• ベストアンサー

制裁

bfoxの回答

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

レストランの列に割り込んできたオバチャンの子供に、お母さんみたいな非常識な人間にはなっちゃダメだよって大きな声で教えてあげたことはあります。 質問者様の言う、「勝手に割り込む」の意味が解らないんですが、車線変更の際には安全に入れる空間があればウインカー出して入っています。 いちいち窓を開けて「すいません、次の信号で左折したいので貴方の車の前にいれていただけませんでしょうか」と許可はとっていないので、きっとその知人の方の前に私が入ったら突然追いかけられてすごい形相で睨まれるんでしょうね。 怖い世の中になったものです。 そう言えば、今まで一度も私に許可をとって私の車の前に入ってきた人っていない! 私は馬鹿にされてるんですかね!? なんだかだんだん腹が立ってきました!

nobound
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 割り込みとは、いわゆるS字のように追い抜いていく車で、あやうくぶつかりそうになったということです。いわゆる若い女性の軽で、睨んだら、真っ青になっていたそうです。事故の中には、そういうトラブルもあるんでしょうね。私も我慢してイライラする方です。 レストランの割り込みの話は、すばらしいです。なかなか言いたくてもみんながいるとできないものです。もしかすると、日本人的に、回答少ないかもしれません。

関連するQ&A

  • 駐車場で、「オレの土地に入るな!」と怒鳴られました。

    駐車場についてのご質問です。 まず、今回のご質問の対象になる土地を図にしてみました。 ▽:自駐車場 ◇:自家 ▼:隣駐車場 ■:隣家 ★◎▲☆:隣敷地 ◆:塀 【私の車の大きさ】 ○○○ ○○○ ◆■■■■■■■■■■■■◆ ◆■■■■■■■■■■■■◆ ◆▼▼▼▼▼▼☆☆☆☆☆☆◆ ◆▼▼▼▼▼▼☆☆☆☆☆☆◆ ◆◆◆◆◆◆◆☆☆☆☆☆☆◆ ◆▽▽▽▽▽▽▲▲▲▲▲▲◆ ◆▽▽▽▽▽▽▲▲▲▲▲▲◆ ◆◇◇◇◇◇◇◎◎◎◎◎◎◆ ◆◇◇◇◇◇◇◎◎◎◎◎◎◆ ◆◇◇◇◇◇◇◎◎◎◎◎◎◆ ◆◇◇◇◇◇◇■■■■★★◆ ◆◇◇◇◇◇◇■■■■★★◆ ◆◇◇◇◇◇◇■■■■★★◆ 道路道路道路道路道路道路道路道路 道路道路道路道路道路道路道路道路 私の駐車場(▽)に行くためには、 隣の敷地(★◎▲)を通らないといけません。 私は、★が車1台ギリギリ通れるくらいのスペースなので、 頭から入って、☆の方までいって、バックで駐車していました。 すると今朝、隣人に 「おい、お前!ここ(☆)はオレの土地なんだから、  ばかみたいにズカズカ入ってくるな!金取るぞ!」 と怒鳴られました。 私は利用料を払わなければいけないのでしょうか。 また隣人はよく、2台目や3台目の車を、 ◎・☆が空いているときでも、 わざわざ▲に止めたりすることがあります。 このことに対しては、私から苦情を言う権利はあるのでしょうか。 お手数かけますが、こういった事に詳しい方がいらっしゃいましたら、 どのような対処をすれば良いのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 高速道路が怖い

    高速道路を走るとき、一般道より走行するのが怖いと言われる方がいます。それはどのような要因なのでしょうか? 知人たちに高速道路を走行するのが怖いという方がいます。理由を聞くと高速走行(速度を出して走る)のが怖いといいます。さらに高速走行中に事故をおこすのがこわいとのこと。 (余談ですが、高速道路によっては120kmまで制限速度がひきあげられた区間があります。そのような区間もなおさら怖いと知人は言っていました。) 確かに事故や故障を起こせば一般道より大惨事になりえます。しかし、一般道とは違い信号などもなく快適に目的地につけるメリットもあります。 私自身はあまり一般道の方が怖いと感じます。歩行者や自転車の飛び出し等などそういう意味で一般道の方が危険と感じています。 因みに、知人らは軽自動車やミニバンを主に所有しています。私は主にスポーツセダンを所有しています。 高速道路が怖い(速度を出してはしる恐怖感)は運転経験によるものでしょうか? 私自身車をあまり乗り比べたことはありませんが、車種でも差がでるものでしょうか?

