• 締切済み

ネット上で付きまとわれた場合の対処方法

zzz222zzzzzの回答

回答No.1

おめでとうございます^^ 私の場合は、ブロックです。 屑に要は無いからです。 まぁまたID取得して投稿してくる粘着ストーカーもいますが、ほんと暇なニートがやりそうなことだと思いながらブロックに追加しております(^^)//

tl200r001
質問者

お礼

ブロックは使わない場合のアンケートですけど

関連するQ&A

  • 『ブロック』機能は、このサイトの真髄?

    回答しようとしたら、 『回答がブロックされているので、 回答することができません。』  理由が、さっぱり分かりません。 回答が不快であれば、お礼欄に「不快です」と書けばいいことですし、通報、という手段もあります。  そういった手続きを省略して、いきなり『ブロック』という機能は、このサイトの運営趣旨なのでしょうか?   このサイトの真骨頂なのでしょうか?     よろしくお願い申し上げます。

  • OKWAVEで意図の分からない質問への対処方法は?

    OKWAVEで意図の分からない質問への対処方法は? 何が分からないか分からない人の質問は分かり難い場合が多いです。 「意味不明」と書いたら無視されたし 「書き直して下さい」て書いても駄目で 他の回答が、ベストアンサーになり、やっと意図が分かったりします。 「何が聞きたいの?」とか質問で返すのは 回答ではないと通報されて削除されそうだし。 無視するとか以外で、効果的な対処方法が有れば教えて下さい。

  • GoogleCrome ブックマークマネージャー

    GoogleCromeのブックマークマネージャー、4月27日以降、自分だけですが、ブロックされた状態で使えない状態が続きました。 https://chrome.google.com/webstore/detail/bookmark-manager/gmlllbghnfkpflemihljekbapjopfjik この拡張機能アプリ自体が突然、使えなくなってしまい、以下のようなエラーメッセージで、ブロックされてしまいました。 eemcgdkfndhakfknompkggombfjjjeno はブロックされています サーバーへのリクエストは拡張機能によってブロックされています。 拡張機能を無効にしてみてください。 ERR_BLOCKED_BY_CLIENT このエラーメッセージを見て、この原因に対して、まだ未だに不明であり、 この質問コミュニティサイトにて回答者から色々、対処法や改善法を頂いて試したのですが、結果はまったくゼロで、ダメでした。 これが最後の手段となりますが、親切な回答者に限り、対処法や改善法がございましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ムキになる人への対処法

    このサイトを見ていて思うのですが、質問に対し回答をいただきますよね。その回答に対し、きちんとしたお返事を書こうと思い「そうではなくこういうことです。」等、同意しかねるというお礼を書くと、また舞い戻ってきて今度は更にムキになりものすごい反論をする人がいますよね。この言うのは一体どういう心理が働いているんでしょうか?負かしてやろうとすると上手に出たがるといった感じでしょうか? このようにすぐにムキになりしつこく反論しに来る回答者にはどのように対処するのがベストだと思われますか?無視をするか「ありがとうございます。」だけにするとか・・・。このサイトだけでなく現実社会にも通じると思い質問してみました。カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 迷惑メールへの対処方法について

    表題の件について、お伺いしたいと思います。私の携帯電話(KDDI)には、迷惑メールが頻繁に届いてしまうため、URLを記載したメールはブロックするように設定しています。ところが、最近外国からとも思えるようなメールが届くようになりました。差出人の名前は外国人の名前(Thelma Donaldson、Peter Wallden等)で、本文も全部英語です。本文の冒頭は、Charge by sexual energy! Present to the girlfriend unforgettable night!といったような感じです。あと差出人のアドレスも、耳慣れないもので、かつ異様に長いのです(上述Thelma Donaldsonさんのアドレスのドメイン部分は、@tevhobcjthvlscunibvqwcft.kollaps.inです) 。このメールは、誰がどこから出しているもので、どのように対処すればよいのでしょうか。アドレス変更は最終手段とし、なるべくそれ以外の対処をしたいと思っているのですが・・・。アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ムキになって反論する人への対処法

    このサイトを見ていて思うのですが、質問に対し回答をいただきますよね。その回答に対し、きちんとしたお返事を書こうと思い「そうではなくこういうことです。」等、同意しかねるというお礼を書くと、また舞い戻ってきて今度は更にムキになりものすごい反論をする人がいますよね。この言うのは一体どういう心理が働いているんでしょうか?負かしてやろうとすると上手に出たがるといった感じでしょうか? このようにすぐにムキになりしつこく反論しに来る回答者にはどのように対処するのがベストだと思われますか?無視をするか「ありがとうございます。」だけにするとか・・・。このサイトだけでなく現実社会にも通じると思い質問してみました。カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 対処方法

