- ベストアンサー
3歳までの心理発達(出来れば専門家の方)
3歳までの心理発達は人生にどのような影響を及ぼしますか。 またその後の修正は無理なのでしょうか。 現在7才の子供がいますが、幼少期はかなり私がイライラしていたこともあり、 良い親子関係が築けませんでした。 現在は、とても攻撃的だったり、人の顔色ばかりみたり、怖がりなど 人間関係を築くのが苦手です。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>3歳までの心理発達は人生にどのような影響を及ぼしますか。 全ての面で影響を及ぼします。 また、3歳までだけでなく、これからの経験や環境での心理発達も影響があります。 >またその後の修正は無理なのでしょうか。 「修正」とありますが、何をどう修正しようと思っているのでしょうか? 良い親子関係が築けなかったことを修正ですか? そんなものは無理ですよ、過去は絶対に変えられませんから。 それから、どんな環境で育っても 長所と短所はうまれるんですよ。 良い親子関係の中で芽生える長所もあれば、短所もある 悪い親子関係の中で芽生える長所もあれば、短所もある 大切なことは、今のお子様の長所をしっかりと活かせるように接していくことです。 親子関係を取り繕うことではなく、お子様をしっかりと伸ばしていくことではないでしょうか? そうすることで、いずれ良好な関係が築けますよ。
その他の回答 (2)
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
#1です。お礼ありがとうございます。 >あてはまる項目があった場合 専門機関にお世話になるほうがいいんでしょうか。 それは、あなた次第かと… 関連の書籍を読み、誰かに相談することで、気持ちの整理ができ、穏当な手段に出ることができるのならば、別に専門家は要らないでしょう。 それらができないのならば、専門家のアドバイスを受けるのも一つの手ではあります。 身近な専門家としては、お近くの保健センターの保健師でしょうね。 ご参考までに。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 アドバイスありがとうございました。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
支援学校教員です。 >またその後の修正は無理なのでしょうか。 幼児期に経験した「トラウマ」次第ではないでしょうか? >幼少期はかなり私がイライラしていたこともあり、 良い親子関係が築けませんでした。 どういった「行為」をされましたか? または、どういった「行為」をしませんでしたか? 幼児期の「トラウマ」を親が植えつけるものとしては「虐待」と「育児放棄」があります。 どちらも子どもにダメージを残すほどだと、「愛着障がい」と呼ばれる状態になります。 http://www.e-heartclinic.com/kokoro/senmon/attach01.html ただし、これらは「愛着」を築きなおすことでの改善は見込めます。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございます。 手がでたり、子どもの癇癪は、怒鳴るか無視したりといった具合です。 愛着障害ですか、、、。 あてはまる項目があった場合 専門機関にお世話になるほうがいいんでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 返答を読んで、最初の文面が心にグサグサきました。 しかし読み進めていくうちに、とても励まされました。 長所と短所、親子関係を取り繕う、のお言葉 気持ちがグット前向きに切り替えできました。 良い面を見ていくといった、私のものの見方を磨きます。 本当にありがとうございました。