  • 隣人トラブル

    町営住宅に住んでます。 自分家も隣家も家を囲んでるブロックがあるのですが隣人はブロックのギリギリまで車を前に寄せてきます。 隣人は頻繁に車の出入りがあるので毎回ではないですが前に来てたり後ろに寄せてたりです。 一度『喧嘩売ってんか』と怒鳴りこんだら相手の嫁に警察を呼ばれました。その後和解して隣人は『こちらも悪かったから』と、気を付けて後ろに置くようになったのですが、また最近ギリギリまでは行かなくてもたまに前に停めるようになってきました。 ブロックの事でも隣人にしてみたら自分家のブロックからははみ出してないのでいいと思ってるのでしょうか。 私自身がここまでは前に置いてもいいと勝手に境界線を持っててそれを越えてると私自身イライラして何をしても楽しくありません。 こんな私は気が小さいでしょうか。 みなさんならどうしますか。

  • 交差点の右折方法は正しいのか

    乗用車を運転される方は、通常交差点の右折についてどんな考えがあるかお聞きしたいと思います。 現状で一般的に多い右折方法は、青信号の時、道路センター付近まで進行して、対向車の直進妨害にならない位置で待機し、対向車の車の切れ目をねらって右折開始すると思います。対向車の切れ目がなく右折できなかった場合、交差点内で正面の信号が赤になるのを待って、対向車が来なくなってから右折開始すると思います。それは左右の信号が青に変わるまでのほんの数秒間の間のうちに素早く行っていると思います。 何を言いたいのかと言いますとこの右折方法ですが現行の道路交通法ではこれ全て違反となるんです。 現行法では右折不可能と判断される場合は停止線で停止して待っていなばければいけません。つまり次々切れ目なく対向車が来るラッシュ時では右折は永遠に不可能となることになります。道路中央に停止線がひかれているところはいいのですが、そうでないところではすべて違反となります。この現実離れした道路交通法をどう思われますか?  だいぶ以前に朝のラッシュ時、この問題に遭遇しました。朝のラッシュ時に右折しようとして交通ルールをしっかり守っていた1台の車がありました。その車は、交差点内ではなくその手前の道路の停止線で停止しているため、信号が何度変わっても延々と右折できませんでした。そのため後続車から一斉に大量のクラクションの嵐を受けていました。後続車の中の勇気ある人がその車に向かって中央まで出ろと指示しました。その車はしぶしぶ道路中央で停止して、その後に一般的な多くの人がやる右折方法で右折していきました。当然道路交通法違反です。 そう、そのクラクションの洗礼を受けていた車の名は黒と白の2トーンカラーのあのパトカーという乗物でした。^^   武勇伝~武勇伝・・・武勇伝~武勇伝・・・

  • 見通しの悪いT字路での交通事故 付加点数を教えてください。

    知人が自動車を走行中、脇道(右側)から飛び出してきた自転車にぶつかってしまいました。 その脇道には「止まれ」と書いてあり、自転車の方はスピードの出しすぎで一旦停止できずに車の前まで飛び出してきた形です。 明らかに脇道のほうが狭いですが、知人が走行していた道路には中央線がなく、交差点の前には停止線のみ引かれています。(「止まれ」の文字はありません) 相手の自転車の方は、ご自身が悪かったことを認め、円満に示談となりましたが、付加点数(徐行義務違反)が気になります。 こういった場合は、知人は優先道路を走っており、徐行しなくてもよいことにはなりませんでしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 車のメーター

    車のスピードメーターって140Kmとか150Kmくらいまで出るじゃないですか?(車によっては180Kmくらいまで) でも一般道で60Kmくらいで高速道路でも120Kmくらまでしか出せないじゃないですか?意味無くないですか?140Kmをどこぞで出せと。。。。 製造段階で120Kmまでしか出せない車を造ればスピード違反もなくなるし、いいと思うんですけどね。

