• ベストアンサー

ネカマからのメールを完全に拒否したいです

noname#199976の回答

noname#199976
noname#199976
回答No.1

「実は私も男だった。うまいでしょ。なのでバイバイ」と告げて断絶すれば 追っかけてこないでしょう多分。 下心あって近づいてたならこれまで書いてきた事も信用ならないわけで 「今までのやりとりがよかったので今後も続けたい」などとの相手の言い分(があったとしても) 打ち砕けると思います。

関連するQ&A

  • 16歳の女子高生とメールのやり取りをしてます。しかしネカマじゃないかと

    16歳の女子高生とメールのやり取りをしてます。しかしネカマじゃないかと。でも相手は学校で部活をやってて忙しく電話ができないみたいなんです。メールのやり取りは1ヶ月半くらい。ネカマでしょうか?また、ネカマを完璧に見破る方法を教えて下さい。

  • 迷惑メールを拒否して

    auのケータイで迷惑メールが多いため迷惑メールフィルターなどをつかい迷惑メールのみを拒否しようとして、普段やり取りしている普通のメールまで拒否してしまうことってありますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 迷惑メールをメールフィルターにて指定拒否設定しているのですが、拒否設定

    迷惑メールをメールフィルターにて指定拒否設定しているのですが、拒否設定しているアドレスからメールが届きます。 何故でしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 迷惑メールの受信拒否について。

    迷惑メールの受信拒否について。 auのG9を使用しています。 1日に20件以上の出会い系等からの迷惑メールが届きます。 フィルターをかけたのですが一向に受信が減りません。 携帯に登録されているアドレス以外からの拒否も考えたのですが アドレス変更をした人からのメールが届かなくなるのも困ると思い、そこまではしていません。 何かよい方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • Gmailで指定したメールを受信拒否するには?

    Gmailの受信拒否の方法教えてください。 Mail Delivery Subsystemのような形で返信がきて 相手にこのアドレスがもう使われてないことを認識させたいのですが、 ソフトウェアなどを使ってできないでしょうか? Googleは迷惑メール報告とフィルターしかないようなんです。 一度迷惑メールを報告してもまた届いてしまいました。 詳しい方教えてください!!

  • ネカマに騙されたかも

    こんばんは 前からやり取りしていた異性のメル友の身内が借金がある事が発覚し 「50万円貸して欲しい。返せるようになったら返す」という言葉を 信用しダイレクトに50万円を送ってしまいました。(振込ではなく郵便書留で) それから連絡が取れません。友人にはネカマの詐欺だ!と言われました 私自身も詐欺の定義について調べたのですが、いつか返すという意思が ある場合は詐欺とはみなされないのですか? でもこの場合おそらく相手が身分(性別)を偽っていると仮定したら 詐欺罪になって、警察に届ければいいのでしょうか? ちなみに私が知っているのは相手のメールアドレスだけです。 (郵便書留で送った住所は民間私書箱だった事が後からわかりました。 よく詐欺に利用されるんですね・・・知りませんでした)

  • Hotmailで代理メールを拒否したい

    最近迷惑メールに △△△@□□□.net((×××@○○○.co.jp)の代理)というメールが来ます。 以前までなら代理のアドレスが大体決まっていたのでフィルターで蹴れましたが、適当な文字列で送るようになってきた為フィルターでは蹴れないと思いました。 そこで、代理メールを全て拒否したいのですがそのやり方を教えて下さい。

  • 嫌いになったらメール受信拒否やアドレス変えたりする?

    私はいま気になる人とメールしていますが 最近私からのメールには返信しません。向こうから はたまに来ます。それでなかなかメールできなくてすみませんと言ってきますが、私は本当はもうメールしたくないのかな?と思ってます。それで本当に嫌いなら 受信拒否ができると思いますが、その登録は面倒くさいですか?アドレスを変えると私以外の子にまた新たなメールアドレスを教えないといけなくて面倒臭いかもしれませんが・・・。もともとメル友なので会った事あるけれど メアドだけの関係なので私と縁を向こうが切りたければ 私のアドレスを拒否すると切れます。嫌いでも受信拒否は しないものですか?私は受信拒否は簡単に登録できると 思います。自分の携帯でしてみました。

  • 迷惑メール拒否について

    vodafoneユーザーです。 迷惑メールが多いので、アドレス拒否設定をしようと思うのですが、 わからないことがいくつかあるので教えて下さい。 1.携帯自体についている拒否アドレス設定と、サーバー上の拒否設定の違いは何ですか? 2.拒否に設定すると、相手に「宛先不明」のエラーメールは届きますか?   それとも、相手には「メールが届いていない」というのがわからない状態になりますか? 3.PCメールの転送をかけているのですが、宛先不明のエラーメールで携帯アドレスばれますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 迷惑メールの受信拒否

    迷惑メールを受信拒否したい場合に相手のメールアドレスを入力しなくてはいけないですよね。 今の迷惑メールって相手のアドレスの確認するときはそのメールを一度開いてみなくては わからないと思うのですが、問題ないのでしょうか?