• ベストアンサー

どうしてOfficeが付属するのか

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.12

Q/これほどまでに最新のMS-Officeが付属するのでしょうか。 A/まずOfficeにもいろいろありますので、MS(マイクロソフト)とつけさせて頂きました。以下Officeをマイクロソフトオフィスのこととします。 Officeの正規版ライセンスの値段はご存じですか? 驚きの4万弱(3万5千円以上、Personalの場合)です。 では、Officeの限定ライセンスであるOEM版。いわゆる抱き合わせ版は、2万円前後で付いていることになる。パソコンが10万なら実に1/5がオフィスですが、それでも正規版より安い。 ちなみにWord単体が1万後半から2万円台ですから、どれだけ価格差があるか目に見えて分かるはずです。 最初に付属していれば、極端に安い。お手ごろ価格なのです。だから、付属を買う。 なら、一回買えば次はそのオフィスを使えばいいじゃんと思いがちになる人もいますが、ここにも落とし穴があり、パソコンに付属したラインセンスは他のPCに譲渡することができません。パソコンと一緒に償却しないとライセンス違反になるのです。これは、オフィスに限らず多くのソフトがそのPCで使うことだけを前提とする代わりに低価格で提供しています。 そこを踏まえて、もし自分がOfficeの正規版を持たない立場で、パソコンを買うとしたら? 1.オフィスが付いたパソコンを買い。買い換えの際もオフィス付を買う。それを繰り返せば、一回の金額を安く抑えられる。ただ、買い換えが嵩むと高い。 2.オフィスを新規ライセンスでPCと別に購入し、これを次のPC、次のPCと使っていく。最初の導入コストは高いです。ただ、一度入れてしまうと次に買い換えはそのまま既存のオフィスが使え、買い換えを繰り返すほど安上がり。 3.マ社オフィスとは別のオフィスソフトを入れる。コスト的には大幅削減に繋がる。ただ、互換性にソフトによって違うが多少なりとも難がある。 4.違反行為と分かっても前のPC付属のオフィスを使う。損害賠償請求の対象です。そのソフトの代金を払えば良いのではなく、訴えを起こす際に限度額がないため、これこそメーカーにとっては利益。また、自分の社会的信用失墜にも繋がることは覚悟。 知らずに4番目も結構多いのですが、1番目が圧倒的に多い。何せ、高価なソフトですからね。普通なら当たり前の行動です。 Q/マイクロソフトからの圧力があるのでしょうか。 A/今はないと考えて良いでしょう。世界市場の9割を占めるようになったマイクロソフトですから、公取委が目を光らせています。国際的にも多くのメーカーとの訴訟をしてますからね。 90年代のウィンテル全盛時代にはあったようですけどね。(これは、あくまで過去の訴訟上での話)それが事実で、今の状態の原因だとしても既に手遅れですし、他の企業や行政ももっとそれを指摘して動かないといけないこと。マイクロソフトだけが悪いわけではない。 それに、例え事実でも、マイクロソフトに制裁を与えても、9割の市場を変えるのは、難しいでしょう。これからは他の企業やオープンソースの努力次第。後は、使う側がどう思うかでしょう。 まあ、個人的な考えとしては、このオフィス悪いソフトではないが、正規版の販売価格が機能や能力の割に高いと思いますね。他のソフトで同等もしくは機能によってはそれ以上の能力を持ち、価格が安いソフトはありますからね。あくまで個人的な見解。

関連するQ&A

  • 付属のMSオフィスCD

    今使っているパソコンに付いてきた「マイクロソフト・オフィス」のCDは他のパソコンでインストールできないようなのですが、 市販されているやつなら何回も使うことが出来て、 付属されているCDは使えないんでしょうか?

  • ノートパソコン、付属office不要のオプション

    ノートパソコンをOnlineshoppingで購入しようと検討しています。ネットで付属office不要のオプションというお店が多くあります。ここで質問です。 付属office不要のオプションというのはパソコンを開けて、インストールされたofficeを 削除することですか?というのは、このオプションを選択すると、パソコンは新品 から開封済み品になるでしょうか? 付属office不要のオプションを選択すると、お値段が安くなります。ただし、もし開けられて、パソコンが開封済み品になると、心配です。 また、付属officeありのオプションの選択の場合、マイクロソフトオフィスのcdも付属品 としてパソコンに着いてくるでしょうか? 購入前、是非確認したい事です。すみませんがご回答お願いします。