  • 不倫をする女性は悪くないのですか?何か制裁をうけるべきなのではありませ

    不倫をする女性は悪くないのですか?何か制裁をうけるべきなのではありませんか? 三年前に主人が浮気をし、相手の女性が妊娠してしまいどうしようか悩んでいました。優しいひとなのでどちらもとれず主人自信でも決断がでない状態で打ち明けてきました。私は離婚は全く考えられず、離婚するくらいなら死ぬと感情的になり、毎日リストカット状態になってしまいました。うではぼろぼろです。でもまだ主人が私に気持ちあると信じていました。彼女も何を考えてか、わざわざ自宅まで押し掛けて、私が死ぬことを口にするから主人が私と別れられない、だから生きてくださいと土下座されましたが、意味不明でますます頭にきました。主人が妻もちだということを知ってて不倫していたのに、あかの他人を傷つけた意識が全くなく、自分が被害者面でした。本当に早く目の前から消えてほしい存在でした。慰謝料をもって誤り別れてくださいと土下座するなら意味はわかりますが、頭の悪いこのこに憎しみだけがわいてきました。この時は彼女にこちらから50~100万円主人が支払い、子供はあきらめてもらい、主人がつきそいました。その時彼女とは決別して私とやり直してくれるということになりました。(夫婦のことですからそうさせてしまった原因は私にもあるということは自覚しています。) そして先月、その彼女と違う人生を歩みたいので別れてくださいとお願いされました。一番大事で信じていたひとにすてられて、この先誰も信じられないし未来など何もないと思いました。(自立してでの生活能力も今はありませんが)リストカットと大量睡眠薬で自殺もこころみましたが、簡単には死ねず翌日はぴんぴんしていました。首つりをしようと準備をしましたが、首をかけてみましたが生きる道を選んで少し前にすすもうとしています。 主人は十分すぎるほど苦しんで謝罪をしてくれましたが、相手の女性悪くないのでしょうか?妻のいると知っていてお付き合いをし、あかの他人の人生に勝手にはいりこんで苦痛を与えて許されるのでしょうか?しかも離婚までおいこんで・・一度あっただけの知らない女性ですが、私はどうしても許せないし、慰謝料でももって土下座して謝罪してほしいと思っています。絶対そんな女性は許さないし大嫌いです。おさまりがつきません。慰謝料請求するべきですか?これって私だけが思うことでしょうか?おかしいですか?一般的に世間はどう思っていられるのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 高速道路の運転練習

     みなさん こんにちは。    車の運転スピードにも慣れてきたので そろそろ高速に乗ってみたいと考えています。 (先日は一般道で都内も行き まわりのスピードにあわせて そこそこの スピードを出しても、こわくなくなりました)  うちからは武石インターが近くなのですが  でも比較すいていて、うちから車で いける範囲であればそこまで一般道で いって練習をしたいと思っているので  千葉県で高速道路で合流しやすい ところを教えていただけますでしょうか。    やはり早朝の練習がいいでしょうか?  あとみなさんが初高速にのられた時の 気持ちなどを教えていただけるとうれしいです。  よろしくお願いいたします。

  • 彼の運転について

    最近、付き合い始めてまだ1ヶ月ぐらいの彼氏がいます。 まだ2回しかデートしてません。 とてもやさしくて真面目でパーフェクトな彼ですが、一つだけ不満あります。それは彼の車の運転とスピード出しすぎです。 毎回、家まで車で送ってくれるのですが、お互いの家が若干遠く有料道路を通らなくてはならないのです。だいたい有料道路では120キロぐらい、一般道では20キロオーバーぐらいで走ります。 私は、旅行中バスが有料道路で事故った経験があり人よりスピードが怖くてたまりません。 なので、毎回車の中では怖くて前が見れません。手には汗びっしょり。 男の人にスピードをもう少し落としてというのは気を悪くしますか?? 男の人にぜひ答えていただければと思うのですが。。 ちなみに彼は自分で運転がうまいと思っています。

  • オービスで2台同時に切られた場合・・・

    一般道でオービスを切られました。 前に知人の車、その後ろに私の車という形で走っており、 オービスが光りました。 同じスピードで走っていたため、 知人の車が先に切られたものと思われますが、 仮にその場合、後ろを走っていた私の車も違反対象に なるのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら 回答よろしくお願いします。