    質問No.9597054 から状況が変わったため、改めて質問させてください。 予定では、明日の私の誕生日を彼がお祝いしてくれることになっていました。1ヵ月も前からその話を何度か電話でしていました。しかし、4月2日にとあるゲームが原因で疎遠になりました。彼は、私のことを気になると話してくれたのですが、別の女性と仲良くしていました。それも、「彼くんがだいすき」といった書き込みがしてあり、彼はそれをお気に入りに登録していました。ちなみに書き込んだ女は、彼と住んでいるところがかなり近いようです。 私はモヤモヤして彼にそのことを送ると、4日に返事が来て「頼まれたからそうした。あの子は友達としか思っていない」といった内容が来ました。私は5日に「お気に入りに入れるのはやめてほしい、外してほしい」「気になっていると話した手前、その行動は正しくないと私は思うよ。頼まれたからそうした、ではなくて、自分の意志で判断、決断して欲しい。」と送りました。流石に気になる人から言われたらやめてくれるだろうと思っていました。彼は傷つけてごめんなさいと謝りはしたが、それ以降お気に入りが外れることなく、イチャイチャともとれるやり取りを繰り返しました。 そして16日(その期間も少しやり取りはしてました)、「今は友達でいたい。気になっているのは変わらないけれど。俺自身が今恋愛をしても、仕事でていいっぱいで相手のことを思いやれないし寂しくさせてしまうから」といった内容でした。私は分かったといった内容を送り、それから今日まで既読すらつかなくなりました。話は終わったとブロックされた可能性もあります。 彼は来年の春に飲食店をオープンするのです。 あなたの誕生日当日にお祝いしたい、近いうちに神奈川に遊びに行こう、夏に3泊4日で沖縄旅行へ行こう、秋に東京の高級フランス料理店に行こうと私に告白ともとれるような発言をしておきながら、あっさりと裏切れる人なんだと感じました。 正直、彼に自分の発言に責任も持てないような人が、たとえ開いても成功する訳ないよ。とか、一言言ってやりたいという気持ちがずっとグルグルしています。ひとひとりの大切な時間を振り回したわけですからね。しかし、そんな相手に時間を割くのもばからしい。向こうは完全にもうなんとも思っていないし、その女に乗り換えた可能性がかなり高いから、私が何かを言うと被害ぶるかもしれない。でも、このまま黙っておくのも納得がいかない。彼は自分に都合の悪いことは、言い訳を考えて逃げてしまう臆病な男性だなと思います。 要するに私は振られた訳ですが、あなたならどのように対処しますか?思っていることを伝えますか?伝えるとしたら電話でしょうか?着信拒否にしていなければ繋がるはずですが、電話をとってくれるかは分かりません。ラインもブロックされていたら、もうやり取りする方法はその原因のゲームですが、無視されてしまうかもしれません。 私が悪いといった辛口でも構いません。どなたかお願いします。

  • ブロックユーザーの指定 これはマナー違反ですか

    質問の答えに、的外れな自説を長々と書き込むユーザーがいました。 それ以上聞きたくないので、しっかりお礼を書いたうえでブロックユーザーに 指定しました。 すると別IDで同種の書き込みとブロックしたことに対する恨みつらみを 書いてきたので、またブロックユーザに指定しました。 彼曰く「あなたは自分の気にいる回答だけ集めて、批判的意見は排除する。 それは卑劣な行為だ」というのです。 私は、このサイトは自分が納得出来る回答を得るためのもので、最初から 的外れなことを言っている回答者は排除していいのだと考えますが 質問者は、みんなに平等に回答の機会を与える義務があるのしょうか。

  • 悪質サイトに登録してしまった場合の対処は?

    有料サービスを使わなきゃ関係ないよなという安易な考えで、悪質サイトに登録してしまいました。 メールが届いて、メッセージが届いるというパスワード入りというアドレス2つほど開いてみて、ポイントと書いてあるところを開くと-28ポイント -5000円とありました。 説明を見ても一部有料1ポイント10円とだけあり、後払いシステムもあるとかしか記載されてません。何をどうすれば有料か記載が見つけれませんでした。 そして今日請求メールが来て4日以内に振り込んでくださいと記載されていました。 ここで(OKwave)で似たような質問を捜しても、無視することが一番とありますが、不安でなりません。 その画面をとっておくことが後々の対応となるともありましたが、何が有料だったかもわからないので、そのサイトにアクセスして画面を保存することもしていません。 対処方法は、完全無視だけでいいのでしょうか? どうなるんだろうという不安を取り除く方法は無いのでしょうか?

  • 無視しても執拗に嫌がらせ回答を投稿する利用者への対処

    無視しても執拗に嫌がらせ回答を投稿する利用者への対処 ここのサイトでは嫌がらせを指摘すると、 指摘した方が利用停止になりかねないようです。 以前私も、指摘が原因ど運営から利用停止警告を受けましたが、 一方で運営はなかなか嫌がらせ回答を削除していないようです。 嫌がらせをする者は規約の網をくぐり抜けているからでしょうか。 それで運営に文句を言ってみたら、そういう場合には、 ブロック機能を利用するように言われました。 しかし実際にはブラックリストに登録しても、 相手が本家OKWave会員でなければ効果がないようです。 これでは意味がありません。 しかも、挑発的な発言を運営に削除されても、 相当な回数の削除が繰り返されないと、 利用停止処分にはならないようです。 (運営側は指摘に対しては厳しいのに…。) 無視するしかないのが現状だと思われますが、 正直な話、サイト内外での行為を含めて、 ストーカーのように執拗な嫌がらせを行う者がいるとすれば、 私は一利用者として関わりたくありません。 無視しても執拗にストーカー的な嫌がらせ回答が投稿され続けた場合、 あなたならどう対応しますか?運営にどう相談しますか?