• ベストアンサー

常にデスクトップを参照させたいのですが

新規に画像を保存しようとするとき、ピクチャではなく、常にデスクトップを参照させたいのですが、 どうすればいいですか? ピクチャの状態から、いちいちデスクトップをクリックするしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204345
noname#204345
回答No.1

Windows8にはそういう機能はありません。 保存ダイアログではデフォルトで「ダウンロードフォルダ」が開きます。異なるフォルダで保存すると、以後前回保存したフォルダが最初に開く仕様になっています。 レジストリで変更 http://news.mynavi.jp/column/windows/136/ この変更しても、異なるフォルダに何かを保存したら、シャットダウンするまでは前回保存したフォルダが最初に開きます。 これがいやならいちいちデスクトップをクリックするかライブラリに追加するくらいしかないと思います。 http://pc81webinfo.blog.jp/archives/2693745.html

nrsfcuhxqed
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保存先を常にデスクトップにするにはどうすればいい?

    アウトルック2010を使っています。 メールに添付されているファイルを右クリックして「名前を付けて保存」を押すと、 保存するフォルダがマイドキュメントがデフォルトになっています。 いつもデスクトップに保存したいので デスクトップを選択して保存してますが、 アウトルックを閉じたり、パソコンを開きなおすと再度マイドキュメントに戻ってしまいます。 保存先を常にデスクトップにするにはどうすればいいでしょうか?

  • 壁紙について

    BMP形式の画像を壁紙に設定しようとしたのですが、マイドキュメントのPictureに入っているデータを一度画面に出して保存先をデスクトップにしてBMPで保存しました。そして、壁紙にする時に、デスクトップで右クリックしてプロパティから参照を選びデスクトップにある画像を選ぶとなぜか壁紙に設定できません。そのままです。しかし、同じ操作で設定をするときに参照からマイドキュメント内のPictureフォルダの同じ画像を設定にするとできます。これはどうしてでしょうか?壁紙にする画像ファイルはデスクトップに保存してはダメなのでしょうか? 教えてください。

  • すべての画像ファイルでgif画像が表示されません:デスクトップ背景時

    Windows Vista home basic(FMV-BIBLO NF40U) を使用しています。 デスクトップ背景を変更しようと、気に入ったgif画像をとりあえずピクチャへ保存しました。 デスクトップの背景を選択する画面で「参照」を押し、ピクチャを指定しましたが、gif画像が表示されません。 ファイルの種類は「すべての画像ファイル」となっています。(それしか選択肢がない) ピクチャというフォルダ自体がjpg用かも?とふと思いgif画像をドキュメントに保存しなおしてみましたが同じ結果でした。 直接gif画像を開いて右クリックで設定することは可能なのですが、かなり拡大されてしまいきれいに表示できません。 gif画像が表示されない原因がわからず、今後(デスクトップ背景以外の事でもなにが出てきそうな気がしてます)どう対処すればいいのか・・・。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 常に画像の向きをPicture Manager

    常に画像の向きをPicture Managerと一緒にしたい フォルダ上での表示を「特大アイコン」にした場合、画像は横向きになりますが Microsoft Office Picture Managerで開くと縦向きになり、 windowsの付属のペイントで開くと、フォルダの表示と同じく横向きになります。 常に縦に表示する方法はありますか? windowsの付属のペイントで開いて回転させて保存させれば、 フォルダでの表示もwindowsの付属のペイントで開いたときも常に で開くと縦向きになり、 と同じく横向きになりますが 画像はたくさんあるのでいちいちすべてをやってられません。

  • 参照のマイドキュメント

    メール添付の画像選択やサイトの画像のアップロードなどで「参照」のボタンをクリックすると「ファイルの選択」の画面が出ますが、その左側に以前は「マイドキュメント」があったはずですが、なくなっています。 現在は「履歴」「デスクトップ」「マイコンピュータ」「マイネットワーク」が有ります。 そこに「マイドキュメント」を追加するのはどうすればできますか? マイコンピュータをいちいち開かないといけないので不便です。

  • デスクトップのカスタマイズで参照できない項目を消したい

    デスクトップのカスタマイズで参照できない項目を消したい Winedows 7 64bitです。 数分おきにデスクトップの背景を変えることができますが、「デスクトップの背景」で画像の場所をとあるフォルダを追加しました。 しかし、そのフォルダを消したために参照できない項目だけ残ってしまいました。 そのフォルダの項目を消す方法ありませんか? よろしくお願いします。

  • 画像保存方法

    右クリック禁止のDMMサイトの大きい画像を保存する際いちいちブラウザを小さくしてデスクトップに保存するようにしてますが、ブラウザ最大化のままフォルダなどに入れていくやり方ありませんか? ちなみにピクチャをタスクバーに入れる方法は点滅してできませんでした。 1、ブラウザの窓を少し小さくしてデスクトップを見えるようにする。 2、お目当ての画像の上で左クリックしたままデスクトップ上にずるずると移動し、クリックを放す(ドラッグアンドドロップっていいます)。 vistaです

  • 「名前を付けて画像を保存」先のフォルダを、常に固定したい

    Windows7を利用しています。 Web上の画像をPCに取り込む際、「名前を付けて画像を保存」クリック後に 必ず『画像の保存・ピクチャ ライブラリ』ウィンドウが表示されます。 そこから保存したいフォルダ先を探して保存します。 ★しかし、取り込みたい画像ページが多く続く場合、 その度に最初から「ピクチャライブラリ」が開き、 そこから保存先を探し開いていく作業が、非常に面倒です。 ●Windows上の設定変更をして、上記の様な画像保存の作業が発生したら、 常に、すぐ「○○フォルダ」と表示できるように、 また自由に設定変更できるように出来ないのでしょうか? 画像の保存ウィンドウの中に、「最近表示した場所」という項目もありますが そこからまた探す作業が生じるので、あれも非常に面倒です。 ちなみにXPは、そういう設定をしなくても 常に、前回の保存作業で開いたフォルダを表示してくれたと思います。

  • アクティブデスクトップで壁紙が変更できない

    デスクトップで右クリックをし、アクティブデスクトップをクリック、 そしてデスクトップのカスタマイズで壁紙を変更したいのですが・・・。 「背景」のタブの中に、ちゃんと壁紙の候補はあるのですが、 なぜか「desktop」の青い画面のままで変更できません。 候補の壁紙の名前をクリックしても無反応ですし、 参照のボタンも文字が薄くなっていて押せません。 今デスクトップに保存している画像を壁紙にしたいのですが、 方法はありますでしょうか。宜しくお願いします。

  • 2つの画像をデスクトップの背景に設定するには

    ピクチャに保存してある画像2つをデスクトップの背景に設定したいのですがどうすれば良いでしょうか? 画像2つを同時に表示させたいのです。 2つの画像を1つにまとめて1つの画像としてもかまいません。

このQ&Aのポイント
  • 購入したハードディスクと現在のテレビの互換性について確認したい。
  • 接続方法や製品名・型番を教えてください。
  • 問題が発生しているわけではないが、まだハードディスクを接続していない。
回答を見る