  • パソコンに付属していたオフィス

    パソコンを買ってもらいました(FujitsuのLifebook) お父さんもお母さんも アナログ人間で ほぼノータッチで 使えるよーになったら教えてねぇ の感じで全く相談ができません セットアップができて イターネットに繋げるようになり ローカルアカウントでは 不便という事から マイクロソフトアカウントをとり まだ何もしていない状態ですが ネットのニュースや YouTubeを快適にみられる状態です パソコンがあるからと言って これがしたい あれがしたいという訳ではないので なんとなく文章を入力出来るように と思ったので はじめから入っている ワードパッド メモ帳なんかで充分なのですが 付属していたMicrosoft Office Home & Business Premiumプラス Office 365 サービス 1 年パック が気になりました これって 1年の間は 無料でオフィスが使えるのですか? 1年済んだらどーなるんですか? 1年で何円なんですか? と 全く わかってない状態です パソコンは小学校の時 学校ですこーし習ったぐらいで 中学に入ってからはパソコンの授業がありません 来年に技術の時間に少しあるらしいです そんな私なので ことばもよくわからない状態です でも セットアップはなんとかできました なので オフィスも便利なものであるなら入れてみたいですが 1年の間だけ無料なの? ん?と思いました オフィスを入れたら 子ども会のお知らせがつくれる?とお母さんがきいてきたので お母さんも興味はあるみたいです それと パソコンが使える という表現って 何が出来ることをいうのですか? お母さんのいう 子ども会のおしらせなんかの文章をつくれるのは パソコンが出来る って事になるんですか? 全くわからないのでいろいろ教えてください

  • マイクロソフトOfficeのインストール

    今、emachinesのJ4492 マイクロソフトOffice2007プリインストールモデルを使用しています。このOffiseソフト(プロダクトキー付)は、他のパソコン(別メーカーのノートパソコン)などにもインストールできるのでしょうか?どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 付属オフィスソフトの新PCでの使用

    現在のPCにはマイクロソフトのオフィスが付属していました。現在新規PC購入を検討していますが、同OSのPCを買うとして付属のオフィスを新規PCにインストールできるんでしょうか?それとも、付属していたPCでしか使用できないものなのでしょうか?アクティベーションとかの関係で、ハードが替わると使えないのかアドバイスお願いします。 仕様: ・Office xp Personal 2002 ・OS:xp 上記のCD-ROMは付属していました。

  • パソコンソフトofficeについて

    パソコンソフトでマイクロソフトofficeと互換性があるキングソフトofficeやthinkfree officeなどがありますが、キングソフトofficeについて教えてください。 使い方、使い勝手はマイクロソフトと比べてどうでしょうか? thinkfree officeは 遅いし、非常に使いずらく感じました。 中古パソコン購入に際し、オプションでマイクロソフトにするか? 標準でキングソフトofficeにするか? 迷ってます。 マイクロソフトにすると+18500円になります。 使い勝手と費用を見てどちらが良いでしょうか??

  • office2007から」office2003にしたいのですが。

    こんにちは。 officeについて質問があります。 最近パソコンをxpからvistaに買い換えました。 その際すでにoffice2007が入っているものを買いました。 ですが、今まで2003を使い慣れていたために、どうしても2007に対して使いこなせるかどうかの不安があります。 そこで、私の所属する大学でソフトウェエアライセンスというのをもっているらしく、2003をダンロードしようかと考えています。 そうした場合、なにかパソコンに影響はありますか? また、メーカーのサポート外になると聞いたことがあるのですが、 何のメーカー(PC本体?マイクロソフト?)の どんなサポート外になるのですか? ご存知の方は、お手数をおかけしますがおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • なぜOfficeがないのでしょうか

    ノートパソコンのネットオークションを見ていると、よく元々のモデルにはマイクロソフトのOfficeが付いているのに、Officeが付いていないとか、インストール用のディスクが付いていないパソコンがでていますが、これはなぜでしょうか? 例 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e80580121   http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85039151

  • オープンオフィスについて

    ノートパソコンにオフィスソフトを入れたいと家内が言っています。パソコンは初心者です。 マイクロソフトオフィスを買えば4万円余り。私は、自分で使うのが中心ならば、オープンオフィスでよいのではと言っているのですが、初心者にとってはどんなものなのでしょうか。みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • マイクロソフトオフィスを消してしまいました

    知人からノートパソコンをもらったんですが 中に入っているOSがマイクロソフトオフィス2000なので、2003年版に変えようと しましたが、CDを入れたら「新しいプログラムが必要です」とエラーが出てしまいます。これはどういう事なんでしょうか? また 2000を消してしまったんですが コレは戻せるんでしょうか??手元にはリカバリーディスク3枚 マイクロソフトオフィス2000のCDがあります。 ちなみにウィンドウズは98です。