• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本にお金をかけることは良いこと?)

本にお金をかけることは良いこと?

noname#230940の回答

  • ベストアンサー
noname#230940
noname#230940
回答No.6

本に限りませんが、お金を使うのは良いことです。 結局お金を使うことで、お金が動きますから、経済も活性化して景気が良いという状態になるわけです。 もちろん一人一人が使える金額には限度があるので、どこかを切り詰めていかねばなりません。 そういう場合、本にお金をかけるのは良いのかどうかとも考えられますが、携帯電話などのためにかけるより、百万倍も良いことなのは確かだと言えます。 本のジャンルは関係ありません。 ライトノベルだろうと、あるいはポルノのようなものでも、いろいろな人間を描いています。描かれる人間が、織田信長や徳川家康のような偉人の方が、より勉強にはなるでしょうが、どんな人間でも自分とは違う考えや行動を取ることを読書で知ることができれば、それはそれで勉強にもなるものです。 それから、作者次第では、小説でも様々な知識を得ることができます。 例を挙げれば、テレビドラマにもなった半沢直樹などは、作者の池井戸潤自身が実際に銀行員だったというわけで、銀行の内部事情などをよく知っている上で小説にしています。それを読めば、ふだんの利用だけでは分からないようなことも知ることができるわけです。 そういうのは小説だけでなく、ドラマや映画などを観ることでも同じで、読んだり観たりする際の心がけ次第でどうにでもなります。

papihy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに携帯などにかけるよりは、知識が深まるという点では良いことなのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 完結済みのティーンズ小説を教えてください

    最近、本を読むのが疲れ気味なので軽く読める本が欲しいのです。 ティーンズの少女小説(コバルトや角川ビーンズなど)やティーンズファンタジー文庫(角川や電撃など)でお話やシリーズが完結しているオススメの本があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • おススメの本を教えてください。(ファンタジー)

    20代の女です。最近読みたい本が無くて困っています。 ちょっと前までは角川ビーンズ文庫にハマっていたのですが、最近は手が伸びません。ちょっと感動できるような小説を探しています(できれば文庫で) もしおススメの本があったら教えてください。 参考までに既読なのは… 豆→彩雲国物語、少年陰陽師、まるマ、アダルシャンetc 児童書→精霊の守り人、ハリポタ、アルテミス・ファウルetc 他→十二国記、古王国記、デルフィニア戦記etc です。皆さんのおススメを教えてください。

  • 少女小説の古本について

    最近、古本・新刊合わせて少女小説が増えて、古本屋に売ろうと思います。 ただ、かなり古い本や人気がない本、シリーズが途中な本ばっかりで、買い取ってもらえそうにないやつばかり。 妹は、少女小説は人気シリーズしか買い取ってくれないとか、友人はBLならなんとか買い取ってくれるとか、本当にそうなの? 主に、コバルト文庫・角川ビーンズ文庫が中心なんだけど、買い取ってくれるところはないの?

  • お勧めのライトノベルを教えてください!

    皆さんこんにちは、ライトノベル好きの某中学生?です。 しかし、この頃あまり面白いのに出会っていません。 そこで、皆さんのお勧めのライトノベルを教えていただけたらと思います! ちなみに今まで読んでいたのは、 電撃文庫・・・「とある魔術の禁書目録」   同 ・・・「灼眼のシャナ」 角川スニーカー文庫・・・「サバキの時間」 角川ビーンズ文庫・・・「少年陰陽師」    等です。出版社はどこでもいいのでお勧めを教えてください。 お願いします。

  • 今日からマのつく自由業!(まるマシリーズ)

    ブックオフで小説を探してみたのですが、まるマシリーズだけでなく、角川ビーンズ文庫全般を見つけることができませんでした。 どのあたりのコーナーにあるのでしょうか?

  • 探してます 面白い本

    現在中学三年生の女子です!! 本を探しているのですが・・・ 学校の図書便りなんかも見てるのですが 本の大きさが大きく・・・(文庫の大きさがいいですねぇ) 内容も好きなものがありませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 図書館や本屋さんにも行ったのですが、背表紙だけ見てもあらすじがわかりません! ライトノベルや携帯小説も好きですが語彙力を身につけるには乏しく・・・ 私は世界の文化に興味があります ムーミン谷などファンタジーも好きです 特に北欧の文化に憧れています(((o(*゜▽゜*)o))) ヨーロッパも大好きです! わかりにくいとは思いますが よろしくお願いしますm(._.)m

  • アニメの原作になっている文庫本

    アニメの原作になっている文庫本 アニメの原作がよくある、 電撃文庫 角川スニーカー文庫 MF文庫 の他に、上のような文庫ってありますか? ご存知の方は、教えて下さい。

  • BLをギリギリ狙った小説を探してます

    BLっぽいけれど、角川ルビー文庫のようなモロに表現していないような小説を探しています。 例を挙げて言えば、「神父と悪魔」、「今日からマ王」、あとは「少年陰法師」など、まあ角川ビーンズ文庫、B'slog文庫などが多いですね。けれど何の文庫だろうと構いません。 上を参考にしなくとも、なんとなく自分がそう思っていて気に入っているものがあれば、是非お願いします。

  • 機動戦士ガンダムUCの原作小説を読んでみようかと思っています。

    機動戦士ガンダムUCの原作小説を読んでみようかと思っています。 角川文庫版と角川スニーカー文庫版が出ているようですが内容に違いなどあるのでしょうか? また、お勧めはどちらでしょうか?

  • ライトノベルは外国にありますか?

    まえ、まえから考えていたんですが、ライトノベルというジャンルの小説は外国にもあるんですか? 日本で発生したジャンルですか? 外国にあっても日本よりずっと少ないとか? 海外でマンガやアニメみたいに翻訳されたりしてるんですか? 教えてください。 検索引っかかるため用語(ジュヴナイル ジュブナイル キャラクター小説 電撃文庫 角川スニーカー文庫 富士見書房 ファミ通文庫 外国)