• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こだわりすぎ/こだわらなすぎと思う事)

こだわりすぎ/こだわらなすぎと思う事

noname#204018の回答

  • ベストアンサー
noname#204018
noname#204018
回答No.4

まいど、おじゃまいたします。自分でいい質問つくれないものだから、人様に頼っているEXです。 さて、「こだわりすぎだろ」は 耐震設計ですね。東日本大震災は未曽有の大災害でお亡くなりになった方々にあらためてご冥福をお祈り いたします。 地震のたびごとに見直されてきた耐震設計。いまでは、耐震より制震 免震がいいんだとかおっしゃるけど 建物はシンプルな構造にして耐震性をもたせるのが一番。 複雑な構造にしていたるところに制震ダンパーを差し込んだタワーマンションが震度5弱で二次部材が ひびだらけという思わぬ被害も。 木造住宅は、しっかり筋交をいれ柱を通す程度で十分なのに、構造補強材だけで40年以上もちそうな 木造耐震工事があったりすると首をかしげます。 「土台と柱が腐ったらどうするの?」 それより、お施主さんの顔をみて、30年先あなた90歳超えてません? 30年70%確率という東京湾北部直下型地震 これ、起きたときの責任はもちろんのこと、起きなかった時の「責任」は誰もとりません。 責任はないなどといわないで欲しいです。私の小学校の時代から東海大地震は「予言」されていて ノストラダムス以上のリアリティで静岡県人の人格形成に大きな影響を与えています。 サッカー日本代表の選手には静岡出身者が歴代かなりの数がいます。ゴールを揺さぶるようなシュート 相手攻撃陣を左右に揺さぶるディフェンスができないのは、ひょっとして「地震神話」のトラウマの せいかもしれません。 「こだわらなさすぎ」 これは、地震国としての脱原発。理屈として耐震設計にこだわったところで、原発事故で人が住めない 土地になったらどうするの?って話です。 浜岡原子力発電所も3機の運転が停止したままだが、どうなることやら。 ていうか反原発発言は政治的発言で削除対象かなぁ。

mikasa1905
質問者

お礼

私もなかなか良い質問が浮かばなくて、最近ベースダウンしております・・・ 耐震、制震、免震・・・何がどう違うのか???(ついでに言えば抗菌、殺菌、滅菌、除菌もよくわかりませんw) 「地震の揺れを熱に変換する」なんて何か凄そうだけど、摩擦熱になるだけじゃん!みたいなw ま~、日本は定期的に大きい地震があるから、家やマンションを売る口実として地震対策を謳うのが常套手段になってるんでしょうね~w >複雑な構造にしていたるところに制震ダンパーを差し込んだタワーマンションが震度5弱で二次部材がひびだらけという思わぬ被害も。 さすが専門家!そんな副作用があるのですか。変なこだわり方で建てられたちぐはぐな物件、多いんでしょうねぇ。 私が住まいに関して世間が「こだわらなすぎ」と思うのは断熱材ですね。発泡ウレタンとか増えてはきてるけど、いまだにグラスウールがメインですよね。腕の良い施工会社ならいいけどそんなの素人にはわからないし、グラスウールが水を吸って躯体をダメにするってのを、みんな考えてなさすぎですw >起きなかった時の「責任」は誰もとりません。 確かにそうですね・・・ >相手攻撃陣を左右に揺さぶるディフェンスができないのは あははは! >地震国としての脱原発 とっととメタンハイドレードの採掘をすればいいのにと思います。日本海側は海底に沈殿していてい、結構簡単に採集できるとか。それを火力発電の燃料にするのも難しいことじゃないと思うんですけど・・・まあ、原発村の力なんでしょうね。 こだわりのご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって危険?

    PCの無線マウス(nec、単三電池)の電池が無くなりそうだったので変えました。 が、新品の電池が一個しかなく仕方ないので一つのみ交換しました。 つまり、今使用しているマウスは、切れかけの電池と新品の電池が入っています。この状態は、危険なのでしょうか。

  • 腕時計選びのポイント教えてください!

