用にはMT4iを導入しました。 http://www.xxx.yyy/mt/mt4i.cgi とmt.cgiと同ディレクトリにありますがブログサイトのTOPとは別ディレクトリにあります。 携帯からはこちらにアクセスしないとダメなようなのですが、できればアドレスは http://www.xxx.yyy/blog/index.php に統一したいなぁと思っています。 この↓回答を参考にさせて頂いたのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1030644 私の場合はどこにどういう風にプログラムを設置したらよいのか全くわかりません(汗) 理想としてはPC用にアクセスしたのが、PCならそのまま読み込み、携帯なら携帯用に飛ばす、、、と言う感じなのですが、、、やっぱりindex.cgiを作って振り分けてやるのが一番スマートなのでしょうか、、、できればPHPでやってみたいと思いますので、新しい方法や上記の回答の解説、参考URLなど、アドバイスいただければと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 振り分けについて教えて下さい。

    過去質問を検索しましたが今ひとつ理解出来ませんでしたのでご教授お願いします。 携帯向けアフィHP(Aとします。)を作成しています。SEO対策もしっかりと行った事で上位表示もされるようになりました。そのお陰もありPC/スマートフォンからのアクセスも増加してきています。 PC/スマートフォン向けのHPを作成予定です。AにPC/スマートフォンからアクセスがあった際に自動で振り分け?する方法を教えて下さい。 PHP?CGI?とか聞きますが正直全く分かりませんので分かりやすいHPなどあれば幸いです。 尚、ロリポップサーバー使用。独自ドメインです。 内容不備などあればご指摘お願いします。

  • 携帯サイトとPCサイトの振り分け

    いつもお世話になってます。 ロリポップさんでHPを作りました。 そこで、INDEXにアクセスする前に、 携帯かPCからのアクセスか判断して 携帯なら携帯用のINDEXに、 PCならPC用のINDEXに飛ぶ といったページを作りたいのですが、 そのINDEXにはJAVA SCRIPTを使っていて、 しかも気に入っているので、はずしたくありません。 携帯ではJAVA SCRIPTが使えないので、はずせざる終えないのは承知しています。 ようは、勝手に認識しておのずと飛ぶ設定をしたいのです。 いろいろと過去ログや紹介サイトをかけまわったのですが、 ぜんぜん把握できませんでした。。。 どうかやさしく教えてくれる方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • .htaccessでの振り分け

    .htaccessでのPC・携帯からのアクセスを振り分ける方法を教えてください。 PC用URLが、hoge.com/pc/index.html 携帯用URLが、hoge.com/index.html にしたいと考えています。(既に携帯用ページは存在し、モバイルクローラーも回ってきている為、PC用ページのurlを/pc/にしたいため) 多くの過去質問、webサイトでは、携帯からのアクセスを/m/などの下位層へふるものはありましたが、PCアクセスを下位ディレクトリに振る方法を教えてください。 ※参考URLまたは、.htaccessの具体的な記述を教えてください。

  • PCサイトと携帯サイトで、同じURLを使用する方法はありますか?

    PCサイトと携帯サイトのURLを統一して、PCサイトディレクトリと携帯サイトディレクトリへ、勝手に振り分けられるCGIなどないでしょうか?

  • 携帯で日時表示

    携帯サイトを作っているのですが、 HP上にアクセス日時表示をさせたいのです。 PCだとjavascriptなどで表記できますが、 携帯は対応していないためCGIで表記するのだと思いますが、 携帯で表示できる日時表示CGIってどこかにありますか? またPCの場合ですとimg srcをリンクさせているものがあると思うのですが、できればimgは使わず普通のテキストで表示させたいのですが、どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 携帯サイトで画像を日替わりにしたいです

    携帯サイトを作ろうとしています。 その中であるページの画像を自動で日替わり更新(ランダムor順番に表示)にしたいです。 javascriptではキャリアにより機能しないということだそうで、 cgiを使ってhtmlを生成するしくみでやろうと思っています。 携帯サイトでそれを可能にするcgiの配布サイト、紹介サイトなどご存知でしたら、お教えください。 また、javascript、cgiでなくても、画像の自動更新の方法があれば、教えてください。 javascript、cgiをゼロから作るような知識はないので、わかりやすいものがあれば大変助かります。 そんな都合のいいものがあるかわかりませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • モバイルサイトへの振り分け

    サイト運営をしております。 モバイル向けのサイトを作成し、携帯キャリアからアクセスすれば .htaccessにより自動でモバイルコンテンツが表示されるよう設定したのです。 しかし、検索結果からアクセスするとPC向けが表示されてしまいます。 URL直接入力からアクセスすると、ちゃんとモバイルコンテンツが表示されるのです。 下記サイトを参考にしました。 http://www.systemania.biz/source/keitaihuriwake01.html 私の携帯キャリアはauです。 サイトのサーバはcoreserverです。 何が原因でこうなっているのか教えて下さい。

    • 締切済み
    • CGI