    私は学生です.男性に腕時計をプレゼントしようと考えています. 私は腕時計を買うのはこれが初めてで,太陽電池や電波時計,自動巻きやベゼル付きなど,様々な機能があることも最近知りました. 「これは絶対あった方が便利!」という機能や,腕時計を選ぶときのポイントなど,どうか教えてください!

  • 電波腕時計

    電波腕時計で。なおかつ電池が不要で。安い腕時計ってありますでしょうか?

  • やはり単三電池を100本まとめ買いすることある?

    やはり単三電池を100本まとめ買いすることありますか? 私は2回ほど単三電池の100本セットのをamazonで購入しています。 無線マウスとか使ってるし、他にもいろいろと使うことが多いので、思った以上に使うからです。

  • ワイヤレスマウスの事で質問いたします。

    ワイヤレスマウスの事で質問いたします。 普通に使用していたら突然反応しなくなりました。 電池切れかと思い新品の電池に交換しましたが全く反応しません。 原因はなんでしょうか? ちなみにマウスのメーカーはELECOMで型番はわかりませんが単三電池1本で使用するタイプです。 よろしくお願いいたします。

  • 腕時計についてです。

    こんにちは。腕時計が欲しいと思っているのですが、狙っている腕時計が21石自動巻式機械時計であると書かれていたのですが意味がよく分からず、 電池がきれるまで巻かずに使えるのか?精度はどうなんだろうか?という疑問がわいたので教えてください。

  • おせっかいな仕様

    車のカテゴリでは「車」限定で質問しましたが、一般機器において「このようなおせっかいな機能はいらない」というような機能はいったい何があるでしょうか? 電化製品や機器一般、どんなものでも結構です。 便利そうでおせっかいな仕様、これでコストUPになっていると思うと腹立たしい。といったこと、例えば、 電波時計が増えてきたけど「室内で奥で利用する」ので電波が入らない。電池ばかり消耗してしまうので電波時計ではない時計が欲しいといったことなど・・・。 (まあ、現在はどちらも販売されていますが)

  • 登山(トレッキング)にお勧めの時計

    半年に1回くらいの割合で北アルプスに行きます。 とはいえ、行くのは嫁が主で、私は初めて一緒に登ってみようかどうしようか…という感じです^^; そこで、嫁が「一緒に行くなら前から欲しいと言っていた腕時計を買ってあげる」というので、そのエサに飛びつこうかどうしようか迷っています。 時計についてはこれといったこだわりはなく、これまでの物が壊れたためです。これを機に、登山にも使えるような、多機能のものを買えたらと…。 ということで、登山やトレッキングに向けの時計を教えて下さい。 デザイン・メーカーなどはカシオ以外はよくわかりませんので、海外メーカー品でもいいのでお勧めをお願いします。 登山のレベルは『初級者』です。 例を挙げれば、白馬の八方池+αでして、今年はもう少し行ってみるかな?という感じです。イメージできますか? こだわりたいのが、 ・時計の精度(電波時計?) ・高度計、温度計の高精度(モノによっては、ばらつきがあるらしいので) ・堅牢 ・予算はできれば2~3万ですが、幅広くとりあえず5万以内で 【PS】 嫁も、登山用の自分の腕時計が欲しいという事なので、 『女性用』も併せて回答いただけると助かります!

  • 今時計を探しています。ソーラーの腕時計で3~5万の間で買おうとしていま

    今時計を探しています。ソーラーの腕時計で3~5万の間で買おうとしています。 何か良いお勧めはないでしょうか? とくにメーカーのこだわりはありません。 あと電波はあってもなくてもいいです。 デザイン性がよく且つシンプルであればいいです。

  • 腕時計の事で・・・保存方法

    腕時計の中に電池が入っていますが 使用しない場合 リューズをあげておくと時計の針が止まり電池が消耗しない この状態で置いておいて大丈夫か? 通常に動作させておいて置いておいた方がいいのか? よく電池を長く入れておくと液漏れとかさびとか聞きますが腕時計は大丈夫なのでしょうか?? 素人では中を開けて電池を取り出す事も出来ず不安です 安い物でもないのでご存知の方教えて下さい